• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月13日

モニターということでバッテリーを付けてみよう~♪

当選したバッテリーが無事届いたので取り付けしてみました♪




とりあえず今までのバッテリーと比べる・・・

P1000014
P1000014 posted by (C)Zero.i-four


う~ん・・・

大きさは一緒か~ (当たり前!!)



なぜ標準でこのサイズのバッテリーを載せないのだろう・・・






そしていきなり装着完了(笑)


P1000012
P1000012 posted by (C)Zero.i-four




とりあえずエンジン始動。


・・・・

うーん・・
( -人-).。oO(・・・・・・)


かかりが良くなったとはあまり感じないかも(謎)




オーディオを聞いてみる・・・。



お!!若干音に力が出たような気がする(謎)


まだ取り付けして走行などしてないのでなにも書けません(爆)




明日の走行や、夜間走行なども何か変わるか見てみたいと思いますww






ところで交換中に見つけた下の赤丸のカプラーって何でしょう???

P1000013
P1000013 posted by (C)Zero.i-four


何かの温度を測るものっぽい雰囲気が出てましたが・・・(謎)





簡単な作業でしたが、なぜか疲れました。。。orz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/13 11:46:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年6月13日 11:50
作業お疲れ様です
コメントへの返答
2009年6月13日 20:43
簡単な作業です^^
2009年6月13日 12:02
温度センサーではないでしょう・・・

そんな所で測ったらモロにエンジンの熱受けるから。


今夜事故ルナ(笑
コメントへの返答
2009年6月13日 20:44
スポンジのようなものがあったので
めくってみたところ温度センサーのようなものが・・・


今夜事故る???
もう車乗ってません♪

(;・∀・)ハッ
明日とか・・・・・orz
2009年6月13日 12:16
同じ疑問を ・・・・・

ナンなんでしょうね。。
取りにくいし 付けにくいし。。。

ナニカのセンサー だと思うのですが。。(^o^)
コメントへの返答
2009年6月13日 20:45
ですよね!!

何かのセンサーに見えて仕方ないです^^;


バッテリーの温度測ってるとか(爆)
2009年6月13日 12:22
おちかへさまぁ♪

後日、報告待ってます(^-^)
コメントへの返答
2009年6月13日 20:46
しばらく走ったのち、パーツレビューにアップですね♪

パーツレビューへのアップがモニターとしての最後の宿題なので(笑)

定価で買わされるのは勘弁です
( >Д<;)
2009年6月13日 12:55
カプラーってカバー側面に
くっ付いてるヤツですよね?

オイラも気になりました(^^;)
さっぱり分かりません。

作業は簡単なんだろうけど場所的に
半腰姿勢が疲れます(_ _;)ハァ

交換のみなら。。。
今迄みたく前方にあった方が良いです。
コメントへの返答
2009年6月13日 20:47
そーなんです。
カバーの側面にくっついているアイツです(笑)

危うく引きちぎるところでした。。orz

2009年6月13日 13:03
お疲れさまです!


明日うちのカオス(3年落ち)と取り換えましょう

楽しみにしてまーす(爆)
コメントへの返答
2009年6月13日 20:50
3年落ちのカオスですか^^;

追い金3マソでどうでしょうか?(嘘爆)


2009年6月13日 15:39
装着おめでとうございます!(^O^)/

い~なぁ~♪

羨ましいっo(><)o!
コメントへの返答
2009年6月13日 20:53
何をモニターしていいかわかりませんが、とりあえず装着しました^^

タダで物が貰えるのはうれしいです♪
2009年6月13日 16:47
そのバッテリーオクったら5000円くらいになっただろうに・・・
あ、モニターなのでレポート必要なのかな?
コメントへの返答
2009年6月13日 20:55
5000円以上はつくでしょう~♪

オクに流してもよかったのですが、自分がちょうどバッテリーの購入を本気で考えていたので。。。^^;


あ、モニターは必須です(爆)
2009年6月13日 17:01
バッテリー4年過ぎた。。。
冬までもたせるぞー!
でっ!外したバッテリーの処分はオイラに♪(爆)
コメントへの返答
2009年6月13日 20:56
え???
外したバッテリーをご希望ですか??

まだ使えるということで現在250ccのバイクに繋いでエンジンかけたりしています^^;

処分専門ですか???
2009年6月13日 17:05
例のイワク付きのボッシュですね。(笑)

装着おめでとうございます。o(^ワ^)o
でも純正もまだへたってないのでは!?
コメントへの返答
2009年6月13日 20:58
イワク付きです(笑)


純正は一応冬にテスターあてたときには要交換でした^^;
それからずっと使っていて、オーディオ装着時にフル放電+フル充電してもらいましたがやはり弱っていると言われていました。
気温が低いときはセルの動きはかなり鈍かったのですが、最近の暖かさでは・・・(謎)
2009年6月13日 18:46
僕のバッテリー元気ないです(泣)

夏を耐えれるか・・・

明日は宜しくです( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
コメントへの返答
2009年6月13日 20:59
夏は耐えれるでしょう♪

自分のバッテリーでも夏は大丈夫そうな雰囲気でした☆

さて、明日はよろしくです^^
2009年6月13日 18:55
お疲れっす♪
作業しにくい場所なので大変ですよね。
ボッシュは取っ手付いてるからオケー。

中身が違うので耐久性が良い!って売り子さんが言ってましたよ♪
コメントへの返答
2009年6月13日 21:00
どうもです^^

「耐久性がいい!」ってのをレポートしたいのですが、短期間でどのようにレポートしていいか・・・


保証は3年間で、走行距離は無制限でした♪
2009年6月13日 19:51
モニターレポお疲れ(笑)

バッテリーは、耐久性に期待です^^

コメントへの返答
2009年6月13日 21:02
一応パーツレビューに登録するのが条件だと思うので後日・・・ww

バッテリーのレポートは難しい。。。orz
何年かしてからのレポートならわかりますが、装着後のレポはちょっと・・・(笑)
2009年6月13日 22:03
おいらのところに送ってくれれば、代わりにレポートいたします(笑)

コメントへの返答
2009年6月14日 0:12
おお(^O^)
頼もしいお言葉ですなヽ(^◇^*)/ (笑)

是非おねがいしたいですが、バッテリーは手放せません(爆)
2009年6月13日 22:17
寒冷地仕様とはサイズが、ちょっと違いますね。
こちらで売っているのでは110D26Lがピッタリサイズです☆

センサーは自分も気になりました。
運転席のフェンダーの中にもセンサーがあるんですが、フェンダーダクトを作って入る時に気になりました。

フロントのエアロを付けるときに温度センサーが邪魔になり移動したのですが、温度が狂うかちょっと心配です。。。。
コメントへの返答
2009年6月14日 0:13
そんなところにまでセンサーらしきものが…((( ;゜Д゜)))
謎が多いですね(^_^;)

寒冷地仕様だとバッテリーも大きいですよねヽ(^◇^*)/ なんだかうらやましいです♪
2009年6月13日 23:56
始動性が良くなったとか
オーディオの音色が粒だったとか
嘘でもいいから
もうちっと愛想のいいこと書いてやれ!

オイラのところに送って来たら
絶賛のレポートにしてやったのに・・・
コメントへの返答
2009年6月14日 0:17
本当のレポートはパーツレビューですよ( ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
てか取り付けしたけど今日はあまり乗ってません(笑)ですので大したレポートはできませんでした(^_^;)
明日オフ会なのでじっくり観察してみまふ(笑)

あ、是非レポートを書いてメールください。コピーしてタグは『だんな』にして使わせていただきますので…(爆)
;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォォ
2009年6月14日 1:07
お疲れ様です(^^)

自分もバッテリー交換しないと(^^ゞ
コメントへの返答
2009年6月14日 21:26
ボッシュにします?
カオスにします??

ここはボッシュでお願いしますm(_ _)m

;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!

プロフィール

「@エデブリさん 乗らなすぎです`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!」
何シテル?   07/25 21:22
まあ、とにかくただの車バカです^^; 影響をモロに受けます(笑) が、極端な弄りは好みではないです。。。 カメラというとても高いおもちゃに遭遇...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[レクサス IS]VOSSEN HF-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 07:51:16
[レクサス IS]T&T Forged 99-7 20インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:28:00
レクサス(純正) インストルメントパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 11:54:45

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
なんと30系から30系になるという事件が発生です(爆) クラウン時代からIS-Fに憧れ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
4型から6型に乗り換えです。 メインカーが無いのにサブカーが入れ替わり。。。 ハイエー ...
レクサス IS レクサス IS
2013年 6月22日 (土曜日) 納車。 IS350 Fスポーツ 外装 スターライト ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS181←ここ大事wwの4WDアスリートですヽ(^◇^*)/ フロントドライブシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation