• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月27日

土曜日の二杯


土曜日は仕事だったのですが、スタッフと一緒に外仕事です。お昼時、移動の途中で運良く通り掛かったのは大好きな「侘助」(北21条東16丁目)さん。無化調、自家製麺のお店です。醤油らーめん、680円。


そして、散々歩き疲れた夕飯時、こちらのお店の前を通り掛かりました。「五丈原」(南7条西8丁目)さん。本当に久しぶりに入ってみます。最近流行の二郎系のラーメンがメニューに加わったと聞いて、一度行かねばと思っていました。丈夫(ますらお)、750円。

でも、一日二杯はいけません。
ブログ一覧 | おいしいもの | 日記
Posted at 2010/09/27 23:37:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年9月27日 23:43
1杯目は100歩譲って良しとしますが、2杯目の盛りはなんですかっ!

何が乗っているのか気になってしょうがないので、今度連れて行ってください(はーと)。
コメントへの返答
2010年9月29日 20:36
1杯目は脂の少ない、まあ、そばみたいなもの。

2杯目は脂の多い、肉の多い、野菜の多い、ニンニクも多い、まあ、普通のラーメン。(うそ)
2010年9月28日 0:36
土曜日の二杯は、一杯の誤植だろうと思いましたが、本当に二杯でしたか!!
コメントへの返答
2010年9月29日 20:37
これが誤植なら、、、
食べてしまったラーメンは元に戻せません!
2010年9月28日 1:26
「五丈原」に二郎系メニューがあるなんてびっくりです。
コメントへの返答
2010年9月29日 20:38
そうなんですよ~
でも、味は二郎でなく五丈原でした(笑)
2010年9月28日 9:14
胆嚢がやられますよ

二杯目おいしいそう  
ラーメンキングと改名してください
コメントへの返答
2010年9月29日 20:45
尿酸値にも留意します

二杯目のダメージは大きかったです

そう言えば、東区のブタキングという
ラーメン屋さんが話題で行列になっています
今度偵察して来ますね
2010年9月28日 21:13
食べ歩き、羨ましいです。
家庭でおいしく頂ける即席ラーメン(乾燥・生)のお勧めなどありましたら
教えてください。ちなみに菊水の寒干しラーメンは好きです。
コメントへの返答
2010年9月29日 20:52
普段、節約ローカロリー手作り弁当の生活なので、外出の際のささやかな楽しみです。家で食べるのは生ラーメンですが、最近は美味しいつけ麺用の麺もありますよ。今度、ブログで紹介しますね。
2010年9月28日 21:23
五丈原 行きた~い! 教えていただいた所も
もちろんすごく美味しかったですがサッポロは
いい店が多すぎです うわ~また行きたく
なっちゃいます♪
コメントへの返答
2010年9月29日 20:55
五丈原、行ったって言ってたもんね!ラーメン屋さん、まだまだ課題の未訪問店が多くて、困るやら嬉しいやらです。名店がたくさん生まれています。もう味噌だけではありませんからね。

プロフィール

「カーマガジン里親募集 http://cvw.jp/b/396948/43794778/
何シテル?   03/07 13:45
カミさんと3人娘を引き連れてかなりやれた赤い156SWでどこでも行きます。乗り心地が悪いとか、うるさいとか、「あ~聞こえない、聞こえないんだにゃ~(注:耳をふさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Verde! Bianco! Rosso! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 08:28:52
素敵なプレゼントに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/24 10:02:14
着々と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/14 07:58:57

愛車一覧

その他 FUJI SL ELITE Avangard その他 FUJI SL ELITE Avangard
フレーム重量695g。デュラR9150、山ねこ組み。ホイールはフルクラのレーゼロナイトで ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
U.S.Aはcannondale社のMTBで、CAD2のキラーVフレーム。ずいぶん長く乗 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
イタリアはコルナゴ社の入門ロードバイク。フルカーボンでコンポは105。乗りやすいですよ。
ランチア デルタ ランチア デルタ
大好きなクルマ。今でもストラトスの次にスキ。後のクーペは古くからの友人のクルマ。彼は今、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation