• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

機動戦艦ナデシコ

前振りなしの直球勝負。


機動戦艦ナデシコ(劇場版)ゲットです(^o^)


    


感のいい人はわかるかもしれませんが・・・・・LDです(・∀・)ニヤニヤ


そして、テレビ放送版のLD全7巻も一緒に購入。




    




    




    



今の若い人だとLDってなんだ?と思われるかもしれませんがDVDが出る前にあった円盤型の記録媒体であります。(読み書きの読む専用です)
記憶が正しければ円盤型(ディスク型)ではありますが映像をMPEGなどを使用して圧縮せずにアナログの状態でディスクにおさめていた・・・・はずです(^_^;)
ちなみに記憶だけで書いているので一部間違いがあるかもしれませんがその辺は笑ってくださいw


高校時代はこのLDを購入するためにお昼の食費を削ったりアルバイトしてLDを買ったものです。
当然買っていたのはアニメだけですよ(^^♪
(工業高校だったので学食で食事をしていましたが人の2倍から3倍食っていたので食費が大変だったなwww 具体的に書けば当時はうどんばかり食っていましたがだいたい4~5玉分のうどんが昼飯。それにおにぎりを食べてたりしてました。なにの体重は増えずwwww)



そのような思い出があるLDですが特徴あるのはその大きさ。
上にも書いてありますが今の若い人であればLDの大きさを知らない人もいるかと思います。
そこで比較の写真を。


一般的な大きさの初音ミクと比較ですw
    





・・・・・えっ?大きさが分からないですって?
初音ミクを持ってないですって!?
それはダメです。今すぐに密林(アマゾン)で注文してください!!
きっと貴方の生活が充実した物になります( ^∀^)ゲラゲラ



・・・・さて。気を取り直して。
一般的なCDを置いておきます。
写真左下にCDのケースを置いてみました。
    


これを見ていただければその大きさに驚く方もいるかもしれませんね。
ジャケットがこのサイズなので当然、中身も・・・・・

これだけ大きいですw
(LDは30センチ・20センチのLDもあります。CD、DVD、Blu-rayは12センチ)
    


このLDを見つけて喜ぶアホもほんの僅かな人間ですしこのブログを見て「LDは懐かしいな」と言う人も一部の人でしょう。
そんな一部の人向け(?)のブログでした(^o^)


まあLDを買ったのはいいけどLDプレーヤーが死亡してて何にも見れなかったJUNJUNでした(`・ω・´)ゞ
オチがそれかいwwwww


自分の一番最初に購入したLDは「ああっ女神さまっ」です。
そして今回購入したLDはすべて105円!
ブログ一覧 | ホームシアター | 日記
Posted at 2013/11/04 18:51:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年11月4日 19:45
Blu-rayが好まれる時代に敢えてLDを選ぶ…

やっぱJUNJUNさんは最高だぜ(笑)

そういえばあるテレビ番組でレコードを知らない二十代の女の子が『この中からレコード盤を見つけて正しく再生してみてください』という実験でLDを選んではレコードプレーヤーへセットして針を落とした猛者がいました。
コメントへの返答
2013年11月6日 14:23
なぜLDを購入したのか。
やすかったからwww

よく昔のアニメがBlu-rayボックスになって販売される事があるのですがディスク1~2枚にまとめられて所有している感じにならないってのも一つの理由だったりします。
その点LDであれば大きさ・重量。その点に関しては最高の素材です。
まあ大きすぎて保管場所が困りますが(^_^;)


レコードは・・・・しかたがないですよね。
今の子なんてカセットテープやビデオテープ、下手をすればMDも知らない子供がいる時代ですし、時代の流れは残酷って事で(;´Д`)
2013年11月4日 19:53
このブログを見て、部屋の棚に置かれてる大きな箱を久々に開けてみました(^_^)

蒼い石を繞(めぐ)る物語のLDですが…
バベルの塔、ノーチラス、グラタン、ガーゴイル、ネモ、ジャン、元祖(?)ツンデレのナディア

何もかも懐かしい(⌒‐⌒)
結果的にDVD買っちゃったんですけど(^_^;

それにしても、このBOX
┗(;^ω^)┛重てぇ!!
コメントへの返答
2013年11月6日 14:37
おお~「ふしぎの海のナディア」のBOX持っているんですか!!
いい趣味してますね(・∀・)ニヤニヤ


そのBOXが・・・・Blu-ray版になると片手に持てるようにww
LDBOXは本当に所有している感じが大きい商品ですね(^o^)
2013年11月4日 20:24
当時高値の花でしたよね、メガLDなんてものもあったし

ところで実は湿気で記録面が死亡していたなんてオチないですよね
確かLDって湿気を吸いやすい材質が問題になっていたような…
コメントへの返答
2013年11月6日 16:53
記録面が死亡・・・・怖くて見れない(;´Д`)

ブログにあげているのが劇場版なのですがそちらは大丈夫なので他がどうなのやら・・・
記録面がダメだったらブログにあげるので笑ってやってくださいww
2013年11月4日 20:33
ナデシコTV版は面白かったのですが、劇場版はあんまり(;´Д`A

期待してたのにちょっと残念でしたね
コメントへの返答
2013年11月6日 16:55
劇場版はアキトが・・・・ね(;´Д`)
最後も一緒にならなかったし・・・・


でもナデシコが劇場版を作るのかどうなのか分かりませんが「何かやる」らしいのでちょっと期待してます。
2013年11月4日 21:58
ナニの体重?
…また不適切投稿で消されますよ?www

ナデシコ、登場当時は小馬鹿にしてみてなかったんですが(^^;;
後年になって、なかなかはまりました。
残念ながら、おいらはDVDと原作コミックスでしか持ってないのです…
作者の麻宮さんにお会いしたことあるのだけ、ちょっと自慢ですww
コメントへの返答
2013年11月7日 20:24
邪な思いだけが増えてましたwww
若さゆえの誤ちです(´∀`*)ウフフ

高校は機械科にいたので素材から物を作るのが楽しくていい三年間でした。
アホもやったし~


なんと!!麻宮さんにあったことがあるんですか!?
羨ましい!!
サイレントメビウスからのファンでして一度はお会いしたいお方です。
2013年11月4日 23:25
先日、久々に見ました。
 
懐かしい作品ですよね。
ブラックサレナが外装パージするシーンが好きです。

今更気がついたんですが、主人公と同じ名前が我が家に居ますwww
コメントへの返答
2013年11月7日 20:28
外装をパージって最後のシーンですね~
初めて見た時には「中身がそれかい!」と突っ込みを入れた記憶が(^_^;)

同じ名前がいるってお子さんですか?
もしや・・・噂の嫁さんとか。


そういえばラピス・ラズリの声優役として「仲間由紀恵」さんが出てますよね。
劇場版を映画館で見た時には「棒読みな声優だな~」って思った記憶があります。
当時のパンフレットも部屋を探せばあるはず。
2013年11月6日 18:55
こんばんは~

あれ?
ナデシコの劇場版ってBD版
出てたかなぁ??
と思ったらLDだったのですね♪

それにしてもLD懐かしいですねぇ~
自分の場合も高校時代に
「ドルビーAC-3」対応プレーヤーを
購入して、「劇場版天地無用!」の
5.1chを聴くため数年掛けて
アンプなどを揃えましたw

今もオーディオラック内に
パイオニア最期のLDプレーヤー
「CLD-R7G」が鎮座してますが
動作チェックの為時々電源を入れる事は
あっても映像までは観てませんw
ちゃんと映像出力するのかなぁ・・・

それにしてもプレーヤーが死亡しているのに
ディスクを購入するなんて漢だなぁ~w
コメントへの返答
2013年11月7日 20:37
お疲れ様です~

実はプレーヤーが壊れているとは思いもせず(^_^;)
「ちょっと調子が悪かったな~」ぐらいしか記憶になくて実際に電源を入れて再生させようとして動かなかった時にはショックでしたよwww

たまにはLDを見るのもいいかも(^o^)

ちなみにプレーヤーをヤフオクで探しているのですがウォッチリストに入れているのはその「CLD-R7G」だったりしますw
落札できればいいな~
2013年11月9日 18:13
突然のコメント失礼します。
私は2台目のプレイヤーが壊れたときに150枚くらいブックオフで処分しました。一枚百円でした。
コレクションのボックスが残っていますが再生不可です。
それと、余計なお世話かもしれませんが、たぶん保管状態の悪かったらしいのが剥離していたので気をつけてください。
失礼しました。
コメントへの返答
2013年11月9日 20:47
コメントありがとうございます。

早速、購入したLDを確認してみます。
もし今回購入した物がダメであったとしてもある程度は諦めがつくのですが高校時代にアルバイトや食費を削って購入したLDがダメになっていたら・・・・・と考えると記録面を確認するのが正直怖いです。

無事でありますよに・・・・
2013年12月4日 1:20
友人がナデシコ劇場版の当時のパンフやら
その他色々保管していて
今度誕生日プレゼントでもらえるという契約を先日かわしてきた

これで毎日ルリルリハアァアハァアアァハハァぺろぺろぺろおぉおお
コメントへの返答
2013年12月4日 17:43
あっ!!
ウチも当時のパンフレット持ってます(^^)
まだ仲間由紀恵さんが無名な時代だったのである意味今では考えられないレアな仕事かも。


ハァハァぺろぺろですってwwwww
ウチも混ぜてくださいよ(´∀`*)ウフフ
小学生は最高だぜ・・・・おや?
外にパトカーが止まったぞ?
おかしいな・・・・・・・

プロフィール

「NSR250Rのタイヤを新しくしました。タイヤ交換しただけなのにバイクに乗るのが楽しくなりましたヽ(=´▽`=)ノ」
何シテル?   04/25 20:23
ただの酒飲みですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEXT-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/10 17:33:47
 
T2Racing 
カテゴリ:バイク
2016/12/04 10:29:38
 
D1 PACIFIC×ガールズアンドパンツァー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 21:47:00
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ここだけの話。 ・・・・車検取ってきました。 ここだけの話ですよ。 誰にも言っちゃダメ ...
ヤマハ ウィンフォース ヤマハ ウィンフォース
友達に誘われてレーシングカートに乗ったら面白かったので自分用にレーシングカートを買いまし ...
スバル レックス スバル レックス
免許を取得後、わずか一ヶ月でCVTが故障して廃車になりました。 二気筒のスーパーチャージ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
いろいろと思い出のある車でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation