• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

いまさらですが・・・富山プチオフ

開催から3日も経ってからの報告となり、今更の感もありますが・・・・

10/16(土)にプチオフin富山を開催しました。

恥ずかしながら初の幹事をさていただきましたが、皆さん喜んでいただけてよかったです。
それまでの緊張の反動でしょうか、オフ会の後、子供の寝かしつけをしながら一緒に寝入ってしまう日々が3日も続いたのは内緒です。

さて、当日は、
 パグ4271 さん
 如月睦樹 さん
 タケシ0914 さん
 toshi4819 さん
 ナン吉 さん
 ただ~ん さん
 うれしーが さん
 K(^○^) (コウスケ)さん
 kissboy さん
 モップ110 さん
 OKAちん☆ さん
 v(^_^)v (かおもじ)さん
 カッキィ
の総勢13台のエクシーガが集結。 (文字色はボディーカラー)

集合場所の海王丸パークでは、ナン吉さん、パグさんのおかげで記念写真を撮ることができました。
予定では みかいけつゾロリ さんも参加される予定で、せっかくNewボードまで作成してくださったのですが、体調不良により欠席。お会いできず、残念です。
(ゾロリさん、体調はいかがですか?今度こそ是非、いらしてください)


今回は、『味覚堪能ツアー』を名目に移動を繰り返すというパターンだったのですが、移動中に道を間違える迷惑な(自爆)もいなかったため、何とか無事にオフ会を執り行うことができました。

オフ会のうち、ほぼ半分は食事時間だったような気がしますが、その間もいろんなお話をすることができて、とても楽しかったです。

また、如月さんの(話題の)ヘッドライトも、実物を拝めました。綺麗でしたねー

詳細や写真については参加者の方のブログですでにご存じでしょうから、割愛させていただきます。
ってか、うまく撮れた写真がない・・・(写真のセンスナシです。ハイ。)


ご参加くださった皆さん、お疲れ様でした。また、遠路はるばる富山までお越しくださいまして、ありがとうございました。皆様のブログにも”やわやわ”とコメさせていただきますね。


また、残念ながら参加できなかった皆さん、次回は是非ご参加ください。
今度は寒ブリです。たぶん。今のうちにスタッドレスを用意しておいてください(笑)
ブログ一覧 | エクシーガ | 日記
Posted at 2010/10/20 00:15:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年10月20日 0:32
幹事、お疲れ様でした。
でもあの緊張感、ちょっとクセになったり・・・しません?(笑)

あら、エロ紫は参加者いなかったんですね(^^;

か、寒ブリ!!!
次は逝けるといいなぁ(^^)
コメントへの返答
2010年10月21日 22:57
いや~、緊張しすぎました。
癖になるにはもう少し慣れが必要かも(笑)

残念ながら紫はなし。代わりに希少カラーとして私のレッドが・・・

寒ブリ、是非来てくださいね~~
2010年10月20日 0:37
先日はお疲れ様でした^^

幹事様はいろいろ事前準備したり、気を使ったりと大変だったと思います・・・
何もお手伝いはできませんでしたが(笑
お蔭様で楽しい(おいしい?)時間を過ごさせていただきました!

集合写真の方、お送りしますのでメアド教えてね^^

寒ブリいいなぁ(爆
ではまた次回、お会いいたしましょう(^o^)/
コメントへの返答
2010年10月21日 23:00
こんばんは!

至らぬ幹事でしたが、満足していただけでよかったです。

メアドは後程メッセージを送らせてもらいますね。

次回は寒ブリ。寿司を食べれなかった分、ご賞味ください♪
2010年10月20日 2:16
幹事お疲れ様でした。
おかげさまで、とても楽しめました

次こそ白エビバーガー食べたいです(笑)

寒ぶりもうまそうです(笑)

それまでに痩せておきます(ムリ爆)
コメントへの返答
2010年10月21日 23:04
こんばんは!
そうですね。急かしまくったので道の駅に寄る時間が取れなかったですね。スミマセン。

寒ブリのころには白エビバーガーブームが冷めていると思うので、出来立てを食べれるチャンスかもしれませんよ。

寒ブリの分、きっちりダイエットしてきてください。体重は毎日ブログで報告、と。(笑)
2010年10月20日 5:41
幹事お疲れ様でした。

用事がなければ参加できたのに…(^^;

寒ブリですか!?
スタッドレスタイヤは今年購入するので
今度こそ富山オフに参加したいです。
コメントへの返答
2010年10月21日 23:07
いえいえ(*^_^*)

こちらの一方的な都合でスケジューリングしてしまい、申し訳ありませんでした。

寒ブリ、是非、富山に来てください。
冬場が一番魚がおいしいですからね。
もちろん十段アイスも。体の芯まで冷やしてください(笑)
2010年10月20日 8:49
はじめまして?かな(笑)。

幹事お疲れ様でした。大成功だったみたいですね!

関東は…。
色々サプライズだらけでしたよ(笑)。

時間が取れれば統率のとれた中部を見学に行かせていただきます!
コメントへの返答
2010年10月21日 23:10
初めましてですね♪
といいつつ、ブログはいつも拝見してますよ(^o^)

>色々サプライズだらけでしたよ(笑)。
そうみたいですね。皆さんのブログ、見させていただきました。
・・・暴走族は富山が発祥の地らしいですが(汗

では、寒ブリオフ、お待ちしてます♪
2010年10月20日 15:03
幹事、お疲れ様でした。
カッキィさんが幹事を務めての初のオフ会なのに、遅刻&早めの退散となってしまい、非常に心苦しく思っている次第です (・・;)

まだまだ富山はいい所があるので、また皆さんに来て頂きたいですね。
コメントへの返答
2010年10月21日 23:12
こんばんは。

kissboyさんも、夜勤明けに来てくださいまして、ありがとうございました。お疲れ様でした(#^.^#)

そうです。1日や二日では到底回れませんもんね。

皆さんには毎週来てもらいましょうか。
あ、幹事も持ち回りで(笑)
2010年10月20日 19:20
こんばんは!

今回は参加できず、仕事中に憂鬱な気分になってました…(^^ゞ


寒ブリ…。
次回は何としても調整して参加する予定でいます。
スタッドレスも持ってるので楽しみにしてますね!
コメントへの返答
2010年10月21日 23:14
こんばんは!

私も浜名湖オフに行けなかったときは憂鬱に。。友人の結婚式の最中でしたが(爆)

ゼヒゼヒ、寒ブリを堪能しに来てくださいね♪
2010年10月20日 21:03
幹事お疲れ様でした。

今回は、ドタキャンし、
集合写真用のNewボードも
持参できなくて申し訳ありませんでした。

ご心配掛けましたが
体調も食欲も順調に回復しています。

次回は体調万全にして参加します!
コメントへの返答
2010年10月21日 23:16
こんばんは。

>申し訳ありませんでした

とんでもないです!
体調不良はしょうがありませんよ。
せっかく作ってくださったボード、次回、活用しましょう(#^.^#)

お待ちしてますよ♪
2010年10月20日 21:32
幹事さんどうもお疲れ様でしたm( _ _ )m

地元チームなのに何もお手伝いできず申し訳ありませんでした。
進化したカッキィさん号や皆さんの愛機に触発されて、また少し車イジリたい病が再発しそうになってます。(^^;)

「秋の味覚ツアー」の次は冬、寒ブリで決まりですネ!
コメントへの返答
2010年10月21日 23:19
いえいえ、とんでもない。

もっと進化させたいところなんですが、そろそろ嫁の目が・・・
もう少しでやめときます(笑)

弄りたいときには弄ったほうがいいですよ。
どうせ我慢できないんだから(→オレ)

寒ブリツアー、アルコール系はお任せしますので♪
2010年10月20日 22:33
幹事お疲れ様でした。

何もお手伝い出来ないばかりか、遅刻までして申し訳ありませんm(_ _)m

今回の企画のおかげで、初めて白エビバーガーを食べれました(笑)

寒ブリ…美味しそう(^u^)
コメントへの返答
2010年10月21日 23:21
休日出勤、お疲れ様~~~

私も初めて食べました。
今度は作り立てを食べたいね♪

寒ブリオフでは、OKAちん☆さんとともにアルコール系を。。。。(笑)
2010年10月20日 22:55
幹事お疲れさまでした。

楽しい1日を過ごさせていただき、ありがとうございました。

10段ソフトを食べてみたいという者が何人かいますので、また遠征するかもです。

そのときはお声掛けしますね~
コメントへの返答
2010年10月21日 23:23
早起きして遠方まで来てくださいまして、ありがとうございました。

10段ソフト攻略の際にはお声をかけてくださいね♪
2010年10月20日 22:59
こんばんは!

今回は幹事さんだったようですね。
翌日、如月さんからナイトオフで聞きました。
お疲れ様でした。

パグさんのサプライズもあり大成功だったようで♪

寒ブリ…送ってください(笑
コメントへの返答
2010年10月21日 23:29
こんばんは!

初幹事でドキドキでした~~

皆さん、喜んでくださったので、成功ということで。。良かった~~(*^_^*)

寒ブリ、食品衛生上、送るのは難しいかも。
・・・などと小難しいことを言って富山召喚を試みたりして(笑)
2010年10月20日 23:47
幹事お疲れ様でした~。

すごく絶妙な時間設定で、ホントにきっちり予定時刻に終わりましたねぇ(笑)

次は寒ブリですね。

またお世話になりますので、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年10月21日 23:41
こんばんは~~。
遠征、お疲れ様でした♪

えぇ、時間通りに帰らないと嫁の目が怖いものですから・・・汗

次回、寒ブリが待ってますよ~~
2010年10月21日 21:28
幹事さん、お疲れ様でした!
副なのに何かしたのか聞かれると…(^^;

寒ブリオフやらないといけないようですね。
やるとしたら氷見辺りでしょうか。

と、その前に例のブツ。吐く息が白くなってきてから取付けを手伝ってと言われてもお断りします(爆
コメントへの返答
2010年10月21日 23:49
いえいえ、コースの相談とか、助かりました。

寒ブリオフ、宿の予約も早々にしないといけないですね~

ブツはですねぇ、、、かなりきれいでした。
ホータイまきまきしたらすぐに声かけますので、よろしくお願いします~~~~<(_ _)>
2010年10月22日 0:00
こんばんは~!

スタッドレス無いんですが、寒ブリ食べれませんかねー(ToT)/~~~
コメントへの返答
2010年10月22日 0:18
こんばんは!

ナニ!スタッドレスが無いですと!!

その場合はスタッドレス履いてる人にお願いして、、、、


引っ張ってもらってください。ソリで。。
2010年10月22日 22:03
超遅いコメントですみません(汗)

幹事業務、お疲れ様でしたm(__)m
急遽遠くから押しかけまして・・・・・(苦笑)
美味しいものを堪能させていただきました♪

ちなみに雪慣れしてない九州人に富山の雪は厳しそうですよね(自爆)
コメントへの返答
2010年10月24日 14:01
こんにちは!
富山までお越しくださって、ありがとうございました。

富山名産(?)、楽しんでいただけてよかったです。

最近富山にはあんまり雪は降らないんです。
中国や滋賀県辺りのほうが大変かも。。。
冬は電車で(笑)

プロフィール

「車検終了」
何シテル?   07/14 00:41
双子の親父になり、もうすぐ17年。だいぶ子守から解放され、趣味(ウインドサーフィン、スノーボード)に勤しめるようになりました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PROSTAFF グラシアスゴールド ピアノブラックプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:16:02
ふた工房 ふた工房 アイドリングストップキャンセラー【VNxISC】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 22:56:25
アリエク ワイヤレスパワーシートリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:45:50

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック あうとばっくんⅡ世 (スバル レガシィ アウトバック)
愛着のあったBS9からBT5に乗り換えました
スバル レガシィ アウトバック アウトばっくん (スバル レガシィ アウトバック)
冬はスノーボード、春~秋はウインドサーフィン&キャンプ。 余生(笑)を楽しく過ごす良き相 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
少しずつ弄っていこうと思います。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation