• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月10日

ちょうど一年前に・・・

ちょうど一年前に・・・ ちょうど1年前、6月10日にmetalお兄32R号がエンジン換装を遂げ、

復活をしたわけですが・・・・

早1年

冷却系・・・

タイヤ・・・

ブレーキ・・・

いろいろとブラッシュアップという名の修理をされながらここまでやってこれました。

多分、みんカラのみなさんとマイルのみなさんのお誘いや応援、アドバイスもなければ、

サーキットにも行かず、Rもここまでに成長してなかったかもしれません。

そういう意味では、いろんな方々に巡り合わせてくれた、お兄32Rには、つくづく感謝です\(^o^)/


ホンネは梅雨時期で錆の心配(実際広がり気味・・・)や、先日のパンクなど・・・
そして車検・・・考えごとだらけですね・・・^_^;
ブログ一覧 | BNR32 | クルマ
Posted at 2011/06/10 00:29:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年6月10日 0:33
サーキット走ると車のコンセプトがブレなくなるので一気に進化しますよね♪

錆は・・・ほんと悩ましい問題ですが、完璧に対策しようがないのでもどかしいです (・д・;)
コメントへの返答
2011年6月10日 1:32
>DR.TETSUさま

一気に進化\(^o^)/

一番の進化は34に乗り替えることかもしれません♪

が、もう少し32で楽しみたいです\(^o^)/
2011年6月10日 0:48
同じ悩みですね
錆びに車検頭が痛いです
コメントへの返答
2011年6月10日 1:34
>爆音BNR32

どこまで直していくか・・・
あ、頭痛が痛いですw
2011年6月10日 1:05
タイトル見てロード(虎舞竜)の歌詞を思い出してしまいました(爆)

お兄32Rは色々あったんですね・・・でも、こーゆー車と付き合っていくのも良い思い出の一つかと。
その点、僕の34はまだ歴史が浅いので、これから思い出を沢山つくろうと思います♪
コメントへの返答
2011年6月10日 1:35
>シロきちさま

そこです!虎舞竜!
それが言いたかっただけ!このブログw

シロきち34号は、東京に連れて行ってもらって、かなり夜露婚でるんじゃないでしょうか\(^o^)/

モノより思い出~(^^♪
2011年6月10日 1:17
これからも大事にしてあげて下さい!

私は1台だけなんで、頑張って乗り続けます♪
コメントへの返答
2011年6月10日 1:37
>eiyuuさま

もうFD2のようなクルマは当分ホンダからは出ないはずですから♪

と、思ってた矢先にCR-Zのかなりイケてる感じのが出るんじゃないかと\(^o^)/
2011年6月10日 1:27
周りが居るから、頑張れるってのもありますよねw
Oh!sugiさんは、ほぼそれです♪

なので、これからもボチボチ気長に楽しくやっていきましょうww
(-_-v)
コメントへの返答
2011年6月10日 1:39
>Oh!sugiさま

Oh!sugiさんの周りは楽しいひとばかりですね\(^o^)/

今は独身カーライフを楽しんでますが、いつか家族といっしょに楽しめるようなカーライフもいいなと、ブログを見ながら思ってます♪
2011年6月10日 1:56
僕もリアフェンダーの後ろ腐って穴開いて板金済みですw

コメントへの返答
2011年6月10日 8:14
>ヤングソウルさま

穴までは開いておりませんが、
塗装が浮いてジワジワと・・・((+_+))
2011年6月10日 2:03
車も人間も、いろいろな方々に、支えられて、進化していくんですよね~
コメントへの返答
2011年6月10日 8:15
>めたるだっどさま

ですよね\(^o^)/

理想はだっどさんのようなカッコいいメタルパパDEATH!
2011年6月10日 3:02
どうもおじゃまします♪

32は運転楽しいですね~♪ 古いパーツを直したり、交換したり 最新パーツ移植したりと
楽しめます (故障なくよく走ります)
34と乗り比べもできるのでほんと満足してます

私の32も乗り続けられるようにがんばります
コメントへの返答
2011年6月10日 8:17
>reflexmomoさま

ありがとうございます♪

reflexmomoさんの32と同じような境遇のRを買ってしまったようにも思えます\(^o^)/

これでも一通りの消耗品はかわってるんですよね(^_^;)

20年前のクルマとしては、ボディは頑丈だなと思います。

これ、箱スカにも言えることらしいですよ♪
2011年6月10日 6:16
私も32を10年乗りましたが、タービン二回交換しました。


トラブル続きなら乗り換えも有りでは?

もし34に乗り換えるならば、独身のうちに駆け込みで全て弄ることをお勧めします(笑)
コメントへの返答
2011年6月10日 8:19
>羊ちゃんさま

シロきちさんは、独身のうちに駆け込みで全て弄るらしいですが、

僕は全て弄った34に乗っているレーキーなちゃんねぇを探す旅に出るとします\(^o^)/

あ、ETC1000円の旅にリミットが・・・orz
2011年6月10日 7:32
錆はどうにかしたいですね。
僕の錆はもうやばいところまできています(笑)
うまく付き合って逝きます。

この前点火磁気をいじったら少しよくなりましたが、デスビ変えてみようかなぁぁ~
コメントへの返答
2011年6月10日 8:22
>ta-kiiさま

軍モノやガンプラの制作技術に、あえて錆や汚れを表現するウェザリングという技術があります\(^o^)/

・・・・

ウェザリングチューン、ダメダメ((+_+))

Rではエンジンやタービン壊れた、なんて方ざらですが、ジムニー乗りは転がってナンボとは気合いの入りかたが違います(*^^)v
2011年6月10日 7:37
私もメタルお兄さんに影響されて(笑)

走るステージが決まると、パーツ選びも慎重になるし
進化のスピードが早まりますよね。

まー、お金も掛かりますが。。。。。
コメントへの返答
2011年6月10日 8:24
>まなぶんぶんさま

まなぶんぶんさんの次回走行が気になります♪

でも今はどうやら馬が貯まっているようですね\(^o^)/

サーキットという環境で走るためのパーツはどうしても一発の性能より限界付近での安定した性能と耐久性が気になりますね!

まー、財布の残りも気になりますが・・・
2011年6月10日 8:01
僕も錆がきになります♪

「なんでもないことが、しあわせだったと思う」

だったかしら・・・・・
コメントへの返答
2011年6月10日 8:26
>hide33Rさま

正解です!

『なんでもない夜のこと、二度とは戻れない夜』

ですね\(^o^)/

33はドアミラーの付け根?
がポイントと雑誌に書いてましたね((+_+))
2011年6月10日 12:03
祝復活1年っすね(^∀^)

これからも笑いあり
涙ありの車ライフを
エンジョイっす♪

まぁ手はかかるのかも
ですが…
コメントへの返答
2011年6月10日 17:19
>まっち・ムラムラSさま

そうなんです波乱万丈、前オーナーからの合わせても壮絶な手術歴あり・・・(*_*)

とりあえず、靴探しです~(^^♪
2011年6月10日 18:02
自分のもフェンダー換装したいです。。(苦笑)

やっぱりサーキット行き出したら、ノーマルじゃ我慢できなくなりますねw
また阿讃行きましょう!

あ。

気分転換に瀬戸内海行ってみる?と白鯱さんと相談してますw
コメントへの返答
2011年6月10日 18:22
>もかペットさま

サーキット行くと、ノーマルでは厳しい部分がありますからね(^_^;)

とくにブレーキと冷却系が・・・

また阿讃に行きたいです!
瀬戸内・・・ぜひお誘い願います♪
2011年6月10日 19:49
不思議と32だと直してもいいかなっておもちゃたりしてる自分が怖いです
コメントへの返答
2011年6月10日 21:01
>爆音BNR32さま

それですよね!
パーツもあって、直せてしまうのも・・・

長~く楽しめる理由なんでしょうね・・・
2011年6月10日 20:07
metalお兄さんとの初コンタクトの時ですね!?

懐かしい…

時が立つのが早すぎるように最近感じます(汗)
(;O;)
コメントへの返答
2011年6月10日 20:57
>白鯱さま

初コンタクトは、衝撃的でした\(^o^)/

助手席まで外すのかと。

己の体まで極限まで軽量化するのかと(笑)

たぶん、軽い白鯱さんが乗ったら、Rはコンマ5秒は短縮されるんじゃないかと思ってます(*^^)v
2011年6月10日 23:17
僕のインテもこの機会にいろいろリフレッシュしてあげたいですね~

錆なんか特にそうですね。

普段見えないところが錆錆びになってます…

コメントへの返答
2011年6月11日 1:00
>ラナーさま

どれかひとつだけタイプRを復活させるというのなら、全日本国民のために、インテグラRを復活させてあげたいです♪

いや、ホンダならできるはず!

コンビニに行ったら、雑誌にビートの復活の記事があり、こちらも衝撃的でした\(^o^)/
2011年6月12日 21:27
私のインテも、実に色々な方との出会いを呼んでくれました。
そのぶん思い出もいっぱいです!
これからも乗り続けますよ♪

お互いに長く乗り続けましょうね☆

あ、私のインテももうすぐ車検だ・・・。
コメントへの返答
2011年6月12日 22:38
>あきょんさま

私のRもカプチもかなり良いお友達との出会いを呼んでくれる、いいヤツらだと思います(^_^)v

もうすぐ車検ですか?
僕もコタツスイッチをつけてもらおうか・・・

プロフィール

「@たとも さん
ホールがあると、クラックが不安になりますよね(^^)
好タイムおめでとうございます!」
何シテル?   12/15 11:22
クルマ大好き♪ ジャンル問わずですが、やっぱりお気に入りはスポーツ系です! サーキットではまだまだですが、長く楽しめたらいいなと思ってます\(^o^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ タペットカバーをパウダーコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 04:08:11
RC Fによって変わった「運転が楽しい」ということへの価値観 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 18:34:40
2DINタイプDVDデッキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 02:56:28

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
COOPER S ALL4
ホンダ S2000 ホンダ S2000
復活
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキットを時々走ってます。 現在阿讃サーキットベストは45'835 岡山国際サーキッ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用です。 最近のコンデジのポテンシャルが引き出せてないのが悩みです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation