• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

気になるアイツ(謎)

スミマセン、長文&愚痴の為、見苦しい場合はお止めください。

話は、職業訓練校の入校式の時にアイツは現れた。Y君である。
Y君は偶然にも私の横の席に着席した。(別に席が決められている訳ではない)
そして、入校式は進み、これからの講義等について重要な話が始まったとたん
Y君「バサッ」(最初に配られた資料の束を床にバラ撒く)
Y君「ガサゴソ、バサッ」
 
(床にバラ撒いた資料を集める。集めている端からバラ撒く)
私 「イラッ!!」(マイクの調子が悪く只でさえ聞き取れないのに・・・・・)
Y君「ゴソゴソ、ペラペラ」
   (バラ撒いた資料が、後ろの席の人の資料と混ざってしまったみたいだ)
私 「イラッイラッ!!」
   
(只でさえ夏の暑い体育館でイライラしているのに余計にイラつく)


まあ、入校式はもう直ぐ終わりだし、私もオトナだから・・・・・と言い聞かせる。
ところが、そうは問屋が卸しませんでした。

無事、入所式が終わり各科の教室に移動し割り振られた席順に着席する。
私 「おっ!!前の席はS君だっ!!ラッキー!!」
  
(S君とは試験の時に仲良くなったとても良い奴である)
私は、全然知らない人たちの中で少しでも中の良くなった彼が前に居ることに安堵した。
しかしである、私の席の隣に座ったのは・・・・・・そう、Y君である・・・(泣)
でもまあ、資料をバラ撒くなんて良くあることだし気にしないと落ち着く・・・・・

そして、CADの授業が始まりました。
私は、自分の技術を得るため必死で勉強します。隣の彼はと言うと寝ているか隠れてネットを見ているかです。
多少は腹が立ったが、まあ後々大変なのは彼ですし、彼が苦労しても別に私には関係ないことなので無関心でおりました。
まあ、たまに「席の隣同士で相談しながら作業してください。」と言う様な事があっても、当てに成らないので別の机の人や一人で課題をやってました。
そんなこんなで、CADの授業も終了!!(結局、彼は最後まで課題を一つも消化せずに終了しました。)

そして、次は待ちに待った金属加工の実習です。
(私はコレが目的で入所したと言っても過言でない)
最初の実習は旋盤ダッ!!
しかし、機械の台数に制限があり、2人で1台を使用することになった。
「!?(泣)」(そう、また彼と同じペアである)
でも、俺と同じで金属加工が目的でCADの授業をしていなかったのでは?と思い気を取り直す。

旋盤で材料を削る場合、材料を旋盤に固定すると中心がズレるため全部削るまで材料は外さないのが原則である。
さあ、金属加工開始である。最初は私が切削にはいる。比較的早く作業が完了した。
そして、Y君の番である。
オッ!!イキナリ動作がストップ!! 
(どうやら何をすれば良いのかわかっていない。メモも取っていないので設定数値もわかっていない)
私「(えっ!?まさか機械加工もやる気無し!?)
しょうがなく1つ1つ教えながら作業をさせてる。(途中、ノギスで寸法を計測するのだが測り方がわからない、昨日習って、しかも私も後で教えたのだが・・・・・・・(泣))
当然のことながら、作業に遅れが発生しはじめた・・・・・・・結局、その日の授業完了までに完成せず。

次の日・・・・・・・・・・欠席!!
みんなに「HIDEちんが意地悪するから休んだんだ!!」とネタにされる。
前にも言ったように、旋盤に材料をセットしたら外せない
 =
私の作業ができない(泣)

先生「しょうがないのでHIDEちんがY君の残作業をやってください」
私 「えっ!?」
  
(まあ、昨日作業した復習ができるためY君の作業を代わりにおこなう)
遅れた分の作業を取り戻し、みんなに追いつく
(私の場合、Y君の分のあるので2倍実習ができたので少し感謝する)

そして、また次の日・・・・・オッ!!今日は来ているぞ!!
私 「Y君、昨日の作業はここまでで出来て、僕がY君の分も作っておいたから今日はY君のこの作業してね」
Y君「・・・・・・・・」
私 「部品のセットはしてるから、後はこの前にやった事と同じだから・・・・」
Y君「・・・・・・・・・」(イキナリ固まる)
先生「HIDEちん、私はY君に付きっきりで教えることが出来ないので教えてあげてください」
私 「えっ!?」(しょうがなくY君を見るとストップしている・・・・・)
私 「どうしたの!?一昨日やった事と一緒で、寸法がこのサイズで図面がこれだよ」と教える。
Y君「どうすれば良いのか????????わからんのじゃ!?」
  (当然、彼とは友達でもないのにタメ口?????)
私 「えっ!?(ダメダッ、一昨日のこと覚えていない(号泣))」
私 「もう一度、最初からやるから覚えてね(と再度教える)」(また、順調にみんなより作業が遅れだす)
先生「皆さん、休憩の時間なので休憩してください。」
Y君「(いそいそと、作業を止め休憩しようとする)」
私 「(ブチッ)なあ!Y君、昨日休んで作業が遅れているのに休憩はどうかと思うぞ!!」
Y君「(しょうがなさそうに、作業を続行する。)」
(当然だが私も休憩を潰し付き合う)
先生「HIDEちん休憩ですよ、休憩しなさい」
私 「いや、只でさえ作業が遅れているのにもっと遅れるので」
先生「そうか、押し付けちゃってスミマセン」
   (いつもなら休憩しろって煩いのに・・・・)

まあ、そんな事で、まだまだ色々有りましたが、無事に課題(ロボット人形)も完了しました。
結局、最後まで手伝ってくれた方々への御礼の一言も無く・・・・・・

そして、21日木曜からNC旋盤の授業が始まりました。
これから2日間、実習も無く座学に入ります。
そうて、一日目・・・・・今日も隣で爆睡中です。(しかも机に伏せて)
あまりにも酷いので「(机を)バン!!
目を覚ますが、また机に伏せて爆睡状態に・・・・・
また、「(机を)バン!!
そして優しく・・・そうとても優しく耳元
「寝るのは構いませんが、また実習で私の邪魔をしたら許しませんことよ!!」
(寝るのは構わんけど、今度実習でワシの邪魔したら許さんけえな!!)
優しく忠告してあげました
注)NC旋盤とはとても高価な機械で構内には1台しかありません。それをグループに分けて実習するため 一人の遅れがグループの遅れになり、全体が遅れる事になります)


そして、22日金曜・・・・・2日目
朝から爆睡モードです(号泣)
まあ、机に伏せていませんが・・・・・・・・
ヘビメタやパンクロックのライブ会場に居るかのような見事なヘッドバンキングです。
もう首がガクガクしてます・・・・・・・・・
あまりにも酷いので「(机を)バン!!
その時は起きるものの、直ぐ爆睡!!隠してはいるものの見事な寝っぷりです。
そして、昼食休みのベルが鳴り。

私 「Y君、凄いね先生の話を聞かなくてもバッチリ頭に入っているんだね!!昨日俺が言ったこと覚えてるよね!!」
すると彼の口から周りをも凍てつかせるとんでも無い一言が飛び出しました(周りも彼が寝ていることは知っている)

「寝てね~し!!」

俺、爆死!!
ダメだこりゃ!!もう私の完敗です。呆れて空いた口が塞がりません(笑)

スミマセン、長文と愚痴を最後までお付き合いくださりありがとうございました。

来週、彼は学校に来るのだろうか????
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/10/23 02:39:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 6:34
大変ですね~
でも、それで済んでるんだから大人だね♪

頑張ってください!!
コメントへの返答
2010年10月24日 0:36
どうも~~~
いつも、自分に「もう大人なんだから」
と言い聞かせながら落ち着かせてましたが
こちらまでとばっちりを受けるのはゴメンこうむりますので・・・・言っちゃいました・・・
2010年10月23日 6:42
笑うしかないですね。
お疲れ様です。

もう少し我慢したら そろそろ先生?にいって
区別、班変更でしょうね?(笑)

怒らず腐らず これを楽しめれば自分アップ?成長?(爆)

見てるには楽しいですけど。。。。。
コメントへの返答
2010年10月24日 0:40
そうなんですよ(失笑)

先生も呆れて何も言わないみたいです
判ってるんならコッチの身にもなってくれ~

ちなみに、みんなはこの状況を見てネタにして遊んでます。
2010年10月23日 7:43
HIDEちんの忍耐力に脱帽です。一体Y君は何がしたくて入校したんでしょう???
わたしなら、直ぐに先生に相談して別班にしてもらうでしょう。
頑張れ!!HIDEちん!!
コメントへの返答
2010年10月24日 0:46
呆れて呆れて。。。。
Y君は失業保険金目当てでしょうね
(訓練校に行く場合は、自己都合で辞めた時の準備期間3ヶ月が免除され、訓練期間の6ヶ月間失業保険の給付を受けられるので)
最初からまったくやる気無しですから・・・

私が、一番許せないのは、
彼の為に本当に職業訓練をしたかった人が1人試験に落ちていると言う事実に腹が立っているのです(怒)
2010年10月23日 8:25
ご愁傷さまです。

忍耐訓練もさせるとは職業訓練校おそるべし。
コメントへの返答
2010年10月24日 0:50
何の因果か・・・・・・・
お陰で、私の場合はみんなの2倍実習が出来てます・・・・・
しかし、私の作ってやったロボット人形の頭部が、その後の彼が作った顔の加工で無残なことになってしまっていました。


忍耐訓練・・・・・
クラスで私だけが訓練させられております。
2010年10月23日 11:58
 ↑
私もそう思いました(笑)
あるいは企業側のスカウトかも(爆)
コメントへの返答
2010年10月24日 0:56
えっ!!
私にだけ忍耐訓練(失笑)

企業側のスカウトで・・・・・
うん、そうかも知れない・・・・・・
あまりにも酷すぎて、ワザととしか思えないような駄目っぷりですので・・・・・・
あれが本当の姿なら社会人として終わってますもん(笑)

言うよね~~~~~~
2010年10月23日 13:54
ある意味?スゴいです、Y君。
よく入校出来ましたね〜(? _ ?)

一緒の実習だと連帯責任みたいでイヤですね……(~_~;)

お身体に気をつけて、頑張ってくださいm( _ _ )m
コメントへの返答
2010年10月24日 1:00
そうなんです。
取りあえず、試験の競争率は1.5倍でしたので・・・・・・
面接の試験は一体どんな事を言って面接官を騙していたのでしょう?
興味があります。

ちゃんと授業を受けて出来ないのであればこちらも別に良いのですが、やる気がないのにそのトバッチリが此方に来るのが許せません。
2010年10月23日 16:06
年齢 問わず 学ぶ姿勢 には 感心します。

コメントへの返答
2010年10月24日 1:02
いえいえ!!
まあ、生活の為ですから・・・・・・・
やはり職人には憧れれます。
2010年10月26日 0:05
人を教える練習もできると思って、頑張ってください。
コメントへの返答
2010年10月27日 2:13
まあ、そう思うようにはしているのですが・・・・


教えても、次の日には忘れられるってのは・・・ハッキリ言って虚しいです

プロフィール

「リーマンショック!!でマンション激震(泣)」
何シテル?   11/25 12:35
20年前にTipoにて見たセブンに一目惚れし「いつかはセブンに乗る!!」と決意しつつ、経済的・その風貌による周りの不理解等により実現できませんでした。しかし、嫁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

川のヌシ 釣りあげるの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/25 12:59:43
おすすめ研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 12:12:57
トライク一歩前進?!♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 15:10:02

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
2008/09/06(土)友引 無事に納車されました。 消耗品等を出来るだけ新品に交換し ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セブン購入資金捻出に大変役に立ってくれました。 流石にお別れするときは泣きそうになりまし ...
マツダ MPV マツダ MPV
通勤に使用していないのに5年で8万キロ 10年乗るつもりでいるのに・・・ 金欠の為、出来 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation