• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

「【高速道路新料金】 次年度社会実験で、オートバイを無料に」ですって奥さん~

またもや高速道路の無料化が検証されています・・・


ただしバイクだけですが(^^;


詳しくは下にあるリンクを読んでいただければ分かると思いますが携帯からアクセスしている人には詳しく・・・

バイクで家族旅行もしないし(バイクで家族旅行ってしるのかな?)無料化にしてバイクが溢れ返るような事にならないようにバイク用ETCを取り付けている人だけ無料化にしたらどうだろうか?と提案されているようです。
バイク用ETCは4万と高額で設置するのにも1週間時間が必要なので簡単に設置できないから試験的に試してみる動きになっているようですが・・・


じっさいどうなんだろう?
ETCが高額だからそれほど溢れ返ることもないだろうし・・・バイクで高速道路をずっと走るのは非常につかれるからそれほど遠出をしないのかも?

バイクは原付までしか乗ったことないからよく分からないや(笑)



リンクはコチラから~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/20 10:27:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レーシングスクリーン交換。一晩の死 ...
ケイタ7さん

攻め駐車
KUMAMONさん

花札
blues juniorsさん

新型コペンに大期待‼️✨💫🎵
「かい」さん

家族が幸せになれるコンプレッサー♪ ...
ウッドミッツさん

ラリージャパン始まる‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 10:36

う~ん

ビッグスクーターとかなら快適だと思うんですが…
レプリカは長時間キツいです(^_^;)

でも、高速で新潟まで行った事があります(笑
死ぬかと思いました…
コメントへの返答
2010年4月20日 19:35
やはり風圧があるからバイクによっては疲れ方がまったく違うようですね。

高速で新潟・・・・それは疲れますよ。
車買いましょう(笑)
2010年4月20日 10:39
これはありかもしれませんね バイクでロングツーリングすると右手がスロットル開けっ放しで長時間握るので右手がしばらく開かなくなるって親父が言ってましたし。
コメントへの返答
2010年4月20日 19:40
そんな現象がおこるのですか( ; ゚Д゚)

長距離移動の辛さが分かっている人であればそれほど無料になったからと言っても使用しなさそうですね(^^;
2010年4月20日 11:19
無料にしてくれるならバイクで出掛けますけど
ただ ビッグバイク代とETC代で 死にますね (笑)
コメントへの返答
2010年4月20日 19:41
そっちで死んでしまったらダメですよ~

もう鬼のフルローンで購入してブイブイ言わさないと。
借金ができると仕事に力が入ります(笑)
2010年4月20日 12:10
二輪の高速無料化はいいんじゃないですかね。あまり乗らないんじゃないですかね?

カウル無しのバイクだと、長時間走行は風圧で疲れますし……(^-^;


基本一人乗りだし、軽自動車と同じ料金だと納得出来ない時も(^-^;
コメントへの返答
2010年4月20日 21:50
条件がバイク用のETCに限定すると乗れる人が少なくなるのでこれはいいかもしれませんね。
渋滞の原因を作るわけでもないですし・・・

言われてみると軽自動車と同じ料金だと軽四は最大4人乗車できるので一人頭の料金で考えると完全にバイクが高速道路料金が高くなりますね。
それから考えると元々の料金をもっと安くしてもいいような気もします。
バイクだと孤独のドライブ・・・悲し~(^_^;
2010年4月20日 14:04
バイク優遇されてる
まぁ、バイクは渋滞の原因にならないからね

中型持ってるが、今は車両無し、意味無し
(^-^;

車もETC搭載車だけにしてくれ
…と思うのは、私だけですょうか(笑)


コメントへの返答
2010年4月20日 21:52
そうそう。車の料金もETC搭載車だけにしないと機械を買った人は完全にお金の無駄使いをしただけになりますよね。

今でも十分渋滞しているのだからこれ以上に高速道路に車を増やしてどうするんだろう(^ー^;A
もっと考えようと政治家さんよ~
2010年4月20日 21:23
自称 バイク野郎の僕としては ありがたいかぎりです☆
コメントへの返答
2010年4月20日 21:54
早速高速道路に乗るためにETCを搭載しますか~

バイク用は高いからなかなか元を取るには時間が必要ですが(^^;

しかしバイク用って防水にしないとダメってだけであんなに高いだなんて・・・製造コストはそれほど変わらないハズなのにボッタクリだな。
2010年4月20日 22:11
バイク危ないですw


てか、4万円もするのに1年とかでもう無料化終了とかなったらバイクユーザーはたまりませんよねw
コメントへの返答
2010年4月20日 23:12
もうすでに購入しているユーザーはまだいいのですがこれを見越して購入する人が沢山出てくるでしょうね。

一年で終了するのかもしれませんが車のETCと同じくそれなりに売れてETCを製造している会社が儲けるので経済効果があるかもしれませんよ。

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation