• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

(|| ゚Д゚)

(||  ゚Д゚)














子供(長男)がわけのわからないウイルスに感染しました。。。orz


現在嫁と子供達は実家に帰っているのですが、嫁もダウン気味・・・・・・・





アデノウイルス


症状:39℃~40℃の高熱と37℃~38℃の微熱の繰り返し

    咳、目やになど・・・


潜伏期間:5~7日

感染力:強

感染経路:飛沫、排泄物、風呂





・・・・・・・・・・・・・


5月2日、一緒に過ごす(|| ゚Д゚)


5月3日、一緒に過ごす(|| ゚Д゚)

↓↓↓嫁実家に宿泊

5月4日、一緒に風呂入った(|| ゚Д゚)


5月5日、一緒に出かけている(|| ゚Д゚)




医者曰く、5月1日ごろに感染しているでしょう・・・・




ん???





つまり僕は現在潜伏期間の可能性有り?






Σ(゚Д゚;エーッ!






来週には関東オフが控えているので感染するわけにはいけません(滝汗)

ARTが潜伏しているのはうれしいですが、この潜伏は要りません。




気合いだぁぁぁぁぁああぁぁぁぁ~

( `_ゝ´)フォオオオオオオオオオ!







でも早く子供に元気になってほしい。。。orz


そして次男に感染しないかがとても心配です。。。


乳児の場合、感染=即入院となるらしいです Σ(゚д゚lll)



自分はともかく子供には元気でいてほしい・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/06 23:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番⁉️
にゃるてさん

痛風 再発! 足が痛い・・・ 20 ...
ウッドミッツさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

安全運転をサポート・・・(^_-) ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2010年5月6日 23:27
あれれれれ(°□°;)

大変なことになってますね(-"-;)

お大事にしてください(・_・;)
コメントへの返答
2010年5月7日 8:21
40℃の熱が出ているという話を聞いて一気に心配になりました。。。

現在では熱も下がったようです^^

ありがとうございますm(_ _)m
2010年5月6日 23:29
アデノウイルスって、初めて知りました。

大事にしてあげて(^_-)ネッ
コメントへの返答
2010年5月7日 8:22
「・・・・ウイルス」と書くと何やら重大な病気のような気がします。。。

でもクラクラさんの話によると風邪の一種らしいです♪
それだけで少し気が楽になりました^^;
医者も言葉を選んでほしいです(汗)
2010年5月6日 23:30
関東へ入るには検疫が必要です(笑)  冗談はともかく明日あたりやばいんじゃないの!? 

歓迎オフ会の全日までには完治しといてね(^^)/
コメントへの返答
2010年5月7日 8:23
検疫ありますかね?(笑)

とりあえず今日は何も体に変化ありませんでした♪
このまま体調を整えたいと思います^^
2010年5月6日 23:35
んったくだ。

親はともかくも

子供たちが心配だすな。

何事もなければいいけど・・・
コメントへの返答
2010年5月7日 8:24
大人は体力があるのである程度大丈夫だと思いますが・・・

幼児と乳児は怖いです・・・

今朝の嫁からの報告では現在熱は下がったみたいです♪
昨日40℃あったのに・・・
2010年5月6日 23:41
間違いない……



















風邪の一種ですか?
感染が広がらない事を祈ります
コメントへの返答
2010年5月7日 8:26
どうも風邪の一種みたいです。。。


とりあえず子供の熱は下がったみたいですがまだ油断できません^^;

下の子供(生後1ヶ月)にうつらないことことを祈ってます。。。
2010年5月6日 23:42
えっっ・・

大変じゃないですか・・
大事に ならなければ いいんですがね。。

お大事に してあげてください。
コメントへの返答
2010年5月7日 8:27
とりあえずは熱は下がったみたいです・・・
(〃´o`)=3 フゥ

嫁の実家にいるので看病できないのが辛いです^^;

ありがとうございますm(_ _)m
2010年5月7日 0:01
大変だ~

むち打ちに未知のウィルス…

オレはいいのですが、かみさんに感染は不味い(--;)

妊婦だし…

あっ!パネル外すの忘れたー!!



コメントへの返答
2010年5月7日 8:29
妊婦さんは特に注意です!!

薬があまり飲めなくなるので病気にかかると厄介ですからね・・・
子供にも影響がある可能性も・・・


当日どこではんだごての電源を取るか悩み中。。。(汗)
2010年5月7日 0:44
あららら、大変ですね。
来週のオフまでになんとかなるといいですね。
コメントへの返答
2010年5月7日 8:30
おはようございます。

潜伏期間が長いのが厄介です^^;
クラクラさんのコメントによれば寝ることが一番だと( ̄ー ̄)

帰って寝なくては~(笑)
2010年5月7日 1:57
それ私の職場のお子様もかかってらっしゃいますw

早く良くなるといいですね(>_<)
コメントへの返答
2010年5月7日 8:32
どうも幼稚園(保育園)で感染が広がるみたいですね^^;

別名「夏インフルエンザ」とも言われるらしいです・・・

大人も要注意です。
2010年5月7日 5:57
アデノウィルスは一般的な風邪のウィルスです。
免疫力が弱っている人に感染しやすい。

副交感神経を優位にして免疫力を高めておけばOK!
じゃ~どうしたら副交感神経が高まるか?

"寝る”(爆)

ゆっくり養生することが一番です。www
体冷やさないようにねぇ~♪
コメントへの返答
2010年5月7日 8:34
詳細なコメントありがとうございますm(_ _)m
一般的な風邪のウイルスと聞いて少し安心しました。
さらに今朝の段階で熱は下がったみたいです♪

副交感神経を高める為にも仕事を早退して寝たいと思います(嘘爆)
でもやはり睡眠が一番なのですね^^

クラクラさんはいろいろなことに詳しいですね☆
これからはクラクラ師匠、もしくはクラクラ先生と呼ばせてくださいm(_ _)m
2010年5月7日 7:54
こどもはいろんなもん拾ってくるからねげっそり
早く治るといいね涙

愛4さんはもう気合いで乗り切るしかww
ふぁぃとぉおグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)(笑)
コメントへの返答
2010年5月7日 8:35
そうそう・・・

しかも大人では考えられないような高熱が出たり・・・
心配で仕方ないですorz

るいラテさんも通る道ですので覚悟が必要ですよ!!
今はご自身の体をお大事にm(_ _)m
2010年5月7日 9:13
男の子はよく風邪に掛かりますね
ウチの子もよく風邪ひきました

早く快復するといいですね


今日は昨日より気温がかなり下がってますので
体調管理にお気をつけ下さい!
特に奥様
看病してるとうつりやすいので


因みにインバーター持ってますよ
コメントへの返答
2010年5月7日 9:34
ただの風邪ならいいのですが、さすがに39℃が丸一日と40℃という数字を見ると・・・
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


因みにインバーターははんだごて2ついけますか?
2010年5月7日 9:16
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

今日、北陸走らなくてよかったwwwwwwwwww

早く治るといいですねm(。゜д`。)m

お大事に・・・><
コメントへの返答
2010年5月7日 9:35
帰り荷はウイルスとなっております(爆)

とりあえず熱も下がったみたいで一安心です♪
あとは下の子供にうつっていないかが心配です(>_<)
2010年5月7日 9:37
画像を見たとき、また新しいホイルナットでも買ったのかと・・・・(´-ω-`)失礼

妙なのが漂ってるんやねぇ~。
1日頃感染ってことは、もう大丈夫じゃ??

ART。。。昔はG数解除が潜伏してたんだよね。
コメントへの返答
2010年5月7日 9:49
これは鍛造ナットです(笑)

1日頃に子供が感染し、発症はおとといくらいです。。。
つまり僕は現在潜伏期間???
あと数日は様子見ですが、大丈夫だと祈ってますww

最近思うのですが、4号機は演出が少ないというか通常中がヒマですね^^;
なんだかんだで5号機に慣れている自分に気付きました。
でも吉宗(ラブリーパネル)が欲しい(笑)
2010年5月7日 9:58
現在感染してなくても保菌はしてるでしょう。

体調くずしたら感染しちゃうぞ

関東でいっぱい遊ぶために感染しないでね♪
コメントへの返答
2010年5月7日 10:08
保菌の愛4です(笑)

確かに体調崩すとすぐに感染しそうです。。。
とりあえず食べて寝て・・・
普通通りの生活を送れば問題ないのですかね???
2010年5月7日 10:04
22chip LEDかとww

気をつけないとですね。。
梅雨に入るといろんな菌が繁殖しますから(汗)
コメントへの返答
2010年5月7日 10:11
爆光LEDです(笑)
22chipSMDで500mA仕様ですww

とりあえず感染しないよう体調を整えておきたいと思います。
今発症するのはいいのですが、日にちが迫ってきてからは困ります。。。(滝汗)
2010年5月7日 10:06
お子ちゃまの感染が心配ですね・・・。

副交感神経が活性化するには食べて寝るがいいですよ~。
休息、リラックス、体の修復をしている時で内臓の働きも活発なのがいいみたいです。

と言っている自分もGW最終日からウィルス性の胃腸炎で大型連休中。笑
コメントへの返答
2010年5月7日 10:13
下の子供に感染が怖いです。。。

副交感神経という言葉、このブログで初めて知りました^^;
みなさん物知りですね~♪

ウイルス性胃腸炎も流行ってますね・・・
僕は2月に感染しました。
あれは辛いです(>_<)
2010年5月7日 11:06
目に見えないだけに顕微鏡写真とか見ると
怖いです~(>_<)

回復に向かっている様でちょっと安心…
奥さんの心労・看病疲れが心配ですね
労ってあげてネ(^^♪
コメントへの返答
2010年5月7日 19:03
怖いですよね~^^;
これが体内で繁殖するなんて・・・
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

とりあえずは回復に向かっているようです♪
昨日40℃あるって聞いた時はヒヤヒヤしました。。。
2010年5月7日 13:33
お子様、そして奥様を労わってあげてください。

東京に来ることは二の次にして、まずは皆健康
になってからでも大丈夫ですよ~

回復に向かわれているようでちょっと安心
しました。

コメントへの返答
2010年5月7日 19:03
とりあえず回復傾向にあります。
でも油断は禁物です・・・

周りに感染が拡大しなければいいのですが・・・(汗)
2010年5月7日 16:28
これは、大変ですね。

子供は、抵抗力が少ないから心配ですね。
奥様と共に早く治ると良いですね。

コメントへの返答
2010年5月7日 19:04
一種の風邪みたいですが、さすがに40℃の熱は・・・(汗)

最近やっとしゃべるようになってきてとてもかわいい時期です(*^_^*)
だから余計に心配・・・orz
2010年5月7日 16:54
男の子はとくに病気になっちゃうからね(^^;;

うちは余り病気しなかったけど。。。
病気した時ってだいたい休日だったので
焦りました・・・高熱だの熱下がらんだの
どんなに代わりたかった事やら・・・(汗)

ご家族共に早く治ると良いですね。
コメントへの返答
2010年5月7日 19:05
>どんなに代わりたかった事・・・

すごくわかりますww

クラウン手放したらすぐに嫁も子供も回復すると言われたら手放してたと思います(爆)

とりあえずは回復傾向・・・(´▽`) ホッ
2010年5月7日 18:13
お酒飲んでアルコールで菌を退治しましょうわーい(嬉しい顔)

長距離運転になるので、体調管理気をつけて下さいね。

子供さんも早く良くなるといいですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年5月7日 19:06
幼児にアルコールですか?(爆)

あと1週間なのでここで体調を崩すわけにはいきませんww

しっかりと体調管理に努めたいと思います!
2010年5月7日 19:43
気合が大事です!!

おいらも数年前、盲腸を気合で手術回避~
週末には東京に行ってました。

家族感染者皆様の回復をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2010年5月7日 22:53
w(゜o゜)w オオー!

盲腸すらも気合で回避しちゃいましたか・・・
すばらしいですww

とりあえず現在は長男が感染者で嫁が予備軍です。
このまま回復するといいのですが・・・
2010年5月7日 20:47
このまま発症しないで関東で感染者が出たら完全に犯人にされます^^

鼻水程度でも犯人にされます^^

だから関東やめましょう(笑)




ご家族早く良くなるといいですね^^
コメントへの返答
2010年5月7日 22:54
・・・リアルにそうですね(笑)

でも潜伏期間などから考慮しても僕は犯人ではありません。
と、ここでしっかりと書いておきます(笑)


2010年5月8日 11:39
大丈夫ですか??

お子さん心配ですね。。。

早く復活するといいのですが!!
コメントへの返答
2010年5月8日 14:55
今のところ回復傾向にあります♪

ありがとうございますm(_ _)m

これからいろんな病気をしてくのだろうな~と考えると怖いです。。。orz
2010年5月8日 14:13
気をつけないとですね。

原因がオイラについてたマルチの基盤だったらスミマセン!(笑)
コメントへの返答
2010年5月8日 14:56
高熱出ているのを見ると怖いです・・・

なるほど!
マルチの基盤に悪い菌が・・・
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

今になってエアコンから出てきたのでしょうか?(笑)

プロフィール

「@エデブリさん 乗らなすぎです`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!」
何シテル?   07/25 21:22
まあ、とにかくただの車バカです^^; 影響をモロに受けます(笑) が、極端な弄りは好みではないです。。。 カメラというとても高いおもちゃに遭遇...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[レクサス IS]VOSSEN HF-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 07:51:16
[レクサス IS]T&T Forged 99-7 20インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 13:28:00
レクサス(純正) インストルメントパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 11:54:45

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
なんと30系から30系になるという事件が発生です(爆) クラウン時代からIS-Fに憧れ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
4型から6型に乗り換えです。 メインカーが無いのにサブカーが入れ替わり。。。 ハイエー ...
レクサス IS レクサス IS
2013年 6月22日 (土曜日) 納車。 IS350 Fスポーツ 外装 スターライト ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS181←ここ大事wwの4WDアスリートですヽ(^◇^*)/ フロントドライブシャ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation