• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月12日

誘惑に負けてOILキャッチタンク購入

誘惑に負けてOILキャッチタンク購入 ネットで色んなパーツを閲覧していると
以前から気になっていたオイルキャッチタンクが…

とても我慢強い僕ですから、欲しいからと言って…



すぐにボタンを押しました。(^^ゞ

手際のよいショップさんで荷物はすぐ届きました。
箱を開けて中身を見ると…


取り付け用の金具から耐油ホース・バンド全部揃ってます。
ドレンボルトのある底が丸くしてあるので排出性も良さそうです。



まぁ、キレイ!
ステンレス製なのでピカピカです。



思わず手にとってみました。
このタンクの中にブローバイガスをキレイに分離させる為の
セパレーターが入っていて内部は3層構造です。
取り付け位置もラジエーターグリル近くなので
走行風で冷えてブローバイミストも液化しやすいのではないかと
期待しています。




上部にあるパチン錠でタンク本体をステーから分離できるので
メンテナンスが楽に出来る設計です。

取り付けもラシエーターの純正ボルト穴を使うので簡単に出来そうです。

しかし、意外にめんどくさがり屋のワタクシの事です。

取り付けは、いつの事になるでしょう~ (笑)


購入メーカー
メタルワークスナカミチ
http://www.rakuten.co.jp/metalworks-nakamichi/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/12 21:24:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

プロボックス
avot-kunさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2012年4月12日 21:41
こんばんは

それこそジムニー中毒です(@_@)
ついついポチッと押してしまう。
押さないとホラホラ禁断症状が…
エンジンルームに光り物が入ると
次はパイプ関係かな~?

このオイルキャッチ気になってるんです。
クオリティ高そうです。
今時はドレン付いてるから
便利ですよね~
自分はケチって安物です…
取り付け楽しみですね。
コメントへの返答
2012年4月13日 15:14
いつもコメントありがとうございます。

ジムニー中毒患者なので
ジムニーパーツを見ると手が震えてしまい、
アレッ?と思ったら購入ボタンを
押していました。(笑)

エンジンルームの光り物ですが…
実はメタルワークス製パーツが
もう、チラホラ入っています。(^^ゞ

こちらのメーカーは職人気質で
かなり品質にこだわったパーツを
製造してみえるのでお薦めです。

取り付けは近日中に頑張るつもりです。
2012年4月13日 20:31
このキャッチタンクは取付位置がイイですね~
自分が取付てたのはタービン直上でしたから(汗)

メンテナンスもし易い作りで、
さすが職人の仕事ですね(^^)
コメントへの返答
2012年4月13日 22:01
コメントありがとうございます。

オイルミストの分離を真剣に考えている
工夫がされているで気に入りました。

実際にどれくらいの性能なのか
楽しみです。
2012年4月14日 14:36
ブローバイの量が多いジムニーなので
キャッチタンク欲しいですね。
なにより見た目もカッコイイですしね。
コメントへの返答
2012年4月14日 16:39
コメントありがとうございます。

タンクの取り付けをしたのですが
インタークーラーの中を見て
ちょっと驚きました。
オイルが溜まってました。(・_・;)

思っていた以上にヤバいです。

プロフィール

皆さんから情報収集させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何か届いた ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 12:13:14
眠れない夜 @ばんしるー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 18:52:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪景色や山の風景が好きなので・・・ ノーマル状態でも結構な山奥に入って行けそうなので買っ ...
スバル プレオ スバル プレオ
営業や、ちょいドライブに使用しています。 以外に速くて良い感じの車ですが、 バブル期に設 ...
ヤマハ セロー250 セロー250Fi (ヤマハ セロー250)
ジムニーで、いきなり行って痛い目を 見ないように林道の下見をする 探索機です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation