• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

ロードスター復活に向けて行動開始!そして…

お晩です~。

今日は会社が『決算日』でお休みで、せっかくなのでロードスターの復活に向けての話と大まかな見積もりをもらいにいつもお世話になってるマツダのお店に行ってきました。

復活計画の予定としては
 ・車検
 ・タイミングベルト&ウォーターポンプの交換
 ・燃料フィルターの交換
 ・LSD装着(デフ本体は持ち込み)
 ・エアコンの修理  …etc
そして
 ・全塗装

ファミリア時代から知り合いの担当者と世間話を交えながら話し合いをした結果…









↑↑↑これ買いました。

明日は4月1日ですが、マジです!

いや、今乗ってるロードスターを四月の中頃に自宅まで取りに来る話もして、「では、工場で実際見てからもう一度ちゃんとした見積もり出しましょう。」と話もしたんですよ。
で、「じゃぁよろしくお願いしま~す!」ってな感じでいざ帰宅しようとしたら中古車販売店であるこのお店の敷地にいたんですよ。この変な色のロードスターが。
「なんだあの色」って思いながらも気になってそのまま別の駐車場所にインプを停めてよ~く見てみたら…
1.8リッターの最終型、いわゆる『NA8Cシリーズ2』ってやつで、エアバッグが標準装備されてるものの、CPUが8ビット制御から16ビット制御になり、軽量フライホイール、トルセンLSDが標準装備されてるヤツでした。(あとで家に帰ってから調べたらこの変な色の車、初代ロードスター最後の限定車「SRリミテッド」でした。)
しかも、ワンオーナー車で走行距離が何と約54,000キロしか走って無く、内装も煙草を吸った形跡が無く、とんでもなく極上!
「こんなのどうせ高いんだろうなぁ…」って思ってたらさっきの担当者が「車検残ってるから好きなだけ試乗してきて良いよ~」って言ってくれたので早速試乗してみました。
乗った感想は自分の1.6と比べると明らかにエンジンの吹け上がりが滑らかで速いです。
純正マフラーの音がまたイイ音色を奏でてるおかげで乗ってて気持ちが良くて気がついたら30分以上試乗してしまいました。(途中道に迷いました…)
んで、お店に戻ったらこの“変な色のロドの見積もり”(“変な色”しつこいw)が出来上がってて、金額を確認したら…

今のロードスター直すのに掛かる現時点の予定額とそんなに変わりない…てか、安くね?

で、一応一瞬悩みましたが、最終的な修理費が読めず(特に塗装代)さらに掛かるかもしれない今のロードスターにこだわるより素直にこれを買った方が良いのでは?と判断して最初に見つけちゃってから約1時間半弱…
買っちゃいました。

でも…インプの車検のタイミングとずらすためにロドの車検を通さずに一年近く我慢してきたのに今度のロド、車検今年の11月だって。結局4カ月しかずらす事しかできなかった…ダメじゃん(ToT)

さて、買ったは良いけど今のロードスターをどうしたものだか…。
誰か買う人いる?ボロだけど(笑)
ブログ一覧 | チキチキロド | 日記
Posted at 2010/03/31 21:17:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年3月31日 22:32
欲しいです! でも現実は無理涙 今度通り掛かった時にのぞき見しておきます目
コメントへの返答
2010年3月31日 22:48
なんせ平成2年式ですからねぇ。
基本頑丈なエンジンは調子良い方だと思いますが、ただ他のどこかがいつ壊れるかわからないのが怖いかも(笑)

なのでいろんな意味で“かたぎ”の人にはお勧めしにくいかもしれません(爆)
2010年4月1日 0:15
もちろんパーツストックとして置いとくんですよね、白君も。(笑)
CE28付きで処分するなら、うちの営業所の門前に置いといてください。(爆)
コメントへの返答
2010年4月1日 20:30
スタッドレス履かせて置いとくんでTE37に着け替えてくれたらこちらの方でホイールごと処分しときます。(爆)
誰かに乗ってもらおうかとも思ったけど、使えそうな部品外して処分する方が現実的かなぁ…。
2010年4月3日 8:01
購入おめでとうございます!
これはまた極上+最強NAロードスターですね!
CPU、16BIT制御になってると書き換え方も変わるようでした。
ホイール・・・いやなんでもないです(ぉ
コメントへの返答
2010年4月3日 8:25
ありがとうございます。
“極上”って言っても白号から見たらほとんどのタマは極上かもですけどね(笑)

ん?遠くからなにか聞こえてきた気がしたけど。「ホ…」
気のせいか…(爆)
2010年4月5日 9:25
お久しぶりです 今年一緒に走れるのを楽しみにしてます(^-^)
コメントへの返答
2010年4月5日 10:46
お久しぶり…というより、あけましておめでとうございます(遅)
今年もお互い無事故で走りましょう!

プロフィール

「GRBインプレッサの車検が近いので http://cvw.jp/b/401472/48477959/
何シテル?   06/09 20:21
『欲しがり』&『モノを捨てられない性格』、そして、”不思議な縁”もあり、とっかえひっかえ国産車、外国車、FF、FR、MR、RR、そして4WDと乗り継いできました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】EN07車系サスペンション周り規定トルクについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:57
[スバル R1] 純正流用ッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 08:17:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBインプレッサ WRX STI スペックCです。 GRBはA型以来2台目(2代目?) ...
スバル R1 スバル R1
また変態の極み…じゃない、変わった車を購入してしまいました(爆) 初のオートマです。 ...
スバル サンバートラック サンバー・カレラ4 (スバル サンバートラック)
無くなると聞いちゃったら衝動を抑える事が出来ず、購入してしまいました(爆) 今までホイ ...
ヤマハ MT-15 ヤマハ MT-15
YZFR15を下取りに出しMT-15 Ver2(インド仕様)に乗り換えました。 購入した ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation