• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白虎MRのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

ドアモール交換 ステップワゴン

ステップワゴン

運転席側&助手席側のドア開閉がスムーズにできなく、引っ掛かるような感じで重く感じる現象がありました。

納車して暫くは感じなかったのですが、夏頃から重いなぁと思うようになり。
そのうち、ヒンジを引いてもバコッと開かなくなり、力を入れて押し出すような感じであける必要がでてきました。

去年の暮れに、ディーラーに事情を話して点検してもらったところ、ドアをあける時に、ドアモールが引っかかるような感じで反発しているとの事でした。
保証で無償交換しますということで、部品を取り寄せてもらい、本日交換してきました(^^)


40分程で作業が終わり、ドアを開けてみたらスッと軽く開くようになりました!

でも、整備士の話によるとゴム製なので時間と共に、硬化してまた重くなる可能性もありますとのことでした(^◇^;)

まー、また再発した時はあきらめます笑

助手席に女の子乗せるときに、エスコートしてあげるチャンスなくなりました←
Posted at 2015/01/18 23:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

MR-S 16万km通過

MR-S 16万km通過MR-S購入して5年と4か月。

長いようで、まだ5年かーという感じもあります。

ステップワゴンをメインに乗ってる今、
乗る機会が減ってしまいました

車庫でホコリを被ってしまってます^^;

まったく乗らないとホントに乗らなくなっちゃうので、近所へ買い物行くときとか、
走りたくなった時は乗るように心がけてます♪


12月14日にショップ主催の走行会に参加してきました!


走っている時に、走行距離16万kmを迎えましたw
サーキット場で16万kmを迎えられるなんて素敵!



H26年1月に15万km通過し、12か月目で16万km通過。


ここまで大きな故障もなく元気に走ってくれてありがとう。

次は17万kmを目指して、今日も
走り続けます♪


年明け後、走行会が開催されるようなので走りたいけど、、タイヤないし、懐も寒いので我慢かなぁ(^◇^;)




6月に交換したタイヤが、先日の走行会であっという間に終了となりましたwww
半年経たずにして終わってしまうとうか笑えます。。。



≪メモ書き≫

フロント:HAIDA HD921   215/35R18 2870円/本

リヤ:HAIDA HD919    235/40R18 3520円/本


合計:19820円(H26年6月7日購入)
Posted at 2014/12/21 17:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月03日 イイね!

タイヤサイズ

みんカラ慣れしてないので、昨日はコメント削除してしまうし、今日はブログ書いてる途中で消しちゃうし、画像のアップの仕方分からないしでアタフタしてます^^;


普段、みんカラはいろいろネタが豊富で弄りたくなるので見ないようにしてます^^;
その為、更新も少ないですし、足跡もつけていなさすぎですが、、ちゃーんと元気にやっとりますのでご安心ください♪

←心配してないかwww







さてさて、タイトルの通り、タイヤのサイズで迷っております。


≪現状≫

フロント:NEXEN N9000 215/35R18(2本送料込13789円)

購入日:2013年9月11日


リア:Marangoni Mythos 225/35R18(2本送料込22080円)

購入日:2013年9月18日




あれ、購入履歴をチェックしてびっくり!

去年の9月に購入してまだ一年も経っていないのに、もうタイヤ交換の時期ですか?(笑)

11月末~3月末まではスタッドレス装着していたので、実質4か月半でタイヤ終了というわけ。



あれ?あれ??
サーキットもいってないし、山も行ってないのに泣

普段、街乗りだけなのにっ。



グリップは非常に満足できるものだったので、その恩恵を受けてなのか?減りも早いのかなぁ?
まぁ、しょせん安物のタイヤですから仕方ないですね。





んで、フロントは今まで通り同サイズの一番安いの買うつもり。

リアは、現状225/35R18ですが、つぎは235にしようと思ってます。


が、235/35R18を扱ってるメーカーがピレリ&ファルケンしかない?値段も高い。


扁平率をあげて235/40R18を考えてますが、履けますかねー?1本5590円から買えるので魅力的w


245/35R18の方がいいかな?でも、これはフェンダーに当たりそうな予感。

ふつうに履けて走れれば問題ないのですが、やめたほうがいいかなぁ?


車高も尻上がりになっちゃうよね。
Posted at 2014/06/03 19:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

黄月さんへ

昨日のブログへコメント頂きありがとうございます(^^)

貴重なコメント、間違えて削除してしまいました。滝汗

申し訳ありません(>_<)


ラジエーターにエアーが噛むと、水温上昇という事例もあるんですね!
暖房が効かなかったとのことですが、私の車では冷房が効かなかったです(^◇^;)
Posted at 2014/06/02 18:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

MR-S絶不調。。

MR-S絶不調。。白虎です、こんばんは(^^)

もっぱらエボとステップワゴンがメインで乗っていて!MR-Sに乗る機会が少ないです(^◇^;)

昨日は、MR-Sで一年ぐらいぶりのツーリングに行ってきました!

長野に行ってきたんですが、水温120度越えてしまいました( ̄Д ̄;;
通常で90〜95度(´・ω・`)

ラジエーター壊れてるのかな?走らないとどんどん水温上昇します汗

120度になっちゃったから、交換したほうがいいのかな?ラジエーターのファンちゃんと回ってない感じするんですがこれも要チェックだな。


そして、アイドリングが安定せずエンストしそうになったりと不調。
これは、10万km交換してないプラグが原因かな(^◇^;)

タイヤも前後丸坊主になっちゃったので、一番安いタイヤをネットで購入(^^)

夏には、エンジン警告灯の不具合についてもちゃんと直す!


ばっちり直ったら、また走りに行きたいな。
Posted at 2014/06/01 22:11:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2014年3月 ステップワゴン スパーダ 初の新車購入。 漢の6年フルローンです← 車はジャンル問わず全部好きです!ドライブはもちろん、弄るのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブリング(Amazon) ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 05:42:21
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:15:08
価格改定っておかしすぎない? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:45:03

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2014年3月28日 大安 納車。 初の新車でドキドキw 漢の6年、フルローン。。。ロ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ステップワゴンとMR-Sと3台所有してた時期がありました
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
H21.7.17 MR-S納車(6万5千km) H23.5 10万km通過 H23. ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2007年7月納車。2008年1月に免許取得し2月から乗っています。 希少車となりつつ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation