うんこきゃのん!
お久しぶりです、いきなり汚いです。
デグーをお迎えするといって早4ヶ月。
色々ありましてとうとうお迎えいたしました。
ショップにお願いしていたのですが、ショップ内繁殖で
生まれた子をいただけることになり、ウキウキで待っておりました。
もちろん手元に来るのはある程度育ってからですが
誕生日も把握でき、生まれたときから関われるのは幸せだな、と。
が、希望の女の子が生まれず。
他のショップも含めてHPを見ていたところ
もうズキュンと心を打つ子がいまして。
ある意味、女の子が生まれずこの子に会えたのは幸いだったと思うほどに。
もうね、見た瞬間笑ったわ、美月と同じようにおデコに線があって
お店の紹介メッセージも他の子はちゃんとデグーの説明やその子の性格が書いてあるのに
その子だけは「食いしん坊」の一言。
ちなみにデグーはあまり体に模様がある子はいなくて。
模様が入ると通常3000~7000円ぐらいで買えるデグーが
20000~30000円になります。
その子の姉妹はそのお高いほうだったんですが
その子は血が中途半端に出てしまったらしくおデコに線がw
チャームポイントと取るか、なり損ないと取るかはその人次第。
ショップは後者と取ったらしくお値段はノーマルな6000円。
こんなに可愛いワンポイントなのに。
すぐお迎えに行きたかったのですがHPで見つけたのが月曜朝。
今週はものすごい忙しいから途中休むのは無理だよなあ。
お店も東京だから会社終わってから、ってのもキツい。
もし行きが間に合っても、帰りの渋滞は小動物のベビーにはキツい。
週末までもし、万が一、運よく、売れ残ったとしたら絶対お迎えしよう。
月曜の朝はそう誓っていたんですが、だんだんと売れてしまったらどうしようと不安にw
月曜は深夜まで・火曜日は早朝から深夜まで頑張った結果
何とか一日あけられそうな目処が立ちまして。
12/25(水)のクリスマスにお休みをいただいて
お迎えに行ってきました。我慢できへんかったんや・・・
しかし東京の道混みすぎィ!
まぁ、クリスマスだし年末だし仕方ないのかもしれませんが
2時間の予定を倍の4時間で到着。
高速が渋滞してるるっていうんで一般道で来たのが間違いでした。
帰りは高速つかったら1時間半だったし・・・
ま、それは置いておいて。
ショップでお目当ての子はすぐ見つかりました。
おでこの線もそうですけれど、同じ誕生日にうまれた姉妹たちより
一回り大きくて目立つ目立つ。
「食いしん坊」の結果か、と笑ってしまいました。
さっそくお店の人にお願いして。
担当になってくれたお姉さんがデグー飼いで非常に助かりました。
これはいいぞ、あれも必要だぞ、と商売上手で参る。
おかげで予定外の出費がすごかったですw
しかし、動物愛護法のおかげか、すごいのね。
美月を買ったときは「この子ください」で済んだのに
何枚か書類を書かされたよ、いや、いいことだと思うけどね。
今家に居て正直まだ懐いてくれてはいないけれど
ていうか、初日なんか怖がって私がちょっと動くたびに逃げ回って
可哀想なくらいでしたが。
デグー飼いの先人に習ってしばらく最低限の世話のみで怖がらせないようにして。
昨日一昨日くらいから、なんとか手からオヤツを取ってくれるようになりました。
そしてケージを開けると寄ってくるぐらいにはなっています。
デグーの特徴である鳴き声もなかったんですが、やっと昨日から
こっちを見ながら、おやつよこせと「プィー」と鳴いております。
非常に可愛い。
困った点と言えば噛み癖があってオヤツ取った後、もうないのか、と手を噛んでいくことと
回し車で遊ぶことを覚えたんですが、回しながらうんこをするため、網目になっている
回し車からうんこが撃ちだされます。
完全草食なんで、うんちも臭わないし可愛いものなのですが
これも先人にならってうんこガードの建築が急がれます。
名前は悩みに悩んで。
美月のときは人に任せてしまったのを後でちょっと後悔したので。
いや、とてもいい名前だったんだけど、やはり自分でつけるべきだったなと。
8月から考え続けて20個ぐらい候補があったんですわ。
呼びやすい3音以内の名前ってだけ決めて色々と。
その子に因んだ名前にしたいから結局会ってみないと
何とも言えないのは分かっているけど考えた中で合うのがあったら、と
色々メモっていたんですが、無駄に終わりました(´・ω・`)
で、お迎えしてから3日経った昨日やっと決まったわけです。
鈴と書いてリンちゃんです。
大きかったからLサイズの「エル」ちゃんとか
特徴のおでこの線で「セン」ちゃん「ライン」ちゃんなど考えたんですがね。
当初いっぱい考えていたのが”アンデスの歌うねずみ”っていうぐらいだから
音楽に因んだものでね、その考えを引き継いでお迎えしたお店で流れていた
ジングルベルから「ベル」ちゃんとかね。
LサイズのLとLINEとベルの鈴がなんとなく結びついてLIN、鈴と。
後はお店でお世話になったお姉さんの名前が鐘を連想するお名前だったので。
最後までベルとリンで悩みましたけど、後は音の可愛さだけで選びました。
もうちょっとしないと車関係の遊びは始められそうにないですが
来年も鈴ちゃんともどもよろしくお願いいたします。