• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

アホアホ・スノー探検

アホアホ・スノー探検 12/26の出来事でございます。
先日の九頭竜湖のドライブに気を良くしたアホアホマンは
よせばいいのに、またまたスノードライブに出かけました。
《 馬鹿タレは連日の連投をしてしまいました。^_^; 》
《 良いピッチャーでも肩を壊す、ちゅ~の!(笑) 》

行先は恐怖、ゲリラ豪雪の降る可能性大の関ヶ原方面
悪名高い『奥伊吹広域農道』

出発前にセルフでガス満タン
最初は、こんな程度のハラハラ雪でしたので
余裕こいてました。




養老町に突入したばかりの風景です。
「なんだ大した事ないじゃん」なんて思ってました。



するといきなり大雪が…
竹が雪の重みに負けて道路側にバタバタと…
対向車を見計らって避けないと駄目なので
大変でした。
冬でも大型トラックが良く通る道なので
怖いんです。



養老町を抜けて関ヶ原に突入
もう景色が全然違います。
恐るべし関ヶ原! 恐るべし伊吹山!



少し走っただけで、降雪量が、もう全然違います。




アホアホマンはジムニーとDM-V1の性能を信じて更に進行しました。
そして悪名高い奥伊吹広域農道に突入しました。
ここ、かなりの勾配のある上り坂なんです。
つまり帰路は恐怖の下り坂…
普通に走り抜けて行っても上り坂の後には当然下り坂があるので厳しい道です。
スリップして前進も後退も出来なくなってスタックしてしまうトラックもいるようです。

普段は雪の高速を避けたトラックが多数通る道なのですが
トラッカー達の情報量&情報網は素晴らしく、
一台も見掛けませんでした。



あか~ん! けっこう太い木が雪の重さに負け掛けています。
写真では解り辛いと思いますが、雪がかなり深いです。
大雪の時は、よく通行止めになる道なのですが
当日は何故か?通行止めにはなってませんでした。

不謹慎だと思って撮影しませんでしたが
身動きが取れなくなった
普通車が数台救助を待っていました。
ここのゲリラ雪は二駆のスタッドレスでは
対応しきれない場合が多いです。
もし通られる場合はチェーンを必ず用意して下さい。




広域農道を暫く進んで奥伊吹スキー場方面に行ってみました。


まぁ~路面の荒れてる事! ジムニーでもまっすぐ走れません。



暫くしたら少しだけ雪が小降りになりました。
相変わらずの深雪でまっすぐ走れません。


途中で気温の電光掲示板がありました。


このあたりでUターン出来る場所があったので、方向転換して
帰路につきました。

正直に言うと恐怖感に負けました。
一台で一人乗りは、やはり怖いです。

仕事もあったので良い引き際だったと思っています。


最初から行くべきでなかったという意見が多数あると思われます(笑)
そこがアホアホマンたる由縁です。

最後までお付き合いして頂いた方、ありがとうございました。

次回、懲りずに冒険しましたら、またアップいたします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/28 11:05:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

果報は寝て待とう。MSRロードスタ ...
ブクチャンさん

EXPOLITA/Radiant ...
Kenonesさん

ブラック・ショーマン観てきました♪
kuta55さん

撮りためたキリ番たち📸✨
メタひか♪さん

【お散歩】連休初日😀どんより空で ...
narukipapaさん

中央道・諏訪湖SAで休憩.☕
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年12月28日 12:48
雪凄いですね冷や汗。こっちは、ここ数年あんまり雪が降らないので、そんなに積もったらパニックです。
コメントへの返答
2011年12月29日 20:52
コメントありがとうございます。
僕の地元はあまり雪は降らないんですが
数十キロ離れたところに数ヵ所
ゲリラ雪が降る名所があるんです。
そこへワザワザ、ドライブに行く
お馬鹿さんです。
普通じゃ見られない風景を見るのが
好きなんです。
でも、さすがに今回は内心パニックに
なりそうでした。

プロフィール

皆さんから情報収集させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

何か届いた ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 12:13:14
眠れない夜 @ばんしるー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 18:52:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪景色や山の風景が好きなので・・・ ノーマル状態でも結構な山奥に入って行けそうなので買っ ...
スバル プレオ スバル プレオ
営業や、ちょいドライブに使用しています。 以外に速くて良い感じの車ですが、 バブル期に設 ...
ヤマハ セロー250 セロー250Fi (ヤマハ セロー250)
ジムニーで、いきなり行って痛い目を 見ないように林道の下見をする 探索機です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation