• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

昔の彼女♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚

昔の彼女♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚








あれは私が20代初め・・・

それまで愛していたビートルを手放して
手に入れた
アルファ・ロメオ『ジュリアスーパー』

1972年製
最終型かな?

醜いジュリアとも呼ばれていましたが・・・

個性的なルックス
当時の4ドアセダンとしては画期的な
四輪ディスクブレーキ
前後のスタビライザー
アルファ・ツインカムエンジン
サファリ・ブラウン
の軽量なボディ

少し前にある方からメッセージ頂いて!
『黒蛇』を手放すと・・・
私に最後に写真を撮って頂けないか?と

嬉しいお話でした♪

こないだの日曜日
おはくまから帰宅して
汗まみれの身体
シャワーを浴びて

Yoshimura時間と言うか(^^;
15分遅れで待ち合わせの場所

埠頭に佇む黒蛇

私もその当時、独立したばかりで・・・
運転資金の為に
愛するジュリアを手放した事が!

写真を撮っていると
彼女の事が浮かんできました。

指宿スカイラインで
突然ブレーキがすっぽ抜けた事

雲仙から熊本へ渡るフェリー
到着していざ出発!
と思ったら・・・
エンジンキーが回らない。

神経質なウェーバーキャブ
独特の儀式を必要として
ご機嫌を損ねると・・・
すぐにバッテリーが上がってしまって!

何度、一人押し掛けした事か・・・

今まで、ほとんどの車に乗ってきましたが
ジュリアスーパー☆
彼女にもう一度逢いたい♡
そう想いました。


Alfa Romeo Giulia Super (1966) Bergrennen

Alfa Romeo Giulia Super Beautiful and Fast

Inseguimento - Con la rabbia agli occhi (1976)

写真はあってはならない
スペアキー
黒いカバーのヤツがエンジンキー
そして、ドア・トランク・ガソリンキャップ
それぞれ違う鍵でしたが・・・
今思うと、何でかな?
それにもう二つは?
う・・・
思い出せない(^^;

今も、元気で走っているのかな?

フォトギャラリーも是非

☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜



ブログ一覧 | おねえちゃん | クルマ
Posted at 2011/07/17 01:12:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

おはようございます。
138タワー観光さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年7月17日 1:29
いやぁ…いい話しですばい!!今でもスペアキーを持ってるとですね。
まだ元気に走ってるなら…よかですね~(笑)
コメントへの返答
2011年7月17日 1:41
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
ほんとはダメなんですけどね!
何故か、コレだけが残ってて

もう、だいぶ昔の話ですから・・・
どうしてるのかな?
2011年7月17日 1:35
大切な想い出と共に♪

手間がかかって、便利が悪くても可愛い愛車♡
素敵なお話ですね(^_-)

コメントへの返答
2011年7月17日 1:50
思い出は・・・

ふとした瞬間に
鮮やかに蘇りますね!

手がかかるのがカワイイのは
車も女性も一緒かな(’-^*)
2011年7月17日 9:33
手がかかる&手をかけた愛車って、記憶に残りますよね(^-^)
そして、そんな手のかかる子が好きなのは…
フェチ?(笑)

写真拝見しましたが、
別れにもドラマチックな演出。アリだな~って思いました!
コメントへの返答
2011年7月17日 10:58
はい!
実は、もっと手のかかった娘がいて

シトロエンGSパラス

何故か?
その娘のスペアキーも有ります^^

最後に、呼んで頂いて・・・
とっても嬉しかったです。
2011年7月17日 15:00
家と一緒でスペアキーは渡さなきゃダメでしょ(笑)!

でも昔の愛車が気になる気持ちはわかりますよ♪彼女も同じですが40過ぎてからは会いたくないですね、多分想い出が崩れますから(^^;

あ、僕の初の愛車S110シルビアはお婆ちゃんを撥ねて廃車になったそうです(汗)…。

コメントへの返答
2011年7月17日 23:53
ですよね(^^;

156見てたら・・・
なんとなく
その頃は、思い出を写真に残す
事なんて!まったく・・・
一枚の写真も残ってなくて。

そうでしたか!
元気でいてくれたら
嬉しいです。
2011年7月17日 17:05
(†ξ)旅立ちの撮影だったんですね
あの日「二次会」何シテル?で
何だろう…って思ってたんです(^-^)

いつも通り艶のある素晴らしい写真ですね♪
コメントへの返答
2011年7月17日 23:56
その方が
ブログをアップするまで
待っていました。

ありがとうございます♪

多分、こんな世界がお好きだろう?

ミュールを持参しました♡
2011年7月17日 20:14
きっと今の彼女(彼女たち)は妬いてますね。

昔の彼女たちの名前を聞いてみたいです。
コメントへの返答
2011年7月18日 0:00
\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

ポル娘ちゃんに
フェラ娘ちゃんに

以下・・・・
自粛
2011年7月17日 22:43
当時は、「羊の皮をかぶった狼」だったのでしょうが、
今見ると、コンパクトでカワイイ感じ(*^^*)

でも、音は大きめだったり・・。

2台目の赤、フケがイイですね~♪
コメントへの返答
2011年7月18日 0:04
その表現が
一番似合う車でした。

その当時
私は『羊の皮をかぶった送り狼』と
呼ばれていました^^

車重は1tをきっていて
限界を超えた時のコントロールが
素晴らしい車でした。

官能的な喘ぎでした♡
2011年7月19日 1:09
旧車いいですよね。
私のさんざん苦労しましたが、
古い車は、走らせることがとても楽しいですよね。
当時はまだ旧車じゃないかな。

私もMGのスペアーキーまだ持ってますね。
コメントへの返答
2011年7月19日 1:26
はい♪
買った時はすでに
10年落ちの中古車でしたが
旧車と言う感覚はありませんでした。
当時の伊太車は
亜鉛コート処理がされてませんでしたから
サビには気をつかいました。
よく壊れもしましたが
とにかく楽しかった♪
それをまた思い出させてくれたのが
今の、NCです。
NCは、走るのが楽しい。
それにデザインも・・・
どことなくイタリアを感じます。

サンビーム・アルパイン
にも乗っていましたよ^^
2011年7月19日 10:18
コメントが遅くなりすみませんでした(汗)

本当に最後に色々ご協力いただきありがとうございました!

黒蛇も元気に旅立ちました!

シャッターを押す一瞬一瞬に色んな思いを刻みこめてよかったです!

今度私の撮影した分を送りますね!

ありがとうございました!!
コメントへの返答
2011年7月19日 21:31
とんでもないです^^

こちらこそ、大切な時間を
共有させて頂いて・・・

黒蛇は幸せですね!

OHNOさんのブログ見て
その思いが・・・
痛い程伝わってきました。

そうそう
あれ!楽しみにしています(’-^*)
2011年7月24日 1:35
こんばんは☆

クルマの歴史というのはそれぞれだと思いますが、想いを込めたクルマというのはまた別のカタチで会ってみたいものですよね!

お別れする時に少しでも想いを残したクルマには、私も再び出会ってみたいです♪
コメントへの返答
2011年7月24日 19:28
こんばんは☆

私が21歳ぐらいの時に
不相応でしたが・・・
無理をして買った車でした。

すぐ!ご機嫌ななめになる娘で
その分、想いいれも♡


プロフィール

「ひかりの散歩道 東南植物楽園」
何シテル?   05/25 23:46
道楽者です^^興味を持つと、とことん行きます。 艶~に!が合い言葉。 お洒落と音楽それに恋。 誰よりも速く綺麗に!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仔犬物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/30 14:26:53
APIO MTドライバーズフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 15:14:43

愛車一覧

マツダ ロードスター ブレイズちゃん☆ (マツダ ロードスター)
福岡を初め、九州各地で撮った フォトギャラリーです! 見てくださいね(^-^)v
マツダ ロードスター ブレイズちゃん♪ (マツダ ロードスター)
Blaze Edition ハイランドグリーンマイカです。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
リクライニング出来る 荷物載る 段差もへっちゃら♪ 今まで通れなかった 道が走れる⭐︎ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation