• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月23日

「たま」といっても駅長じゃないよ

「たま」といっても駅長じゃないよ 1947年に製造された『たま電気自動車』の試乗走行が行われた。

「たま」は、まだガソリンの供給が十分ではなかった第二次世界大戦直後の1947年に立川飛行機が製造した電気自動車(EV)で、会社の所在地から「たま」と名付けられた。同型車は10台程度が実際に生産・販売されたが、現存するのは今回展示された1台のみ。市場に出た個体の不具合等を再現・チェックするためのサンプルとして保管されていた製造第1号車を、日産の技術者達が再生し、走行まで可能とした。
※ニュースソースはこちら


60年以上も前にEVが生産販売された事に驚き、同時に技術者の不屈の精神に感服します。


立川飛行機
陸軍機専用メーカーである。中島飛行機の「隼」「疾風」「呑龍」やロッキード 14L輸送機などのライセンス生産(転換生産)を大規模に行っていた。特に「隼」は半数が立川で製造された。

陸軍の練習機・偵察機などの開発試作を得意としていた。1930年(昭和5年)に陸軍航空技術研究所のある立川に工場を移転した為、依頼される事が多かった。最初は初等練習機「赤とんぼ」などを開発・製造していたが、長距離輸送機のライセンス生産・開発を通じて技術を取得し、大戦末期には高高度機の開発にも挑戦した。

連合軍による工場接収によって、従業員は事実上失業した。1947年(昭和22年)、外山保試作工場長やキ74の田中次郎技師が中心となって「東京電気自動車」(→たま電気自動車→たま自動車)を設立した。約200名が参加した。この時作られた電気自動車は、日本の電気自動車の源流となった。

いやはや、知らなかった事が多すぎます。

富士重工業は解体された中島飛行機の一部分。
たま電気自動車は後のプリンス自動車工業となり日産自動車に合併したのですね。
三菱自動車は飛行機作りからではなく海運業から造船、その後自動車産業へ。

これらの事だけでも、日本の自動車業界の複雑(でもない?)な成り立ちが判ります。
しかし、国内で一番元気なさそうに見えるのが三菱なのは残念です(^_^;)

トヨタ自動車と豊田市の関係や豊田(とよだ)佐吉なのに何故(とよた)なのかなど、調べていると色々な面白いことに出会えますが、きりがありません。


ブログ一覧 | お勉強 | 日記
Posted at 2010/08/23 14:56:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

還暦祝い
Tom君さん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

河口湖、湖畔 de 車中泊して、江 ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2010年8月23日 21:45
こんばんは。

YouTubeに動画アップされてました。癖はある様ですがしっかり走ってますね。

3連メーターは電圧、電流、速度計。速度計は中央配置、しっかり100㎞/h迄刻んでありました(驚)
コメントへの返答
2010年8月24日 8:14
おはようございます。

まだ見てないのでチェックしてみます。

100km/hまで?時速35kmで一充電65kmと書いてあったのに…
2010年8月24日 5:56
おはようございます!

いつもどうもです!

たまと言う名前が微笑ましいです(笑)

コメントへの返答
2010年8月24日 8:15
おはようございます。

こちらこそどもです。

愛嬌のある名前ですね。
今この名前で発売しても人気でそうな気がします(笑
2010年8月26日 23:30
たま自動車がプリンスの前身だったんですね~。そもそもプリンスに前身があったこと自体知りませんでした。

本当に三菱は日本では元気ないですよね…。先日訪れた某国ではトヨタと同じくらい走っていました。日本の状況からはとても想像できない光景でした。同時に、改めて販売力の重要さを感じましたね。
コメントへの返答
2010年8月27日 8:23
おはようございます。

私も初めて知りました。

元気がなさ過ぎて残念です。
私の廻りでも、一昔前は三菱車が多かった気がしました。何時か戻って来てくれるんでしょうか?

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ異音その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 11:24:00

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
分裂2
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023年4月28日乗り換えました。
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
分裂1
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
平成25年10月25日 納車まで5ヶ月待ちました。 令和5年4月28日 手放しました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation