え~自家用車のアルトワークスでやってみたい事~
箇条書きに簡単に書いていきますが・・・・
RHF4タービン~
これは実行目前なので問題ありませんがやるからには丁度いいバルタイを見つけるって事。
現状のタービンでもバルタイ(2~3度の違いで)1つでまた加給が始まる回転域が違ったりだとか高回転の伸びが違ったりとかなり変化が楽しいのがバルタイですが仕様に合わせてあげればまたエンジン特性も違ってくるでしょうしね。(そう言えば簡単にバルタイ調節できるエンジンってF6Aぐらいだけだね・・・ バルタイでエンジン特性がガラリと変わるのに・・・・・ 他のエンジンは構造上の問題もあるけど)
チューニングショップさんの
ハイカム。
実際に使用してみてどうなるのか?
コチラも丁度いいバルタイに調整をしないとダメですがハイカムに変更してダメならダメ・いいならいい。と自分で納得したいと言うのが1番の理由です。
まっ・・・・自分はガチで無給なのでやれるのか分かりませんがwwww
痛車(´ー`) ウフフ
ほら・・・・今はGTで初音ミクやイカ娘ちゃんとかエヴァとか走っているし痛車も好きだからね。

やってみたいと言うのはあるね。
ただね・・・・最初は初音ミク仕様の痛車にしたいな~って思ったけど普通に高知でも初音ミク仕様の痛車はいるからそれでは面白くない(天邪鬼だねw)
やはり漫画「もやしもん」に出てくる「結城蛍」仕様の痛車だねwww
結城蛍ってのは下のブログに出ている男の娘を見てね。
・・・・・・ってやりたい事が少ない(^^;
取り外しているオイルクーラーなど補機類を充実させるのはやりたい事ではなくやらないとダメな事だし。
後、細々と書けばホイールナットを長い物にしてホイール交換の利便性向上とかJAF規定にそった牽引フックを取り付けるとか・・・ぐらいか。
毎度オチも無いけどワークスでやりたい事も少なくなってきたワ・タ・シでした(^_^;
・・・・仕方がない。いつものように初音ミクで締めるかwwww
ブログ一覧 |
アルトワークス | 日記
Posted at
2012/04/04 22:11:48