• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

さて、3回目カルロス塾

子連れで参加した、3回目カルロス塾!

気候も雰囲気もサイコーの中、

自分的に、見事な厄日だったと・・・・

今回は、タイムうんぬんよりも、楽しむことを前提に置いていたので

それはそれでいいのですが、


やはり、前後違うタイヤで臨むのは、素人には酷なのでしょうか??

今回、ニュータイヤとしてフロントにハンコックR-s03(225‐40/18)
リアは、使い古しの溝のあるAD08(ネオバ)

ハイグリップタイヤ同士なら、多少はどうなるかと思ってましたが、
最初は、戸惑いまくり(笑)
昼ごろには慣れてきましたが…



それ以前に、午前中の不思議

前後ともに、2.2に合わせた空気圧。
フロントは走行後2.4になって、まあ、普通の感じ。
でもなぜか、右リアだけ、走行後1.6に…??
バルブからエアが抜けていたのでは??ということで
交換して、解決?でも、バランス悪く感じたのは、このせいだけではないと思うのですが??
とにもかくにも、いろんなところで、自分の意志と関係なくオケツ振りまくりました。
それはそれで、立て直す練習になったり、思い切り、スピンアウトすることもなかったので、
ヨシとるすか(^_^;)

プロの同乗走行を外から見学する中、ブレーキングを午後の課題として
練習することにしました♪

そして、午後

とにかく、コーナーでステアリングをキルころまでブレーキを残そうという課題を
1コーナー、3コーナー、すり鉢コーナーに充て、
S字では、できるだけ、タイムを稼げるようなアクセルワーク
高速コーナーではリアの荷重がぬけないようにとの思いと、
最終コーナーの立ち上がりをできるだけ早く行けるように
と、いろいろ考えながら走りました。

そして、夏ころに変えていた、ブレーキパッドが威力を発揮!
めちゃコントロールしやすい(笑)
たぶん、3コーナーは前より早く抜けれているような気がします!

しかし、S字と高速コーナー感覚が、ベストを叩きだしたころとは、程遠い(^_^;)です
とくに、高速コーナー…
異常なほどに、恐怖感が出てしまっていました
いい頃は、95キロくらいで抜けれているのが確認できていたのですが、
シート変えてから、運転しやすくなっているのですが
高速コーナーだけはダメです。
コースが見えないんです…だから、リアが抜けそうな気がして、踏めなくなっています(泣)
以前は、それが見えていて、メーターも確認できるくらいで運転できていたので安心感がありつつ
廻ったり(笑)
今は、見えなくて怖い…タイムが伸びないのは、たぶんそこ…踏みたくないのに、長くブレーキ
踏んじゃってます…

それよりも、他コーナーでのブレーキング…
とくに、1コーナー。安定して突っ込んでイケてる気がしました。2コーナーがとても楽になりました。
奥まで残す…今回の収穫です。


が・・・



その収穫に代わりに、ブレーキに負担がかかり過ぎたのか・・?

スカスカに。

手ごたえなし。

周回途中で、なんか、ブレーキの効きが悪くなってきた?

これが「熱ダレ」??とか思っていて、その後の周回の1コーナーで、「ん?」という感じ、

無理っぽいので、スローダウンして、ピットに戻ろう、
と、決意して、減速してはいった3コーナー??



「ブレーキ!!ありません????」

うわっと、なって、とりあえず、めいっぱい踏んだままステアも切ります!

『まがってちょ、曲がってちょ』(心の叫び)


なんか、リアが抜ける感じでアクセル踏み込むとコーナーぎりぎりでいけました(^^ゞ


あとは、ブレーキ使わずに行ける速度でピットまで。
止まるときは、サイドブレーキで(笑)



エア噛んだんじゃろうと言うことで、

エア抜きをしてもらい、

少し時間をあけて、ブレーキの感覚だけ問題ないか確かめるために、
いざ、コースへ!!


エンジン、オン!!!!


ぶぉぉぉおおぉん♪




?????????????



水温計・油温系・油圧計、つけていないけどオーディオのランプ、減衰力調整機「B-dac」




?????


なぜ、作動していない??



あとから、気づけば、ETCも・・・







理由もわからす

一気に、テンションダウン↓

行けなくもなかったのでしょうが、減衰力最強で走る気も起らず、
最終レースは、PP(2クラスのネ)だったにも関わらす、棄権(T_T)

あとで、景品を見て見れば、走っておけばとも後悔(笑)

そして、

ああ、今年、そういえば、大殺界の最終3年目だったとか、

思い出す、土曜日となったのでした(笑)。



今、原因、究明のために、お店で眠らせています。

泣いちゃう、子どもとお話しながら、

オーディオレスで、

料金所のお姉さまに、行きさつをを説明して、ちゃんと、高速道路で帰路についたのでした


とりあえず、しばらく、お休みかな・・

ブログ一覧 | シビックFD2 | 日記
Posted at 2010/11/14 23:59:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年11月15日 0:03
お疲れ様です。

色々と今回はあったみたいですね。

今度見学してみようかな~
コメントへの返答
2010年11月15日 0:12
どうもです☆

そうなんです(T_T)

見学と言わず、参加すれば!楽しいですよ♪
2010年11月15日 0:07
ハードブレーキングに音を上げたんですかね(^^;)
コメントへの返答
2010年11月15日 0:13
まだまだ、素人ですから。しばらく、休んでから復活したいですね☆
2010年11月15日 0:18
ども、こちらでははじめまして!

お蔭さんで遅い組のポールを譲っていただき、「豪華な」賞品もってっちゃったオッサンです。
ご心配でしょうが、次回は復活して本来の力で私を引っ張ってくださいませ!!
コメントへの返答
2010年11月15日 0:23
コメントありがとうございます☆

そして、商品ゲットおめでとうございます♪
楽しく走る!
その目的で、日常を頑張ってるだけですから(笑)
とんでもないです
ぜひ、またご一緒しましょう!引っ張られるのは、私の方ですよ☆
2010年11月15日 16:21
お疲れでした^^

前後違うタイヤは難しいと思います。
現行タイヤとはいえ違うメーカーですしね^^;

車の調子、早く良くなるといいですね☆
コメントへの返答
2010年11月15日 17:47
オツカレサマでした☆

なんだかんだ、言って・・・無謀?(笑)
でも、楽しく乗れたし収穫はアリです

個人的に、ハンコック大好きです♪
次は、フロントに235で…、
て、休みにならない…(^_^;)
2010年11月15日 22:44
お疲れさまでした、
午後の出来事は残念でした^^;
自分は自身の度胸の無さを痛感してました・・・、

お子様を泣かしたのは私ですね^^;
復活したら一緒に走りに行きたいですね。
コメントへの返答
2010年11月16日 1:37
オツカレサマでした☆
もっと行ける。ここでふみ込む。
塾長のタイミングを覚えられれば、
楽しく運転できると思いますよ♪
常に、ついていきましょう(笑)

気になさらずに…じゃんけんの過酷さも
知っておかなければならないのです(^^ゞ
また、いきましょう!!
2010年11月16日 18:35
お疲れ様でした。
午後は残念でした。僕と違って走行能力はあまり低下しないでしょうけど、電気関係は何があるかわからないので怖いですよね。
P.P.がいなくなったので、あくまでトップを目指してみましたがやっぱり無理でした(笑)

さて、僕もしばらくお休み、そして大奮発コースになってしまいそうです。治ったらまたがんばりましょう~
コメントへの返答
2010年11月17日 11:50
オツカレサマでした☆
ええ(笑)ガンガン行けましたよ♪
原因不明なのと、ナニかと不吉なことが続いていたので、やめました。
じゃんけんにも勝てなかったし(^_^;)
今回は、子連れ参加のため、
家に無事帰りつくまでが、「塾」だという教訓と
おやつを300円までに設定していたので…(笑)

おたがい、楽しくやりましょう☆
2010年11月16日 19:17
愛車不調、残念でしたね。

でも、次回に繋げる収穫もあったみたぃで☆

マン・マシン共に・・

早く復活できることを
お祈りしておりますハート

コメントへの返答
2010年11月17日 11:54
不吉なこと続きと、
事前チェックの不足が招いた事態だと
反省しています(T_T)

昨年ほどは走りに行けないので、
のんびり逝きます(笑)

あと、韓国R-s03のインプレすれば、
グリップ良し☆思ったほど減らなくて良し☆
静粛性ヨシ☆値段ヨシ☆
熱の入りにくさアリ★色…Sタイヤみたく茶系統に変色します…ので、ドレスアップには向かないかと。

こんな感じでしょうか…

プロフィール

「納車されました🚗 ³₃
なかなか、いいパワーです」
何シテル?   09/11 13:29
ついに47歳(5年間更新してませんでしたw) 免許とって20年超 出会いに感謝です 目に毒なため、INする回数が激減っております (*´ω`*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 17:33:41
ワイルドバンチフェス2018! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 06:33:35
VSAの完全解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 01:23:51

愛車一覧

ホンダ CR-Z 2代目カープ号 (ホンダ CR-Z)
デモカーから、わが家へ! ベタです、ベタベタです! β好き
ホンダ S660 ホンダ S660
つぎの目標は車高ベタベタです。 グレードもβなだけに…。 ( ̄∇ ̄)
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ついに家族クルマ。
ホンダ N-ONE カープ号 (ホンダ N-ONE)
通勤快速仕様。いや、快適仕様。カープモードに突入してます(o^^o)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation