• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

ついでに・・・・

ついでに・・・・ これも交換してました。

昨日のブログにてあげたタイヤ交換のついでに、これも交換してました。

レッドラインのミッションオイル、Heavy ShockProofです。
国内正規品では存在しません。並行物です。
粘度は75W-250という物凄い粘度を誇っています。

この数字からは凄い硬いオイルを想像しますが、決してそんなことは無く、意外に普通です。
納車以来交換していなかったのでフィーリングはかなり良くなりました。
ミッションを酷使した時も渋くならないので32Rの時から愛用しています。

7月の車検に向け、コツコツと整備をしていかないと・・・・・
次はベルト交換しなきゃ・・・・
ブログ一覧 | V35 | 日記
Posted at 2010/04/20 21:29:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2010年4月20日 23:32
スゴイ、粘度値ですねwww

うちは、もう時期、デフオイルの交換なんですが、「レッドライン」を使ってみようかな...

コメントへの返答
2010年4月20日 23:47
レッドラインは、『NS』シリーズと『ShockProof』シリーズを機械式デフに使うと、摩擦を軽減する成分が入って無いので物凄い効きになりますが、また物凄い音がします。
正規買うと高いですが、ネットで並行輸入品売ってますから、是非使ってみてください!
2010年4月21日 6:40
そろそろ車検が近いのですね!

でもベルトも自分で交換しちゃうんですか?

すごいですね~(^^)
コメントへの返答
2010年4月21日 6:57
7月に車検を受けますので、そろそろ動き出さないと…って所です。

ベルト交換はV35ではやったことないですが、カップリングファンが無いからそんなに難しく無いだろうと思ってるのですが…

ただお金が無いだけと言う話も…
(笑)
2010年4月21日 11:13
ミッションオイルですか~。私のV35も考えないとです。
のはずなんですが、エクストロイドCVTの場合は専用品で、交換目安は10万キロなんです!今までのATFは2年に1回とか交換していたので、この寿命の長さは何でしょうね。

でも、自分で作業ができるっていうのは凄いですねl。
コメントへの返答
2010年4月21日 12:30
エクストロイドはホントに特殊ですからね…

下手に交換しない方がよいのでしょうね。

自分は簡単な作業しか出来ませんよ。
(笑)
2010年4月21日 19:59
S13に乗ってた頃、Dで85wー??入れられて低温時ギアチェンジ出来なくなった(2速に入らない)事を思い出しました(笑
コメントへの返答
2010年4月21日 20:23
32Rで、純正ギヤオイル使用してサーキット走ったら、帰るときに変速出来なかったんですよ。
それ以来、ワコーズか、レッドラインを愛用してます。
流石に寒い朝一は2速は入りにくいですよ。
というか入りませんよ。
(笑)
2010年4月21日 20:12
自分も、以前使っていたのですが、REDLINEは、スクスコ入って気持ちがいいですね。
それにしても、家の近くに、こんなショップがあるとは知りませんでした。
今度、襲撃に行ってきますね。
コメントへの返答
2010年4月21日 20:28
そうですね、レッドラインはシフトが気持ち良く入りますね。

このお店は、持ち込みが歓迎って事が嬉しいですし、アライメントが一万はかなり安いですよね…
2010年4月21日 22:39
ミッションオイルですか。私は、2年ほど前にデフとともに純正に交換しています。デフは、ビスカス式のノンスリのため純正以外は、怖くて冒険できません。動力伝達系のオイルを変えるだけでも走りがちがいますね。
コメントへの返答
2010年4月21日 22:46
デフは機械式でなければ、純正が安心かもしれませんね。

MTに関しては、純正だとゴリッっとかじる感じがするので、今一好きになれません・・・・
でも一番車に良いことは、小まめに交換してあげることでしょうね・・・
2010年4月22日 0:08
おお、レッドラインですか・・・
自分も交換しようと思いつつ放置プレイ中です。
試してみたいオイルですねぇ。

コメントへの返答
2010年4月22日 0:14
Heavy ShockProofでなくて、80W-90なら寒い所でも結構いいよ。
是非一度どうぞ!!

プロフィール

「4年も維持できたようです。
先日ウォーターポンプからの冷却水が僅かに漏れている事が発覚、交換にて事なきを得ました。ディーラー店長の義弟のおかげでとても安価にて修理ができ、あと今後4年は維持大丈夫かと。(笑)」
何シテル?   10/29 13:49
V35からレクサスIS-Fに乗り換えました。 嫁さんからは前みたいに弄るなとのお達しですので見た目は弄らずにいこうと思ってます。 ま、パーツ交換するお金が中々無...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ディスプレイオーディオ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 09:59:21
ZC33S,オーディオ、ナビ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 14:14:41
GPSアンテナが上手いこと隠せました動作良好です バリバリってめくるのが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 14:14:33

愛車一覧

レクサス IS F レクサス IS F
24年のマイカー所有歴で初のAT車です。 嫁さんから、次の車はどうしてもATにしろとのお ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
娘が免許取りましたので購入しました。 マニュアルです。 イジる予定は… 特にないです。 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
2021年12月12日納車 ekスペースの後継車になります。 流石に安定感はありますね。 ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
子供が大きくなり、アイでは狭く感じる様になってきましたので乗り換えました。 発売開始直後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation