• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

パーツレビュー

みんカラ徘徊をしていてよくパーツレビューなどを見て回ったりしている時に興味を惹かれたり「これは参考になるな」って物が沢山あって楽しくていいのですがどうしても原理が分からない商品が・・・



取り付けている人がホームページを紹介してあるので見に行くと基本原理も何も紹介はなし。
ただ効果だけがデカデカと書いてある。
さらにその商品を取り付けた後に数割、排気ガスの濃度が下がるって書いてあるし・・・



部品一つ取り付けただけでそんなに排ガス濃度が下がるだなんてありえないって(^^;
だって部品を一つ取り付けただけで排ガス濃度が下がるのであればメーカーがもうすでにやってるって。
基本原理も何も紹介しないで効果ありってまさしくオカルトですね。



ちなみに商品名はお答えできませんので悪しからず~
コチラのブログは個人的な意見であって誰かを攻撃する物ではありませんので。


ただ言いたいのは部品を取り付けるのはいいけど基本原理を考えてみるのも楽しいかもしれませんよ。
○ん○ラ+にもそういった怪しい商品が沢山・・・・おっとこれから先は言えないなww


追記本当のオカルトグッズでは無くても十分怪しい商品あります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/27 21:54:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

愛車と出会って7年!
WILDさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

この記事へのコメント

2010年10月27日 22:08
オカルト多いですね

しろーと は

飛びついちゃう

貴重な意見ですね
コメントへの返答
2010年10月27日 23:35
オカルト以外にも結構怪しい商品が出回っているんですよね~

ECU(コンピューター)に接続する商品などは多少の変化がありますが基本的にセンサーを誤魔化すダケの商品です。

あまり攻撃的なブログは書けないので参考程度にしておいてください(^^;
2010年10月27日 22:18
オイル添加剤とか、アーシング、マイナスイオンとか 気になります(笑)
コメントへの返答
2010年10月28日 17:36
使い方によってはきちんと効果が出るものもありますが・・・

マイナスイオンに関しては(;A´▽`A
2010年10月27日 23:47
いやー、昔は勢いだけで買っちゃって、オカルトだけで5万~6万はつぎこんでますな。。。よくだまされました。(爆
コメントへの返答
2010年10月28日 17:39
オカルトじゃない本物の効果!!
効果バツグン。
それがたったの100万円です。
今なら同じ商品をもう一つ~っていうメッセージを後ほど送ります( ̄ー ̄)ニヤリ

実は自分も昔は同じようにオカルトチックな商品を買ってました(自爆)
2010年10月28日 0:58
そういう類のパーツは、きっと原理を超えたところでパワーUPが望めるんですよ(笑)
プ○シー○という一種の麻薬みたいなもんでしょうか・・

おっと、○の中は『ッ』ではないのでご注意を(爆)
コメントへの返答
2010年10月28日 20:11
きっと神の力によってパワーアップするんですよ('∀`)
信じるものは救われる~


プラシーボ効果はまさしく一種の麻薬ですね。
思い込み・みんカラなどのレビューなどなど・・・
こうあるべきだと思い込むと効果があるように感じるから面白いものです(^^;
2010年10月28日 2:43
波動チューニングが凄いらしい…

量子力学やら色々わからないと理解できない原理(汗)
コメントへの返答
2010年10月28日 20:23
波動と言われると宇宙戦艦ヤマトの波動エンジンを思い出します(;A´▽`A

量子力学を調べてみましたが・・・電子や原子核の話なのでエンジンには関係なさそうです。
だから怪しい商品の気がします(^^;
2010年10月28日 21:33
昔は、ラリーに出る前日に、ちょっとでも空気抵抗を・・・ と、毎戦ワックスを塗っていました。
これと同じようなレベルなんでしょうかねー

ワックスは速くなりましたけどね。

たぶん・・・
コメントへの返答
2010年10月28日 21:55
ワックスを塗って空気抵抗を減らすのは有名な話だから・・・オッケーです(^^;

数万お金を使ってまで怪しい商品を使用している人がいたので・・・
2010年10月29日 1:43
それが…

シャシダイで馬力を計り、上がった馬力分の料金を払うシステムなんですよ。


来年の春辺りに試しに1台やってみるつもりです。

コメントへの返答
2010年10月29日 8:08
シャシダイで馬力測定をしてからお値段が決まるんですか。
面白い料金システムですね~


実はシャシダイの測定に裏技があって馬力を簡単に数馬力上げる測り方もあったりなかったり・・・
あまり言えない事なんですが(; ̄ー ̄A

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation