• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月10日

お昼休みに吉報ですね・・・

ライトウェイトってすばらしいことと思います♪

メタルお兄さんはヘヴィウェイト・・・(*_*)

800kg台オープンってかなり魅力的ですね~

この記事は、マツダ ロードスター 次期型、史上最軽量ボディで登場かについて書いています。
ブログ一覧 | 日々のできごと | 日記
Posted at 2011/06/10 12:06:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2011年6月10日 12:10
こんにちはわーい(嬉しい顔)

最新の普通車で800キロ台は凄いですねあせあせ(飛び散る汗)

うちが乗ってたEP82も860キロだったのにたらーっ(汗)
コメントへの返答
2011年6月10日 17:15
>風来坊Rさま

軽いとコーナー踏めますからね♪
楽しさ倍増~(^O^)/
2011年6月10日 14:34
軽いのがいいですね!!
ジムニーも軽かったら一人で起こせるのに・・・

今日は休みなのでドライブに行ってきます。
コメントへの返答
2011年6月10日 17:16
>ta-kiiさま

>一人で起こせる・・・
そこ、爆笑ポイントですよ(*_*)

ロードスターはひっくり返ったら終了DEATH?

ドライブ、気を付けてください♪
いやドライブくらいで、アドベンチャーにならないようにです(^O^)/
2011年6月10日 15:00
リアルに欲しくなりました。
コメントへの返答
2011年6月10日 17:17
>羊ちゃんさま

団子ムシ君の後継者争いに参加できそうDEATHか?
2011年6月10日 20:25
ほぅ~!まだまだ歴史は続いていたのですねwww

てっきり僕は、ABC総選挙の話題かと…(爆)
コメントへの返答
2011年6月10日 20:55
>白鯱さま

AZ-1、Beat、Cappucinoで総選挙ですか!

あ、忘れちゃいけないAZ-1のスズキ版のCARA(笑)

ここが、白鯱さんの本命かと\(^o^)/
2011年6月10日 21:54
こんばんわ(^-^)/


1.4Lターボやとたぶん130~150psぐらいですかね?


それで800㎏台やとかなり楽しい車になるんやないかと思いますね~

それで値段も150万ぐらいで出してくれたら素晴らしいんですけどねぇ(^^;)
コメントへの返答
2011年6月11日 0:49
>まっつん@にょろ~んさま

こんばんわです\(^o^)/

出力的には140馬力もあれば、カプチの2倍なんで相当なもののような・・・

そして足回りやギア比も重要なファクターですね♪

走りのグレードはファイナルをローギアードに振ってデフをいれてくれれば、新たなジムカーナモデルのようになってくるかもしれませんね\(^o^)/
2011年6月10日 22:45
その記事僕も見ました♪

800kg台だとそうとう面白いですよね。
欲しくなりそうです(・д・;)
コメントへの返答
2011年6月11日 0:54
>DR.TETSUさま

ロードスターも初代ファンの心をがっちりつかめるような、20年ぶりのビッグチェンジに期待です\(^o^)/

ちなみにFT-86は1100kg台のようですね♪

低重心を売りにしているようで、ジオメトリーの部分ってどうチューンしていってもなかなか大きくは変えられず、苦労するところです\(^o^)/
2011年6月10日 22:59
最近、車体の軽さのありがたみがヒシヒシと実感しております…

インテのシャキシャキに対してアコのモサモサ~は…(^ ^;
コメントへの返答
2011年6月11日 0:55
>ラナーさま

インテがシャキシャキし過ぎているのでは\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ウラヤマシス\(^o^)/

自分も軽いとなんか楽ですね^_^;
2011年6月11日 0:26
わたしのナナハンも、当時は最軽量でした!
ヨンヒャクより軽かったDEATH

車も軽いのがいいですね
燃費にも影響するし

人間も・・・・・・・・・

動くと、しんどいDEATH(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2011年6月11日 0:57
>めたるだっどさま

とくにジムカーナーをされるのであれば、
慣性を左右する重量はとくに重要ですよね!

ギターも軽い方が、アクションしやすいですが、重さが音に影響するので、そういう意味ではレスポールが一番な気もします\(^o^)/
2011年6月12日 12:23
やっぱ軽いって素敵ですよね♪

とりあえず人間はこれ以上の軽量化は
必要ないので、目指せミドルウェイトで!

お兄さんの32は重量をものともしない
絶対的パワーでカバーでしょ(^-^)☆
コメントへの返答
2011年6月12日 19:24
>まっち・ムラSさま

軽いって素敵です!
>目指せミドルウェイトで!

体重がある程度あった方が、荷重がかかるみたいなw・・・(・・?

お兄32R号は、できるとしてエアコン外しとか、その程度・・・

エアコンはぶっ壊れたら外しますw

パワーはそんなにないです・・・
むしろタイトブレーキング現象とやらで、阿讃のM字は踏めません・・・
2011年6月12日 21:33
軽いは偉い!です♪

カートをやっていると体重差がモロに出ます(笑)。
私自身ももう少し軽量化することにしました(爆)。
コメントへの返答
2011年6月12日 22:41
>あきょんさま

あきょんさんが・・・
どこをダイエットするんですか?

僕はこの夏、カルくて、エロいのを目指しますよ(^_^)v
2011年6月14日 22:20
おお!

これは期待出来そうです!!

オープンカーが欲しいです><
コメントへの返答
2011年6月15日 3:29
>eiyuuさま

いつか、S1400みたいなのも復活してくれると嬉しいですね♪

マツダはきっちりFRのプラットホームを残しているのがエライ!

です♪

プロフィール

「@たとも さん
ホールがあると、クラックが不安になりますよね(^^)
好タイムおめでとうございます!」
何シテル?   12/15 11:22
クルマ大好き♪ ジャンル問わずですが、やっぱりお気に入りはスポーツ系です! サーキットではまだまだですが、長く楽しめたらいいなと思ってます\(^o^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ タペットカバーをパウダーコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 04:08:11
RC Fによって変わった「運転が楽しい」ということへの価値観 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 18:34:40
2DINタイプDVDデッキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 02:56:28

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
COOPER S ALL4
ホンダ S2000 ホンダ S2000
復活
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキットを時々走ってます。 現在阿讃サーキットベストは45'835 岡山国際サーキッ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用です。 最近のコンデジのポテンシャルが引き出せてないのが悩みです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation