「給付金、辞退を呼びかけられた高所得者はどうするのがいい?」
というアンケートを見た。
辞退 36.1%
もらう。あとはどうしようと自由 35.1%
もらってすぐ全額消費 24.9%
わからない 2.9%
その他 1%
以下の文章、20分16秒からの台詞にリンクさせてみます。
「麻生君、前に言ったよね? 高所得者が給付金受け取るのはさもしいって。やっぱり、欲張りかな? 高所得者が給付金受け取ろうとするのは…………間違ってるかな?」
PS:特に深い意味はありませんw でも、ちょっと古いですが、こんな記事も。
【給付金、自発的辞退促す案浮上 一定年収以上に】
政府の追加経済対策に盛り込まれた総額2兆円の定額給付金に関し、全世帯に「引換券」となるはがきを送った上で一定の年収以上の所得者に対して自発的な辞退を促す案が浮上していることが6日、分かった。麻生太郎首相が求めている所得制限には法的措置が必要で手続きも煩雑になり、年度内支給が困難になるためだ。政府筋が明らかにした。
ただ政府、与党内では「自己申告方式」で高額所得者を対象から除外すべきだとの意見も根強く、曲折が予想される。
河村建夫官房長官は6日午前の記者会見で、定額給付金について「年度内にできるだけ早く行う必要があり、法改正を伴わない方法を考えている」と指摘した。
政府筋によると、各世帯ははがきを市町村の窓口に持って行けば引き換えに定額給付金を受け取れることを原則とした上で、はがきには一定額以上の所得がある人に対し「給付を辞退することができる」との文言を明記する。所得の線引きは年収1500万円前後が検討されている。
2008/11/06 12:54 【共同通信】
ブログ一覧 |
NEWS | ニュース
Posted at
2009/03/16 21:49:07