
基本自分は今回も会場内をバタバタと移動いているばかりの3日間だったので簡単にレポをっ。
まず前日ですが地震の被害もほとんど無かった為、リヤバンパーに着けたサイドのエアロにパテ盛って削ってました。
1日目
当初自分は2日目の夜に行われる残念お食事会の参加に間に合うように、15日の朝から昼にかけての出発を予定していましたが、早々現地入りした方の日記に「駐車場満車」の文字が上がっていたので急遽14日の明け方に出発しました。
東名下り線が焼津ICまで通行止めだったので下道で焼津まで走った以外は極めて道路は順調で、今回も自分は船の科学館前に3日間駐車してました。
2日目INの予定だった自分は1日目は予定してなかったので、会場の雰囲気を感じる意味でもトップバッターはなのはプロジェクトの列並びにでかけました。
目当ては前売り券とシーツだったのですが、並ぶのが遅かったのか既に売り切れ…
仕方なく前売り券だけ購入し、戦線離脱。
夜は中野にお食事に誘われホイホイ行ってきました。
そこで初めて
中野ブロードウェイに入りました。
らき☆すたでパティーが絶賛するだけあって、中は見事にオタク色に染まってました。
2日目
この日はサークル感電注意さんが新作を出すとの事だったので、とりあえず列並び。
流石に東方&女性DAYだけあって、前日より1時間以上も早く並び始めたのに列はカナリ後ろだったとか…w
とりあえず3日目に備えてカタログを入口で購入した後、感電注意さんに向かったら運送トラブルで届くの明日とか…お疲れ様です。
夜は残念な方々の暑中見舞いパーティー。パーティーというだけあって1人4000円のイタリアンコース料理のオシャレなお店でほんとにこんな所で惨劇していいのって感じで楽しいお食事会でした。
この日は『ホテルサンルート』に宿をとっていたので、寝る前にお風呂に入り、サークルチェックしてねました。
決戦の3日目
会場から徒歩10分のホテルに泊まっていた自分は早朝から東側に場所を陣取り撤収。
8時半までに列に戻り、開場と共に聖戦開始!
とりあえずは目的のあった「サークルPLUM」へ行って新刊と画集を購入。
続いて「始まりは健全に」さんからヴィータのタオルが出るとの情報があったので向ってみると見事に売り切れてた…orz
HPでは十分は数がありそうな事が書いてありましたが、さすがに行くのが遅すぎたかも…
なーんてチョット凹み気味でなのは島を回っているとヴィータ島付近に差し掛かった頃に写真手前の
ヴィータのイラストボードを発見!
これは!と思い即購入しちゃいましたw
見ると色紙地に絵師さんの書き下ろしで、それに着色されていていかにも手がかかってそうな感じだったし、
ヴィータがメッチャ可愛かったです(≧∀≦*)♪
チョット失敗だったのがその時カタログもってなくて何処のサークルさんだったのか帰ってから分らなかったのが残念でした。
他のイベントでもまた探してみます。
それから昼頃までサークル挨拶まわりもかねて楽しんだあと、駐車場に戻り帰宅~。
海老名でトイレ休憩をとった後はノンストップで吉田まで帰ってきちゃいました。
今回もコミケ期間中や帰ってからも沢山の方から「車みました~」ってメッセ頂いて嬉しかったのですが、当の中の人が連日駐車場に戻るのが遅かったので遭遇できずスミマセンでした。
冬コミも恐らく船の科学館にとめると思うので、また宜しくお願いします。
今回の
フォト一般向けw
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2009/08/20 00:57:19