• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamaのブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

12年振りのスタッドレス一式。

12年振りのスタッドレス一式。 三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんばんは。

本年もボチボチBLOG書かせて頂きます。宜しくお願い致しますm(_ _)m

---

東京で暮らすようになってからスタッドレスタイヤとは縁の無い生活でした。。。。

しかし、今シーズン以降は、しばらく田舎方面(主に長野県の山奥)に時々行く予定があるので、MINIクロスオーバー用(以下、ミニクロ)に一式揃える事にしました。

田舎で暮らしていた頃は、東京に引っ越す直前まで306xsiにミシュランXM+S330を履かせてまして、高速走行性能が素晴らしく、とてもお気に入りのタイヤでした。

そうなると、今回もやはりミシュランじゃ!!!(謎)と、心に誓い、X-ICE XI2をチョイス。
速度レンジがTレンジ(190km以下)でなかなか良さそう。
※一般的なスタッドレスはQレンジ(160km以下)がほとんど

で、、、純正サイズを探してみたところ、、、、、、、

「ぬぅあんと、サイズが無い!!」

ミニクロ クーパーSの標準サイズ(205-55-17)は、どうやら輸入されていない模様(@_@;
(本国にはあるんでしょうか・・・・?^^;)

そこで、まぁ、別に17じゃなくても全然良いので(というか、16でそもそも十分なので)Sじゃないクーパー用の16インチ(205-60-16)の標準サイズで探した所、、、

ありましたありました!! (^o^)

ところが、お馴染みのショップさんにも、メーカーさんの倉庫にもX-ICE XI2の205-60-16は在庫無しとの事(ToT)
国産ミニバンで定番のサイズらしく、売れ筋らしいのです・・・・(涙)

そこで、他の遠方のショップさんの店頭在庫をなんとかネットで探し出して1台分確保(汗)!!!

(2011年5月フランス製造)

次にホイールですが、ミニクロはちょっとマッチングが特殊??らしく、普通にMINI用のホイルでもダメだし、BMW用のそれらしい用(E87用?)のものでも、モノによっては当たってしまう事があるとかないとかで少々難しそう。。。。。。

そこで、唯一?「ミニクロ用」として表示されていたものを発見!!!
形も気に入ったので決定!!
(後に判明したのですが、台湾製でした。しかし、特に今の所品質に問題は無し)


『SPORT TECHNIC MONO10 VISION EU2』
(16インチ×6.5J、inset45、5穴、PCD120)

しかし、これまた時期悪く、店頭在庫のみで、お馴染みのショップさんでは在庫無く、入手時期がかなり先になってしまうとの事(^^;

再びネットで放浪の旅を行い、ようやく店頭在庫をもっているショップさんからGet!!(滝汗)

結局、全て持ち込みでタイヤ組み付けとノーマルとの入替だけ、お馴染みのショップさんで実施、、、、、すいません、、Studieさん、、、本当にゴメンナサイ、、、涙



↑という事で、スタッドレス装着の図。
センターキャップは純正をそのまま移植しました。

実際に走ってみての感想ですが、これはスタッドレスを知らずに過ごした間(12年間)の進化?!なのでしょうか、もしくはミシュランの技術力!?なのでしょうか!?
昔のスタッドレスにありがちなネガティブな要素がほとんど感じられず、履いている事を忘れる感触です。期待していた高速性能も予想通りで素晴らしい!!!

UPするのがかなり遅れてしまいましたが、以上、スタッドレス装着の記録でございます。

でわでわ(^^/~

Posted at 2012/01/06 01:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 現実 | 日記
2011年11月28日 イイね!

LOVECARS!×ADVAN 広告コンテスト!

LOVECARS!×ADVAN 広告コンテスト!三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんばんは。

ツイッター上のクルマ好き集団、ご存じ(?)LOVECARS!と世界のADVANヨコハマタイヤのコラボレーションにより、広告コンテストが開催されました。


※LOVECARS!をご存じないという方、コチラをご覧ください。→ LOVECARS!
※簡単に言ってしまいますと、単に「クルマが好き!」というだけで集まっている変態集団です(笑)

正直、この企画を最初に伺った時「テーマが難しすぎて、これ皆さん作品アップできるのかなぁ~!?!?」と半信半疑だったのですが、いざフタを開けてみたところ、ハイレベルな作品がアップされまくり・・・・^^;

確か部員にこの筋の本業の方が何名か(?)いらっしゃった気がしなくもないので遠慮するかとおもいきや、皆さん一向に全然手加減しない・・・・(汗)

それじゃー(^o^)と、私も、時間を見つけて近所で撮影して広告らしきモノを作ってみました・・・・(汗)



こういう事を実際にしてみると、カメラマンの人の腕はスゴイなぁ~、、、とか、コピーライターの人の発想はスゴイなぁ~~、、、、と、シミジミ思う次第です・・・^^;

ではでは(^^/~
Posted at 2011/11/28 22:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月08日 イイね!

灯台下暗し。。。。急がば回れ。。。。的な。。。

灯台下暗し。。。。急がば回れ。。。。的な。。。三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんばんは。

実は、密かにR8のライセンスバルブをLED化すべく、長らく色々と挑戦してまいりました。。。。。。

本日、結果的に無事取り付ける事ができました(^o^)
、、、が、、しかし、、、(涙)

何故か手元には↓3種類のLEDバルブが無惨にも使われず残っております(ToT)


一番最初は、みんカラでは有名な某電装屋さんにお世話になり、BELLOF製のDBA531(写真左)と同社製の専用抵抗を取り付けて頂きました。
当初、うまくいったかと思ったのですが、スモール点灯状態で約10分走ると何故か玉切れのエラー表示が出てしまいます、、、、
取り付けて頂いた抵抗の状況を確認すると、異常に加熱して変形?寸前な状況に。。。。
おそらく10分ほど走行すると、熱が逃げず、抵抗値が下がってしまいエラーが出てしまうのではないかという結論に達し、元に戻す事に・・・・。

単体でうまく抵抗値を制御できるLEDバルブが無いか探してみた所、BREX製の赤外線LEDを利用したタイプ(写真中 No.37 RRR)がなんとなくうまくいきそうな気配がして、購入してみたもののなんと、玉砕(ToT)

次に、アメリカのサイトで偶然みつけたR8用のLEDバルブ(写真右 Ziza LED Plate Bulbs ES#: 2185247)を輸入して再度チャレンジしてみたのですが、またしても玉砕(ToT)

やはりMY11は、普通じゃLED化できないのではないか!?という説が有力に・・・^^;

半ば諦めかけていた頃、軽井沢ミーティングで同じMY11に乗るオーナーさんから耳よりな情報が・・・・。
なんと「LEDライセンスバルブは納車時にディーラーで付けてもらった」との事、、、
そして、後日、某サービスセンタに確認した所、「R8も含めて、いくつかのモデルでMY11は抵抗付けないとダメなので、できません」・・・(o_o;・・・・・との切ないお返事・・・(笑)

最後の最後、担当の営業さんに確認したところ、諸条件があるものの、作業自体は受けて頂けるとの事(^o^) なんだ、、最初からそうしておけば良かった(涙)

ディーラーさんからの帰り道、40分ほど走行しましたが、エラー出ません!!(笑)


当然ですが、明るさ、色、共に全く問題ございません(笑)
※一説によると、コレ、BELLOFさんのOEM?という噂があるのですが(笑)

今回は、伝票によると、純正のバルブ(J0ADB4L04)と、おそらく抵抗?と思われる謎の部品(J0ADB4L04A)の取り付けの2点でした。

・・・・という事で、余ったLEDバルブが3種類ございますのでどなたか、是非引き受けて下さい(^_^;
全てT37のウエッジバルブです。R8もMY10以前のモデルなら大丈夫なようです。
勿論、取り付けてエラーが出たら戻して頂いてかまいません(笑)

でわでわ(^-^/~
Posted at 2011/11/09 00:05:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | イヂリネタ | 日記
2011年11月06日 イイね!

BMW Familie! 2011 supported by ADVAN が、しかし、、、(汗)

BMW Familie! 2011 supported by ADVAN が、しかし、、、(汗)三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんばんは。

毎年恒例のBMW Familie!に行ってまいりました~。

が、、しかし、、昨年までは純粋にBMWオーナーだった私ですが、、、、
今年も一応そうなんですが、、やはり、少々罪悪感(?)が・・・^^;

朝、早起きして、120iで行こうか、ミニクロで行こうか、、、、、
8シリーズ(謎)で行こうか悩んだのですが、どうせ高速1人で走るなら、少しでも気分良いほうが、、、、と邪心が芽生え、禁断の8で出撃・・・(滝汗)

勿論、会場では隅っこのほうで、小さく小さく小さく、、なっておりましたので、ご容赦下さい、、、(汗)

同時開催のイベントの事は、全く気にもせず出かけた私。
会場に到着してできるだけ邪魔にならなそうな駐車場所を探していたところ、、、、



あれ!? こ、、ここのA3は・・・(滝汗) かの有名な大富豪ka●●●enさんだ!!

ご本人も、私のクルマと顔を見るなり、一瞬戸惑い、なぜ私がココに8で居るのか理解なさるまで3秒ほど固まっていらっしゃいました(@_@;
驚かせて申し訳ございませんm(_ _)m

更にウロウロしていると、、、、、



なんと!!!! M3GTR!!
Familieとは全然関係無い位置に、さんろく亭さんの作品(?)がッ!!(笑)
実は製作途中で何度か拝見しているのですが、完成後のお姿は初めて!!
これはスゴイ!!!! しかし、オーナー様とはお会いできず・・・^^;

そして、遠ぉ~~くの関係無い所にクルマを停め、恒例な皆様とのご挨拶を済ませ、恒例の写真撮影が順調に進み、2階を撮影したら撤収かなぁ~と思っていたところ、携帯が鳴り、、、Pさんの声が・・・^^;
あれ^^;皆さんもFSWにいらっしゃったんですね・・・・・^^;
そして、少し離れた別イベントのピットに呼び出され・・・???(滝汗)
Pさん(430チ)、Mさん(355チ)、Aさん(997GT3RS/MK2)のいらっしゃるピットに超特急でお邪魔しました、、、(汗)
そして、そこには、うつくすぃ~3台を含む煌びやかな世界が・・・(笑)







いやー、同じ会場でも、イベントが違えば文化が異なり、別世界が繰り広げられておりました・・・・(涙)
以後、Familie側の展示車を見るテンションが激減してしまった事は言うまでもありません(^o^; す、すす、、すいません、、、^^;

そんなこんなで、毎度恒例取りっぱなしアルバムはコチラで公開しております。

でわでわ(^^/~
Posted at 2011/11/08 05:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月30日 イイね!

イヂリは禁止!!

イヂリは禁止!!
三度の飯よりクルマとバイクが好きな皆さん、こんにちは。

『できるだけイジらないようにしよう』と常々思っているのですが、本当に時々ついつい、ついつい、、、やってしまう事もございます(汗)

もはや「みんカラ8オーナー's」の皆様には定番中のド定番パーツである、GT用のテールライトを個人輸入してみました。



ノーマルは赤!!という印象ですが、このGT用のテールライトは、クリア&ブラックという印象です。

色々やりはじめるとキリが無いので、もうこれ以上はイジりません!!(笑)

では(^^/~
Posted at 2011/10/31 02:45:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | イヂリネタ | 日記

プロフィール

「仕事中。仕事中。24時間365日仕事中。」
何シテル?   06/05 01:16
三度の飯よりクルマとバイクが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
audi R8 4.2 FSI quattro MT (MY11)
BMW その他 BMW その他
S1000RR Premium Line
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
R60 MINI COOPER S CROSSOVER FF 5シーター ボディ色:白 ...
スマート クーペ スマート クーペ
2000年式 MCC Smart Passion LHD (並行)

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation