• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともちん。の愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2010年1月15日

スピーカー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
みんカラの人達や、
アルパインの車種別取付情報(http://www.alpine-fit.jp/tech-info.php)からパネルの取り外し方を参考にしました。

↑アルパインのところに書いてあるドアノブの2本のビスは外さなくても、パネルは外れました。
2
パネルを外す時にもたついて、
ブチルゴムに接触!、
大変な目に合いました。

ゴム系接着剤の拭取り液(シンナーみたいなもの)で、
あのベタベタはなくなりました。
3
純正スピーカーの取り付け穴を利用して、
インナーバッフルを取付、
スピーカーを装着。

パネル内側のスピーカに干渉する部分(円の下半分くらい)を
5mm程度切取って、
取付完了しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヤモリの3Dステッカーにもチッピング塗装(^^)

難易度:

背面タイヤダミー タイヤケース

難易度: ★★★

マルチミュージックプレイヤー取り付け

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

洗車

難易度:

18年前のホンダインターナビでBluetooth接続の音源をビデオ端子経由で再 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月25日 23:21
続編、待ってました!
やはりクロスオーバー付きの音の輪郭は別物のようですね…
余裕があれば付け替えたいこの頃です(>_<)

それにしても自作バッフルの完成度は素晴らしい!
こういうの自作出来る方を尊敬します<(_ _)>

あ、手抜きな私はブチルは適当に残したままです(笑)
コメントへの返答
2010年1月25日 23:44
武吉さん、こんばんわ。

ありがとうございます。
そう言ってもらえると嬉しいです!。

クロスオーバーに惹かれて、
(最初は見た目で、なんかカッコイイ!!。って)奮発しちゃいました♪。

ブチルなど残すと、
嫁からカミナリが落ちるので、
「作業する前より綺麗に」をモットーに
しています(笑)。
2010年1月26日 21:32
自作ワンオフバッフル最高ですね。
私も一度は考えましたが、根気がありませんでした。

ブチルは、ビニールの裏から触ってゾクゾクするのが好きです(笑
コメントへの返答
2010年1月27日 8:29
白の黒さん、おはようございます。

ちょっと時間があったので、
作ってみました。

あの感覚、
分かります!。
たまりません♪(笑)。

プロフィール

「トイレの番人!」
何シテル?   08/17 22:17
みんカラ初心者です。これから、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
10’3月納車されました♪。 MOP パールホワイト 寒冷地仕様 DOP 春ナビ割セ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ほとんど手つかず、ノーマルです。 カスタム暦 ・ヘッドライトバルブ交換
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
2年間乗ってました。 さすが4駆、どこでも行けました。 カスタム暦 ・ビレッドグリル ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
中古で7万キロ、車両価格40万で購入しました。 エアコン、ダイナモ、パワーウィンドウ、テ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation