• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

苦悩、

苦悩、 視覚障害者となって一年。車やバイクをどうすれば降りれるか悩み続けています。なにかあってからでは遅い!とわかってはいるものの、どうすれば・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/07 22:57:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 23:33
そんな状況知りませんでしたよ!?∑(゜Д゜;)

何かあってから…の結末(加害)を一度仕事上で見たことがあるので簡単な事は言えませんが…最後は家族と相談するしかないですよね。
コメントへの返答
2011年5月8日 22:08
こんばんは。
今年に入り自分と同じ障害をもつ人に会う機会があり、きいてみたけどやはり運転は止めてるとのことで。
免許の条件はクリアしているものの何かある前に決断したいんですが・・
2011年5月8日 3:03
エッ( ̄□ ̄;)!!


カメラ小僧の息子さんに託すことが理想だけど、徐々に見えにくくなりだしたらそこは決心しないと自分だけでなく、家族を心配させてしまいます。
今はまだ大丈夫なんでしょ?

先ほどネット検索して視覚障害調べてみました!
乗り物の運転に対してはあまりオススメできませんがコウタリンさんの意思が持ちたいならそのままにしておいたら良いと思いますよ♪

めちゃくちゃ爆弾発表!正直驚きましたしスルーはできないって思って今、思ったことコメントさせて頂きました。
コメントへの返答
2011年5月8日 22:59
こんばんは。
自分のなかで、こころ残り無いように。とおもい去年、いろんな箇所でのオフ会に参加したんだけどやはり決めきれず・・
意思が弱いんでしょうね。
進行がひとそれぞれだけど、一般的には緩徐なためにさらに判断を鈍らせることに。

ほんと、心配してくださってありがとです^^
2011年5月8日 6:01
クルマが どうのこうのって考えても なるようにしかならないんだし 生活の環境が変わる心つもりも 自身が どう受け止めるかなんで ギリギリ乗れる処まで乗ればいいんじゃない?

内容を把握していないから 偉そうに それっぽくコメントできないけど ここまでって線引きは僕にはできません

駄目かなぁ~って思うまで乗ると思う

また会いましょ~



コメントへの返答
2011年5月8日 23:15
こんばんは。
今年になってから市が行なっている視覚障害者向けの訓練で、そこの訓練士さんんから
「急に車から公共の交通機関に移行するのではなく、少しずつ変えていけばいいんでは?」と言われたんですがなかなか出来ず仕舞いで・・
ほんと、ここまでって線引きが自分にも決めれなくて。

でも、TECHさんの最後の言葉に甘えるわけじゃないですが、希望を持ち続けたいと思っています。
どういうかたちであっても、また会えることを。
2011年5月8日 6:01
え・・・ そんな事実全然知りませんでした・・・

確かに、何かあってからでは遅い・・・

この間の、クレーン車の事故・・・

あのような惨劇になる前に降りた方が良いかも知れないですが・・・

その、程度がよくわからないのでなんともいえませんが・・・

やっぱり、自分と周りの人との話し合って決めていくことは大切だと思います。

でも、好きな以上は乗り続けたいですよね^^
コメントへの返答
2011年5月8日 23:29
クレーン車の事故のように良い例えがあるんですが、決心が・・・

家族のみんなは、自分に一任してるようなのでとりあえずは運転していますが。

好きなことはなかなか止めれませんよね。
2011年5月8日 13:53
お久しぶりです。
非常に難しくデリケートな問題ですが、僕なりの意見として書きます。
安全面が大丈夫な限りおもいっきり楽しめばいいと思います。
病気になってない奴がコウタリンさんの気持ちを完全に分かってあげれる事はできませんが、車が好きな気持ちは分かるので後悔してほしくないです。
コメントへの返答
2011年5月8日 23:40
 お久しぶりです。
 
後悔しないように!とおもい去年いろんなとこのオフ会にいったんですが、なかなか
諦めきれませんね。 というよりか、逆にその楽しみにハマッテしまって^^;

なるべく後悔の少ないようにしたいとおもいます。
2011年5月8日 15:59
一年前に豊田に来られたときに
言っておられたのはこのことなんですか?

難しい判断になりますが、家族の方と話しあって
決断されるしか無いですね。
コメントへの返答
2011年5月8日 23:53
あれから一年になるんですね。
いま思えば、ほんと無謀なことでしたが
とても楽しむことができたし、そこから
遠方でのオフ会参加が始まったんで!

難しい悩みですが焦らずじっくり考え、話し合って決めいきます。
2011年5月8日 22:47
そうだったんですか・・

しかし、大好きな単車を降りる所まで行っているんでしょうか?
100が90になったからダメ? 80でもOK?

以前にお会いした方で、車椅子に乗った方ですが車(旧車)が好きで30Zに乗ってたんですよ。  正直言って驚きを隠せませんでしたが、車の話をしていて楽しそうに話していた事が忘れられません。

今まで通りの運転か? はたまた安全運転を徹底して再試験を受けての挑戦などでも有りかもしれませんから、悔いの無い選択をして下さい。
コメントへの返答
2011年5月9日 0:10
実際、車よりバイクのほうが安心して乗れるんよ。 メットなどで元々視界が少ないし
死角の少ないんで。
まあ、免許のほうは条件には満たしているんで問題はないんだけど、このまま進行していき何年か先には・・・
でもね青さん!大丈夫だぜぃ!!
あと一年ちょい乗り切れば、厄から脱出するから。 厄なんかあるわけない。といった青さんとは違うけど、自分はこんな厄に服しないから。  このへんが天秤のABの良さかな??

プロフィール

動くことが大好きないいおっちゃんです! よく子どもとたわむれてます!^^!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
小さく!きびきび!!いい車です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation