• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

ブログ(の文中)に複数の画像(写真)を貼る 方法

はいさいはいさいー

イスを温めているだけではネタがないですよ、もう (-_-;
というわけで、ブログの文中に画像を貼る方法 を書いてみます。
あっしも以前SAMUさんに教えていただきました (^-^;

助け合い掲示板にもやり方ででいるんですが、画像の最大数に80枚という制限があるんですね。
ここで書くのは制限なしの方法です。

~~ やり方 ~~
①ブログを1つ新規に起こします。
 これは画像をストックするためだけの非公開ブログとなります。

②文中に貼り付けたい画像を編集画面上部の『画像』テキストボックスを使って普通に貼り付けます。

③『下書きとして保存』チェックボックスをチェックしてから、投稿します。
 『下書きとして保存』は画面下部の『投稿する』『確認画面』ボタンのちょい上にあります。

④投稿したブログを公開モードで開き、右クリックして『ソースの表示』。
 ※ここではIEを例にしています。ブラウザによって操作が異なります。

⑤ソース内を blogMemo という文字列で検索すると、以下のような行が見つかります。
以下の例では、このブログの表示制限上、改行されているように見えますが、1行です。
赤字の部分をコピーして、メモ帳にでもペーストしておきます。
要は行の先頭の <div class="blogmemo"> と 最後の </div> を除いた全部 という意味です。

例)
<div class="blogMemo"><a id="_ctl0_CPH2_HL_UniqueBlogPhoto" href="/image.aspx?src=http%3a%2f%2fimg01.carview.co.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f12995632%2fP1.jpg" target="_blank"><img id="_ctl0_CPH2_Img_UniqueBlogPhoto" onerror="Minkara.NoPhoto_109(this)" src="https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/12995632/p1m.jpg" border="0" style="boder:none;float:left;margin:0 10px 10px 0;" /></a></div>


⑥貼りたい画像の数だけ①~⑤を繰り返して下さい。

⑦ブログを起こします。 こちらが公開用のホンモノとなります。
 画像を貼りたいところに、メモ帳にとっておいた HTML文を貼り付けます。
 あとはUPすれば完成です。


やってみて分からないところがありましたら、追加修正するのでコメント下さいませ。
あと、この方法、まぁまぁ手間がかかりますので、フォトギャラリーで違和感ない内容でしたら、素直にフォトギャラリーをオススメします。


◎今日のダーツ
CountUP 601
ハット一回でたのと600超えは満足だけど、波あり杉 (-_-;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/23 14:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

連貼り練習です。 From [ 今度からは『ブレイド』 ] 2009年4月24日 19:44
というわけで、TAGOさんがアップされていた 手段を用いて、次回ネタ込みで演習してみました。 <img id="_ctl0_CPH2_RE_Blog
ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

今日のゴジラ
揚げ職人VIPさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 20:02
下書きの所までは一緒だったのだけど、そういうやり方が・・・!
参考になります!
コメントへの返答
2009年4月23日 22:05
おおっ!?
下書き以降はどうされてたんでしょうか?? 気になりますね。
せにあさんのとこ、見てみよう。
2009年4月23日 20:36
こんばんわー^^
なるほど!そんな作り方があったのですね(驚)
私は画像をURL化にするために
海外サイトまで行きました^^;
とりあえず出来ます^^;
コメントへの返答
2009年4月23日 22:06
画像のアップロード先があればどこでも良いんですよねー。

この方法だと、先頭画像と画像サイズ、リンク方法が同じなので、HTMLを書かなくて良いからラクっていうのが利点ですー。
2009年4月23日 21:00
難し過ぎです(爆)

私は今後も画像は1点主義で(核爆)
コメントへの返答
2009年4月23日 22:08
無理やりこの方法でやる必要はないですよね。

この方法、確かに手間なので、多数ま載せたいときはフォトギャラリーか、先にペイントブラシで画像を1つにしといた方がラクです。

(実は助け合い掲示板でこの質問が何度もあがっているので、ページヴュー数稼げるかも という下心でブログ書きました(笑))
2009年4月23日 21:48
赤字が長すぎて・・・そもそもデジカメないので画像をアップ出来ませんが・・・
コメントへの返答
2009年4月23日 22:10
確かに、そこの説明分かりにくかったですね!
ちょっと手直ししてみました。
ありがとうございます。

デジカメなくてもいろんなHPから拾ってきた画像はりはりしたりというのにも使えますよ~。
2009年4月23日 21:58
そういうやり方もあるんですね~。

さすが、TAGOさんですね。
φ(。。;)メモメモ
コメントへの返答
2009年4月23日 22:10
え!? えっ!?
SAMUさんに教えていただいた方法のつもりだったんですが・・・
SAMUさん違うんですかっ!?
2009年4月23日 23:02
な、なるほどこうやるんですね。

面倒くさがりの僕は、今後も一点ものだけで行くんだろーなーww
コメントへの返答
2009年4月23日 23:53
エンブレム加工では手を尽くされるNZMさんも、こういうのはめんどくさくなっちゃうんですね??(笑)

2009年4月23日 23:46
最近、ペイントで合体させる方法覚えたばっかりデス。

次回のネタを仕入れたら、複数貼り、挑戦しまっす。
コメントへの返答
2009年4月24日 9:36
挿入位置をココにしたい! とかなければ、ペイントで合体で十分ですよね。

画像貼るときはサイズ変更とか、ナンバー各誌とかで絶対編集しますし、その流れで合体した方がラクですー。
2009年4月24日 1:37
TAGOさん、どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ

σ(・_・)のやり方、下書きまで一緒なんですが、その次から少し違います。

下書きで画像をアップしたら、その画像の上で右クリックして画像のプロパティーを見ると画像のアドレスが載ってるのでそれをコピーします。

<img src='画像URL' border='0'>で画像がアップされます。

その次に下書きの画像をクリックして大きな画像を出して、右クリックでプロパティーで画像のアドレスをコピーします。
先ほどのタグにリンクのタグをつけます。

<a href='画像URL' target='_blank'><img src='画像URL' border='0'></a>

これで、画像が表示されクリックすると大きな画像も表示されるようになります。

これが、σ(・_・)のやり方なんですが、TAGOさんのやり方のほうが簡単でいいですね。
コメントへの返答
2009年4月24日 9:41
SAMUさん申し訳ないです m(_"_)m

やり方なるほどです。
HTMLは自分で書いちゃうんですね。

あっしは先頭画像との平仄をとりたいのでソースからコピーしてます~。

というか、、ラクしたいのが一番(笑)
自分のHPがあったときには、手書きでばりでり書いていたんですけど、もうめんどくちゃいです。
(^-^;
2009年4月24日 13:04
先生~!!!( ̄(エ) ̄)ノ
携帯からは出来るのでしょうか??? ̄m ̄ ふふ

携帯で下書きしといて、PCで微調整してアップするって面倒なことしているるみねえ☆です!v(・_・)
通勤が1時間、往復2時間、もったいないんです。(^^;;
もったいないお化けがでちゃうんで、電車の中でちまちまやってます♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪今日のダーツ、イイ感じですね~♪
コメントへの返答
2009年4月24日 13:46
ケータイから出切るになっちゃったもんね~。
日々人は進化するのだ。
男子たるもの三日あわざれば刮目して見よ!

まぁ、オオゲサな。

ケータイは、パケットパックのちっさいのしか契約してないから、あんまりできないんですよー。
電車、牛牛詰めでなんもできない。
もぞもぞしたら痴漢に間違われちゃう。

ダーツ、今日がガタガタで (;_;)
帰りに打ちに行って復活するつもりー。
2009年4月24日 20:48
カズさん同様、難しすぎる~(^◇^ ;) ほぇ~

でもって、「一撮入魂」シリーズ保全を理由に、単品掲載に安住するまぼちゃであります(爆)
コメントへの返答
2009年4月25日 14:53
文章で読むと難しく見えちゃいますが、そんなでもないんですよー。

あっしは『下手なてっぽも数うちゃ当たる』で行ってみます(笑)
2009年4月24日 21:41
勝手に実践させていただきました~。

それなりに時間かかりますし、
じっくりネタアップの時とか、
気合入っている時はコッチ。

速報はベストショット勝負ですねぇ~。
コメントへの返答
2009年4月25日 15:14
トラバありがとうございます (^-^)/

見ました見ました~。
ばっちしですね。

そうなんですよー、時間はやっぱりそれなりにはかかりますよね。
使いどころが自然としぼられますー。

プロフィール

「明日川島行く方、気をつけて行ってきて下さいね。雨だし無理せずに~」
何シテル?   05/29 19:47
赤銀でまとめてエレガントに!を目指してドレスアップできれば とがんばっています が、、 技量と財力が追いつきませ~ん。 荒川区、台東区、墨田区、江東区あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレイド ダーツ部 
カテゴリ:ダーツ
2009/05/21 20:07:25
 
ようつべ 
カテゴリ:動画
2009/04/21 15:59:42
 
Googleマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/21 15:58:48
 

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
15年乗った亡父の形見、ジェミニからブレイドマスターに乗り換えました。 走れる、曲がれ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ブレイドマスターの前車です。 亡父の形見でしたが、全体的に疲労してきてしまい、泣く泣く手 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation