
三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんばんは。
本年もボチボチBLOG書かせて頂きます。宜しくお願い致しますm(_ _)m
---
東京で暮らすようになってからスタッドレスタイヤとは縁の無い生活でした。。。。
しかし、今シーズン以降は、しばらく田舎方面(主に長野県の山奥)に時々行く予定があるので、MINIクロスオーバー用(以下、ミニクロ)に一式揃える事にしました。
田舎で暮らしていた頃は、東京に引っ越す直前まで306xsiにミシュランXM+S330を履かせてまして、高速走行性能が素晴らしく、とてもお気に入りのタイヤでした。
そうなると、今回もやはりミシュランじゃ!!!(謎)と、心に誓い、
X-ICE XI2をチョイス。
速度レンジがTレンジ(190km以下)でなかなか良さそう。
※一般的なスタッドレスはQレンジ(160km以下)がほとんど
で、、、純正サイズを探してみたところ、、、、、、、
「ぬぅあんと、サイズが無い!!」
ミニクロ クーパーSの標準サイズ(205-55-17)は、どうやら輸入されていない模様(@_@;
(本国にはあるんでしょうか・・・・?^^;)
そこで、まぁ、別に17じゃなくても全然良いので(というか、16でそもそも十分なので)Sじゃないクーパー用の16インチ(205-60-16)の標準サイズで探した所、、、
ありましたありました!! (^o^)
ところが、お馴染みのショップさんにも、メーカーさんの倉庫にもX-ICE XI2の205-60-16は在庫無しとの事(ToT)
国産ミニバンで定番のサイズらしく、売れ筋らしいのです・・・・(涙)
そこで、他の遠方のショップさんの店頭在庫をなんとかネットで探し出して1台分確保(汗)!!!

(2011年5月フランス製造)
次にホイールですが、ミニクロはちょっとマッチングが特殊??らしく、普通にMINI用のホイルでもダメだし、BMW用のそれらしい用(E87用?)のものでも、モノによっては当たってしまう事があるとかないとかで少々難しそう。。。。。。
そこで、唯一?「ミニクロ用」として表示されていたものを発見!!!
形も気に入ったので決定!!
(後に判明したのですが、台湾製でした。しかし、特に今の所品質に問題は無し)
『SPORT TECHNIC MONO10 VISION EU2』
(16インチ×6.5J、inset45、5穴、PCD120)
しかし、これまた時期悪く、店頭在庫のみで、お馴染みのショップさんでは在庫無く、入手時期がかなり先になってしまうとの事(^^;
再びネットで放浪の旅を行い、ようやく店頭在庫をもっているショップさんからGet!!(滝汗)
結局、全て持ち込みでタイヤ組み付けとノーマルとの入替だけ、お馴染みのショップさんで実施、、、、、
すいません、、Studieさん、、、本当にゴメンナサイ、、、涙

↑という事で、スタッドレス装着の図。
センターキャップは純正をそのまま移植しました。
実際に走ってみての感想ですが、これはスタッドレスを知らずに過ごした間(12年間)の進化?!なのでしょうか、もしくはミシュランの技術力!?なのでしょうか!?
昔のスタッドレスにありがちなネガティブな要素がほとんど感じられず、履いている事を忘れる感触です。期待していた高速性能も予想通りで素晴らしい!!!
UPするのがかなり遅れてしまいましたが、以上、スタッドレス装着の記録でございます。
でわでわ(^^/~
Posted at 2012/01/06 01:05:51 | |
トラックバック(0) |
現実 | 日記