2009年04月23日
ブログ(の文中)に複数の画像(写真)を貼る 方法
はいさいはいさいー
イスを温めているだけではネタがないですよ、もう (-_-;
というわけで、ブログの文中に画像を貼る方法 を書いてみます。
あっしも以前SAMUさんに教えていただきました (^-^;
助け合い掲示板にもやり方ででいるんですが、画像の最大数に80枚という制限があるんですね。
ここで書くのは制限なしの方法です。
~~ やり方 ~~
①ブログを1つ新規に起こします。
これは画像をストックするためだけの非公開ブログとなります。
②文中に貼り付けたい画像を編集画面上部の『画像』テキストボックスを使って普通に貼り付けます。
③『下書きとして保存』チェックボックスをチェックしてから、投稿します。
『下書きとして保存』は画面下部の『投稿する』『確認画面』ボタンのちょい上にあります。
④投稿したブログを公開モードで開き、右クリックして『ソースの表示』。
※ここではIEを例にしています。ブラウザによって操作が異なります。
⑤ソース内を blogMemo という文字列で検索すると、以下のような行が見つかります。
以下の例では、このブログの表示制限上、改行されているように見えますが、1行です。
赤字の部分をコピーして、メモ帳にでもペーストしておきます。
要は行の先頭の <div class="blogmemo"> と 最後の </div> を除いた全部 という意味です。
例)
<div class="blogMemo"><a id="_ctl0_CPH2_HL_UniqueBlogPhoto" href="/image.aspx?src=http%3a%2f%2fimg01.carview.co.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f12995632%2fP1.jpg" target="_blank"><img id="_ctl0_CPH2_Img_UniqueBlogPhoto" onerror="Minkara.NoPhoto_109(this)" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/12995632/p1m.jpg" border="0" style="boder:none;float:left;margin:0 10px 10px 0;" /></a></div>
⑥貼りたい画像の数だけ①~⑤を繰り返して下さい。
⑦ブログを起こします。 こちらが公開用のホンモノとなります。
画像を貼りたいところに、メモ帳にとっておいた HTML文を貼り付けます。
あとはUPすれば完成です。
やってみて分からないところがありましたら、追加修正するのでコメント下さいませ。
あと、この方法、まぁまぁ手間がかかりますので、フォトギャラリーで違和感ない内容でしたら、素直にフォトギャラリーをオススメします。
◎今日のダーツ
CountUP 601
ハット一回でたのと600超えは満足だけど、波あり杉 (-_-;
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/04/23 14:34:28
今、あなたにおすすめ