• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

搬入完了!

搬入完了! 車の話題ではないんですが…今日は900*450*500mmのOF水槽&キャビを搬入しましたー♪

僕の一番の趣味は車です!と言いたい所ですがやっぱり魚が一番です。かれこれ18年のアクアリストで自称マニアを通してます笑。
一般的な熱帯魚も経験してきましたが、今のメインは日本産淡水魚と海水魚です。

今家には、1200mmが1本、900mmのOFが2本、900mmが1本、610mmが1本、600mmが6本、450mmが4本の水槽があり、海水・汽水・淡水・熱帯の魚や水草、計15種類・約350匹を養っております笑。
更には、みんカラのお友達から買った超バブリーな、サンゴ専用大型OF水槽がありますが、お金を支払ったまま、かれこれ二年間も引き取りにいっていません汗。
…ペンマさん本当にごめんなさいねm(__)m今プレハブ小屋を探しているのでもう少しお待ち下さい(>_<)激汗。


我が子(魚達)には996GT3RSが買えるだけの、あぶく銭をこれまで投入してきました汗。残ったものといえば…思い出と自負と日々の癒しくらいです爆。
そして高校時代の将来の夢は、某水族館の学芸員か水産試験場の職員でした。でも実際は…です(>_<)


僕が中学生の頃は、今と違って器具も色々な種類が揃っておらず、ドイツやカナダよりも随分と遅れていましたね。特に海水魚を飼う人は、一握りのお金持ちや、よほどのマニアばかりした。今では随分とポピュラーになりましたね☆皆さんも癒しにいかがです?カワイイですよ。

さて、僕には大きな夢があります!
小さくてもいいので個人経営の水族館を作る事です。そして何より重視するのは、日本の海・川・湖沼に住む固有種のみを集めて展示することです。
特に都心部で育った子供達は、外で遊ぶ機会が少なくなり、ゲームやお塾で自然に触れる機会があまりありませんよね汗。
我々大人が今の自然の姿を継承させないと!と僕は常々思っています。
今の日本で絶滅に瀕している魚達はかなりの種に及びます。環境教育の一環も兼ねて次世代を担う子供達に自然の素晴らしさ・雄大さを伝える事が僕の使命だと思っています。

夢はでっかく!が僕のモットーです(^O^)v
いつになるかわかりませんが水族館オープンの際には、皆さんお越し下さいね。
ブログ一覧 | 金食い虫 | 日記
Posted at 2009/05/09 17:19:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

おはようございます。
138タワー観光さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2009年5月9日 18:00
私の友人は『メダカ』に凝っており、1匹50諭吉で6匹程を『ちょっとさかな買いに行って来るわ』と言って広島まで出かけて行きました(@@;
マジでそんなメダカがいる事に驚き、また買う奴がいる事に驚き、また軽く買える友人に驚き、そいつの水槽には(多数)数千万円分のメダカが泳いでいる事に驚き腰を抜かし、ふと我家にり、趣味部屋に入り見渡すと・・・
★釣具(竿100本位?・リール120台位・ルアー2000個位他色々)
★波乗板(ショート3枚・セブン2枚・ロング3枚・ガン1枚・ウエット7着)
★楽器(アコギ3本・セミアコ2本・エレキ5本・ウクレレ3本等など)
・・・人の事を言えない無駄使いが判明しました(爆)
コメントへの返答
2009年5月9日 21:52
こんばんは。
広島のは多分…○○男前メダカとかいう代物で准教授との共同のやつですかね?年商5千諭吉とかTVでいってましたが…。でもあのメダカって世代交代出来ないor優勢遺伝が働いて男前でない個体が出るとか聞きましたが?
僕は組み換えでない純粋な血統が好きです☆

趣味のお部屋は大変な事になってますね笑。やはり趣味は大事ですよね!
2009年5月9日 18:28
やっとお声が掛かったかと・・・(汗)
取りあえず一本、コレだ!ってのを立ち上げましょうよぉ

お手伝いしまっせ~♪
私の水槽、以前は取材された栄光が・・・
コメントへの返答
2009年5月9日 21:57
こんばんは。
すいません引き延ばしすぎですよね汗。会わす顔もありませんm(__)m

これはってナチュラル水槽を立ち上げてみたいのですが中々…。
引取は早めに何とかしますのでもう少し甘えさせて下さいm(__)mm(__)m
2009年5月9日 19:11
い~ですねぇ。

僕も出来ることなら里山動物を集めた動物園を造りたいモノだと思っています。
ムリですけどね~。(^^)

まあ、損得計算抜きでやるから趣味なんですよね。

コメントへの返答
2009年5月9日 22:00
こんばんは。
里山動物ですか☆ではシュレーゲル・モリアオ・アマ・ヒキ…とフロッグばかりを集めましょう?☆
2009年5月9日 21:27
こんばんは♪

昨日は、お疲れ様でした!(笑)

水槽&お魚くん、良いですね~!!!

僕も昔、飼ってましたが、レッドテールが、アロアナ食べちゃってから、トラウマで飼ってませ~ん!!!(爆)

では、また、お会いしましょうね♪
コメントへの返答
2009年5月9日 22:08
こんばんは。お疲れ様でした~。明日は行かれるので??
アロワナくんが餌食ですか…汗。
シルバー・アジア・レッドテール・ガー・シャベル…大型魚も中型魚も小型魚も色々飼いましたがやはり日淡が一番好きですわ。地味ですが奥ゆかしくて風情があって親しみやすくて。
今のお気に入りはカワバタモロコと透明鱗フナです。
2009年5月9日 22:11
いい夢です♪聞いててなぜかモチベーションあがりました
どこか愛知の温泉へ行ったとき近くに日本の海水魚水族館あったような気がします
温泉は最低な犬山 汗 だったかな…

今は器具類も何でも入手出来るようになった事と
Webでの情報が多く助かりますね。

子供の頃は雑誌の横隅に小さく書いてあるショップなどに
電話したりして通販してもらったりしてましたw
コメントへの返答
2009年5月9日 23:31
初コメありがとうございます。
今はメーカーの世代交代の時期ですね。各社しのぎをけずってます。
これからは我社が新規参入しようかと爆!
2009年5月9日 22:46
ステキな夢をお持ちですね!
もう既に、水族館レベルの設備がありそうですが・・・。

僕でも好きな車の趣味から飛び出して、タイヤショップを始めちゃったんですから、よーほさんも夢を叶えてくださいね♪

ウチの子も水族館が大好きで、よく行きますよ。
よーほ水族館のオープン発表を楽しみにしています!
コメントへの返答
2009年5月9日 23:37
こんばんは。
ありがとうございます。振り返ると魚達への投資は996GT3RSが買えるだけ、馬鹿みたいにつぎ込んできました。
今考えるとアストン買えるやんみたいな…泣

完成は10年後?いや20年後かもしれません汗
2009年5月10日 11:49
すごい!
すでにプチ水族館ではないですか。
>夢はでっかく!
いいですねw
そうでなければ、と思いつつ最近では夢を持つことをやめつつある私。
よーほ水族館、楽しみですね☆
コメントへの返答
2009年5月10日 22:14
こんばんは。
いやぁまだまだ全然です。。

夢を持てば人生楽しいですよぉ☆

時々定置網に迷い込んでしまう鯨がいるそうで四国の漁師に四年前から頼んでたりしてます汗。

プロフィール

「あー、ポルシェほしい(;∀; )」
何シテル?   12/09 10:22
名乗るほどの者ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

古希祝い~第三弾~納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 14:40:09
みんから始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 18:10:48
中古オーナー涙の物語 ・・・3世代餅つき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 00:36:00

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ずっと内緒にしてましたが、お披露目します。 前オーナーは、湘南の方でした。 ワイヤー式 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
エキシージで長距離の魚採集に行くのは疲れるため、長距離でも疲れにくく乗りやすく、大型スー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2023.03.11 長年付き合いのある車屋さんへ依頼。 2023.04.14 業者オ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3リッターでも、8ATだからなのか、燃費がとても良かった。 スポーツモードにすると、いい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation