• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月01日

車載映像を撮影したいので教えてください。

車載映像を撮影したいので教えてください。 みなさん今晩は。
今日仕事場にある水を貯めている容器に巨大なつららが出来ていたのを見て驚いた今日この頃・・・



さて。みんカラなどでサーキット走行の車載映像をYouTubeにアップしてブログにアップしている人っていますよね?
今年はちょっと四国である草レース「バトルカップ」に出てみようと考えているのでその時に車載映像を撮影したいなと思ってます。


そこで勝手なお願いですが車載映像を撮影している方々に質問なのですが撮影しているカメラや撮影するにしたがって気を付ける事。
アドバイスをいただけたらと思います。


ぜひ。みなさまのお力をおかしください。
よろしくお願いします。


ちなみに予算は少ないので高いカメラは買えませんのであしからず(; ̄ー ̄A
写真は気にしないでねww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/01 18:02:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

四半世紀
sumoTHSさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

この記事へのコメント

2011年2月1日 18:14
たいした撮影はしたことないですけど
カメラはちゃんと固定
したほうがいいですね

走行中カメラが
飛ぶことがあります
ので

オイラも撮影しようかな?
コメントへの返答
2011年2月1日 21:07
そうですよね。
サーキットも平坦な道じゃないしそれに横Gもかかるから固定はしっかりとしないと駄目ですよね。

撮影すると意外と楽しいかも知れませんよ~
次、サーキットを走る時に撮影しますか?
2011年2月1日 18:46
記録媒体はSDがいいです。
HDDやDVDなどのディスクは振動でピギャ━ってなりやすいです。

オプションで広角レンズを取り付け出来るといいです。
コメントへの返答
2011年2月1日 21:10
記録媒体はやはりSDがいいですよね。
衝撃は関係ないですしね。


なるほど・・・・広角レンズがあればいいと...ψ(。。)メモメモ...
2011年2月1日 18:52
行けそうなら また取材班として 参加します(笑)
コメントへの返答
2011年2月1日 22:18
了解しました~
その時はよろしくお願いしますね(^▽^)
2011年2月1日 19:15
自分はHSC-S2っていう1万円以下のやつで撮影してます♪

手振れとか無いですけどしっかり固定してたらブレは無いですね。

コメントへの返答
2011年2月1日 22:30
え?そんな安い物で撮影していたんですか?

今度どのように固定してあるのか教えてもらおうっと。
2011年2月1日 19:35
箱車ならあまり関係無いかもしれませんが、風切り音や室内の振動やノイズなど拾うと、ご本人は本より、ユー●ューブなどにUPした節も、雑音で再生が苦痛になる恐れあり?ですよね^^、

集音マイク付きカメラなどで迫力のある画像と音声を撮れると好いかと・・^^v
コメントへの返答
2011年2月2日 11:56
その辺りはオープンボディならではの悩みですね。
実際にオープンカーの車載を見ても風切り音が入ってますし・・・

集音マイクと・・・φ(´ε`●)メモメモ
安い物を購入して終わらせようと思いましたがオプション部品がある物と言えば国産品か~
ちょっと電気屋さんで見てこようっと。
2011年2月1日 21:25
ご無沙汰です。
カメラアングル決定までにかなり
時間を要します。
何回か、サーキット前にリハすると良いでつ。
固定方法も上記により変わりますので
いきなり、固定方法を考える前に
場所を模索すると良いのでは?・・・。
コメントへの返答
2011年2月2日 21:03
なるほどね・・・
そうですよね。いきなり本番でセットして録画できませんでした~では話にならないですし。

参考にさせていただきます(^□^)
実はそれ以前にビデオカメラも無かったりしますがww
2011年2月1日 22:08
固定方法ですが、ウチはリアのピラーバーからL字アングルで前方に延長して装着☆
ただ、このままだとブレまくってしまうので、カメラ用の三脚で下から挟んでます♪
ウチの動画はこんな感じで撮ってますよ。

ワタシはデジカメの動画機能で撮ってますが、無難にムービー買った方が良いかと思います。
フルハイビジョン画質だと値段がそれなりになっちゃいますが。。。
デジカメの動画機能は撮影時間に制限ありますのでご注意くださいませ。


あと、最近のモデルは手ブレ機能付いてますが、あの機能使うと映像が左右に動きます。
手ブレ補正機能で遠くの景色を追っ掛けようとする為発生しますので、違和感あるようでしたら機能をOFFにすることをお薦めします(* ^ー゚)
コメントへの返答
2011年2月2日 21:07
やはり固定などはいろいろと工夫していますね。

予算との兼ね合いだからフルハイビジョンのカメラ・・・購入できるかな(; ̄ー ̄A
休みの日に電気屋さんめぐりだな。

ほうほう。手ブレ機能がそのような事になるとは。とにかく走行会前に一度テストしてみないと駄目っぽいな。
参考になりました(^▽^)
2011年2月1日 23:36
フムフム・・
なるほど勉強になりますな~

うちも車載撮りたいから参考にさせてもらおっと☆

つーかようつべへのUPが分からない(爆)
コメントへの返答
2011年2月2日 21:08
いろいろと意見がいただけたのでウチも助かります~

・・・実は自分もYouTubeにアップの仕方が分からないのでそれはコレからお勉強です(; ̄ー ̄A

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation