電子証明書の取得?? (手数料や費用がかかります)とはなんですか? 税務署は外にも人だかりで混雑して列に並びながら待つこと一時間近くでようやくプレハブに入るもねパソコン入力できるか聴かれ、うなずくとパソコンの列に並ぶが電子証明書の取得が必要と?なんで手数料払ってまでイータックス申告の必要が?相も変わらず、人ごみにまみれて先に進まない確定申告職員の対応の手ぬるさ・バイト雇っても一向に改善が見られない・感じられない税務署です。市区役所などで電子証明書を取得する必要があるICカードリーダライタを用意する必要がある大先輩の方々は手書きの確定申告に並んでます (安心感からか)50代まではパソコン入力申告に並ぶのは(e-Tax普及の為か)まったくもって税務署の努力不足です。ETCの普及のために高速料金の割引はETC装着のみと差別待遇はやりかたのまずさの典型であり、ETCの事故も増加の一途でしょう。パソコンの確定申告は銀行のATMの感覚でしょうか事務対応の手抜きをしておいて申告者から手数料を払わせる電子申請システムはおかしい。わたしは納得いかず退出した。