• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザキ会長の愛車 [ホンダ アコード]

ギブソンレスポール

投稿日 : 2008年06月10日
1
Gibson Lespaul std.チェリーサンバースト
91年製のとある日作成です。
自称58年製です。
残念ながら一度neckが折れてます。
2
PU セイモアダンカン PAF59(FRONT) JB(REAR)
次はGibson Burst Bucker Type1,3にするかも?
3
左)フェルナンデスMG80X(半音下げ)
右)レスポール
中)子供のギター(UFOキャッチャー)
4
ヘッドロゴ(Vintage style#2)ってゆ~らしい。
ちなみにトラスロッドカバーはSTANDARDの文字が嫌なのでプレーンTYPEに換え。
5
Ritchie愛用のべっ甲の五角形ピックです。普通は先端を使用すると思いますが、上の角で斜めに当ててます。
1枚850円は高いか安いか…この前購入したら900円に!!
毎度のことですが、いつまで手に入るかわかりません。
6
PickboyのトップハットTypeコントールノブ。1個420円×4個=約2000円也。
7
コントールノブ装着。
リアのvolのみ無事なのでそのままスピードノブ。なんだか純正パーツの割合が減ってる気が…

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( レスポール の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月10日 21:13
おも~いレスポールだ!!(笑)

前に見に行った、ちっちゃいレスポール買わないんっすか!?
コメントへの返答
2008年6月10日 21:25
あぁ。あの小っこいのね。たぶん買わんわ(^O^)
まだまだフォトギャラリー増やすよ~傷跡も載せないとね。相変わらずおも~いよ。
2008年6月19日 19:41
はじめまして。
みんカラ始めてから、CF4アコードばかりに気をとられていましたが
この記事見て、私もギター系記事を書きたくなりました!
御大好きで、何故にレスポールなんでしょうか??
ちなみに私のは、御大のブラッキーをまねたストラトですが。
コメントへの返答
2008年6月19日 22:51
こんばんは!初めまして!
コメントありがとうございます。
ギター演ってるんですね。

さて、何故レスポールなのかと言いますと、始めはZEPから入りましたのでジミーペイジでした。それで憧れもありましたので、まずはレスポールになった訳です。
実はF.JAPANのST-145RB(リッチーモデル)もあったのですが、ストラトの指盤のRが自分に合わない(チョーキングに違和感)のと、ハムに比べやっぱりシングルコイル(ダンカンのクォーターパウンドでした)じゃちょっと音がシャッキリかな(バンドの音的にも)?と。
他にも何本かギターを買ったのですが、最終的にレスポールに戻ってしまうな。と。
それで結婚を期にギターを整理した時に手放しましたのです。
2008年6月19日 23:43
なるほど、色々な経緯があったのですね♪
ST-145RBもお持ちだったこともあったとは、かなり通ですね。
あれについてる、ダンカンSSL4も私も使ったことがありましたが
音は太いがノイズがすごいですよね。でも後期RAINBOWの音はあんな感じですよね。
(楽器には疎い御大のおかげで、本物のPUは、いまだにダンカンかシェクターか不明ですが・・)
スキャロップネックは、私みたいな下手には多分、合わんだろうと
思い、97年製のジャンボフレットタイプのUSAフェンダースタンダードを使用してます。
(でも下手クソ(笑 )
コメントへの返答
2008年6月20日 11:41
こんにちは!返事遅くなりスイマセンですm(__)m
たしかにスキャロップド指盤は慣れるのに苦労しました。軽く押さえないとピッチが狂うので。そのせいで他のギターでは押さえにくくなる危険性もありますよ。
ストラトは97年製ですか!やっぱりラージヘッドですかぁ?極太アームのフローティングで。
アンプ何使用してますか?家では私はVOXの10Wに直です。他にJC20もありますが、エフェクタ-で遊ぶ時限定です。できればマーシャル左上を連結させたい(>_<)
2008年6月24日 23:36
こんばんは!
私もお邪魔させていただきますm(_ _)m(笑)


先ほど、「あまりイジらないほうが・・・」なんて言ってしまいましたが、愛機を拝見しまして・・・カッコいいです!
やはり、自分好みにイジりましょう(^_^)v (笑)


ペイジ先生をコピーなさるなら、トーン変化は忙しいですもんね~。


私は「グッド・タイムス・バッド・タイムス」が好きです。
ZEPはリフが特に楽しいです。
勉強になりますね(^O^)
コメントへの返答
2008年6月24日 23:47
ようこそ!
ZEPですか!私はリフだと「FOUR STICKS」が好きですね。6弦開放の低音効かせた重たい感じがたまりません。曲だと、「GALLOWS POLE」でしょうか。後半のバンジョーが最高だと思います。
2008年6月25日 20:00
97年製のUSAスタンダードは、普通のヘッド(バレットタイプではない)
で、FENDERロゴも、昔タイプのぐにゃぐにゃしたロゴです。ペグが純正ながら、シャーラーのようなしっかりしたものになってますよ。
極太アームにはしてませんが、ガンメタのアーム(メーカー忘れ)にしてます。
詳しくはフォトギャラリーに載せます。
VOXアンプ、しぶいっすね・・


コメントへの返答
2008年6月25日 20:21
VOXはデザインがカッコイイのと、値段が安かったので購入しました。ちょっと歪みがザラ系ですが、家弾きだから慣れれば気になりますん。
それよりギブソン(レスポールでないけど)&VOXって昔のリッチーぽいなぁと自己満足してます。
2008年12月11日 22:17
はじめまして、たかゆきさんのページからきましたわーい(嬉しい顔)

私はベーシストですが以前はギターも弾いててギブソンの80年製チェリーサンバーストのレスポールカスタム使ってましたるんるん


入りはXのPATAです冷や汗

私もPAFとセイモアダンカンのJBの組み合わせが大好きで、そうしてました☆ヽ(▽⌒*)


あまりの熱さ、懐かしさに立ち寄ってみましたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年12月12日 9:31
こんにちは!ようこそおいで下さいました。

ベーシストなんですねぇ♪チョッパーバリバリですかぁ?

レスポールモデルはチェリーサンバーストが最高にカッコイイと思います。PAFにJBの組み合わせはヤッパリ王道でしょう!

PATAはXよりソロアルバムの方が好きです。レスポールの音がたまりません(^O^)ね。

たかゆきサンとは職場も一緒で、バンドも組んでます。彼のギターも渋いですよ~。特にゴールドトップ(狙ってます)♪が…。

プロフィール

小さなことからコツコツと弄れればと思います。 ほとんど弄らないと思いますが…。 クルマよりギター弄る可能性が大なので…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
試乗車で楽しめました。 久々のHONDA車。お初のハイブリッド。 限りある小遣いなので、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
5年半乗ったアコードから買い替え。 H17.10月新規登録車。 距離37000km。 H ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
過去に乗ってたアコード(白真珠色)SiR-Tです。 が、写真は無いのでGT4のPho ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CFアコードが好きで嫁さんの反対を押し切って乗っています。トルネオ乗りの後輩から純正リ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation