• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月13日

ETCのキセル?

ETCのキセル? こんばんは、先日は仕事関係のお客様の引率でお泊りでしたので、ズルッ子して前日に書き込みお許しを。
こういうとき携帯は便利ですよね~
(^ ^:)

ETCの違法使用について、だいぶ前のある週間オヤジ雑誌に掲載せれていました。読んだ方もいらしゃると思います。

2枚のETCカードの情報を悪用するものなんですが。
疑問も・・・
①最初ETCで高速に入り、目的の料金所で降りる際「紛失した」で通るのか?
②ETCカードには時間情報等入力されているはず(割引等に必要になる)だが、仮に日にちをあけても疑われないのか。
などなど。

何枚かETCカードを持っていて、100Kごとに入れ替える方もいらっしゃいますが、これも細かく言えば・・・
こちらは庶民の知恵なんで見逃してくれよって言いたくなりますが。

これが、どこへ行っても1000円になればあまり必要になくなるキセルですがね。
正直者が馬鹿を見過ぎないようにして欲しいです。

そしてETCがあろうがなかろうが割引はきちんとするべきでしょう!!!
偉そうに申し訳ない(>_<)
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2008/11/14 23:40:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なごやか亭!
レガッテムさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年11月14日 23:54
あおちょさん2~3日見えなかったんでどうかしたのかなと思っちゃいましたよー^^;

ETC1000円はいいんですが付けてない人は割引にならないって不公平な制度です。

トラックなども割引対象にならないとか・・・

巨額の税金投入してETCレーン作っちゃったからこれを機にみんなETC付けてねって感じなんですかねぇ"o(-_-;*) ウゥム…

コメントへの返答
2008年11月15日 0:13
こんばんは。
携帯でみんカラが出来ないので、お泊りなんか入ると2・3日空いてしまうのでごめんさい。
(^ ^;)
やはり、みんなで享受しないとダメだと思います。
メーカーと政府の癒着としか思えません。
バイク乗ってて思いませんでした?
最初から着いているセパハンはOKであと付け×なんておかしーよ。
(>_<)
2008年11月14日 23:57
こんなトコは正直なんで想像もしないし、知っても出来ない(笑)

でも22時過ぎの割引で10分間SAで時間調整はした経験ありです(爆)
コメントへの返答
2008年11月15日 0:17
こんばんは。
やってる方実際にいるんでしょうね。
毎日ならまだしも、週末のみ利用ならばれちゃいそうです。
(>_<)
全然OKですよ。
(^0^)
割引になる~って思って距離や時間間違えた悔しさは・・・むなしいです。
2008年11月15日 0:09
以前から話題になっているのは知っていましたが・・・
田舎暮らしの私には縁がないと思ってました(^_^;)

1000円高速が実現するとイイですね♪
コメントへの返答
2008年11月15日 0:22
こんばんは。
北海道は、一般道でも高速移動は可能ですが、なんせ広いですからね。
(^0^)
めんどくさいし、そのうち足が付きそうだし・・・自分ではやらないな。

折角燃料代が下がっているので早く1,000円実現して欲しいです。
税収上がらんから先送りかな?
2008年11月15日 0:13
お久しぶりです(^^ゞ

こういう手口はマメな性格じゃないとできないですよ。

自分だったらETCカード入れたことすら忘れてますから^_^;

コメントへの返答
2008年11月15日 0:31
こんばんは。
そんなに空いてました?
(>_<)
確かにいちいち差し替える必要はありますし、いつも同じICで乗ったり降りたりしませんからね。

めんどくさいな~
毎回おんなじなら慣れるかもしれませんが。

入れないとバーが開かんよ~(爆)
2008年11月15日 0:22
う~ん・・・キセルですか~(^_^;)

マメじゃないとできないような気がしますね・・・

大雑把な私では間違えてかえって高くつきそうです・・・(笑)
コメントへの返答
2008年11月15日 0:37
こんばんは。
必要なのは、同じカードで入ったICで降りては×なことです。
それを間違えなければ繰り返せます。
(>_<)
それより、ETCカード複数利用して100K未満で出入りする方が違法性は少ないような?

使ったカード挿しちゃだめよ。
(^ ^;)
2008年11月15日 2:07
僕も
100KMで
2枚ありますよ
異邦って言われても困りますよね?

土日のみ1000円って・・・
余計に込むじゃん?って
感じですよね?
コメントへの返答
2008年11月15日 2:38
こんばんは。
普通に2枚使用はOKじゃないですか。
実際に何枚持てるんでしょう?
下手に使うと高額請求来たりして。
(^ ^;)
あれ?
土日のみでしたっけ。
(>_<)
休みが平日の方には絶対不公平です。
2008年11月15日 2:50
実は自分ETCついてないんです(笑)

便利そーだなぁーって思いつつも普段乗らないので(;^_^A

カードはあるんですがねー(;Д;)
いいなぁーETC(笑)
コメントへの返答
2008年11月15日 9:30
おはようございます。
普段使わないといらないですよ。
(^0^)
自分田舎なんでオフ会遠いことが多いし、やたら福島・郡山出張このごろ多くて。
(>_<)
割引を使うと半額は魅力ですが、ETC付きのクルマだけでは不公平ですよね。
出口のETCが工事中(キセル等対策強化か)の場合ETCカードを一般レーンの窓口に出すとOKなんで、カードで支払いも可能になんないかな?
2008年11月15日 6:51
久しぶりです。

どーしたのかな~って・・・
ちょびっと心配しちゃいました。

白鳥食べて 捕まっちゃったのかなっ~て(笑
コメントへの返答
2008年11月15日 9:35
おはようございます。
ご心配いただきありがとうございます。
アシさんはいないので、もくもく自分で仕事してました。(笑)
相変わらず早起きですね。
(^0^)
やっとさっき起きましたよ。
たべてませんって。
(>_<)
七面鳥の味?(爆)
2008年11月15日 6:59
ETCなくても割引してくれよ~
って感じですね(- -;

制度に文句があってもキセルはいけませんね(^^;
コメントへの返答
2008年11月15日 9:38
おはようございます。
通行券には、時間や距離情報入っているから可能だと思うんですけどね。

確か以前、高速料金で工事費を返済して、将来無料にするなんて言ってませんでしたっけ?
2008年11月15日 8:18
おはようございます♪

カードを差し替えれば可能かも知れないですが自分はそれを考えのもる面倒なので一枚で十分です(^_^;)

ETC割引も種類が多くて訳がわかりません(笑)
コメントへの返答
2008年11月15日 10:01
おはようございます。
確かに面倒ですな。
一枚の移動範囲で充分な場合も多いですし。
6~9・17~20の通勤割引は半額だけど大都市近郊は×
22~6の深夜早朝割も半額だけど大都市近郊を通らないと×
深夜割は時間帯と平日か休日によって割引率が違う・・・・
本当に複雑~
同じでいいのに。
2008年11月15日 9:01
ウチの近所はETC専用ゲートが1つしか
ないので、ETC取付車輌が増えたら、
かえって渋滞しそうです( ̄ω ̄)
コメントへの返答
2008年11月15日 10:07
都会はそうなるか。
でも、料金を払う時間はないからスムーズにいくと思いますが。
困るのは、間違えてETCレーンに入ったり、カードが期限切れのクルマ。
(>_<)
プレ君で初めてETCでゲートが開く感動をしたかったのに、前のオッサンが誤進入で・・・
2008年11月15日 11:50
オイラもETC持ってないです。

平等にして欲しいですね~( ̄∇ ̄)

正直者がバカをみるのもいやですが…

悪知恵が働く人は、ある意味羨ましいですが、もっと他のことで知恵を出してくれれば良いのに…

決して、悪知恵が働く人を非難する訳ではないのですが…
コメントへの返答
2008年11月15日 16:43
こんにちは。
ETCがなくても可能だと思いますがね。
そういうところにお金を使って欲しいですね。
(^ ^;)
あたいも必要悪はあると思いますが、絶対悪はだめだと思います。
2008年11月15日 19:11
自分はこれからETCを付けようと思っています。
クレジットカードを持っていないんで、もちろんETCカードも持ってないんです。
友達とかに付ける話をすると、二枚持ちするんでしょって言われるんですが、違法になるんですか?
コメントへの返答
2008年11月15日 21:13
こんばんは。
ETCカード自体その場で決済しない(現金を払わない)という意味から、クレジットカードと同じ機能を持つと考えられます。カードはETCが着いているどの車でも使用出来るので、盗難・紛失には注意が必要ですね。
でも、結構ETCに入れっぱなしが多いな~。
防犯上抜くようにしたいです。
(希望)
枚数を多く持つこと自体には違法性はないかと思われます。
ただ、カード情報の悪用は当然×。
300K走るのに3枚使用はOKと思ってます。
ダメ?
2008年11月15日 23:02
1000円になるんで、ETC車載機が品薄になるって広告に書いてあったけど、ホントなのかなぁ。
自分は無料キャンペーンやってた時に付けたんで、ラッキーでした。
ETCカードは1枚しか持ってないけど、もう少しつくろうかな。
あ、1000円になればその手は使わなくていいんだ。
コメントへの返答
2008年11月16日 0:14
こんばんは。
でも、ETC装着車のみってのは、どう考えても不公平でしょう。
益々格差社会に・・・
メーカーしか恩恵はありません。
地デジもそうか?
(^ ^;)
1,000円になれば、そうですよ~
そんな面倒は・・・
危ないかもしれませんが。
「ただし、なんたらの場合を除く」なんてね~
(>_<)
2008年11月16日 17:09
ETCじゃないと割引の恩恵が無いからと言う事で、取り付けたおとなしい人です(笑)

1000円の件は愚策ですので、あまり賛同できないですね。
通常の割引制度は、危なくない範疇で料金所出入りしてますよ。出かける距離私大ですが、それで1000円程度は浮くもので…。

で、白鳥食べたの?(爆)
コメントへの返答
2008年11月16日 21:00
こんばんは。
ETCが優先ってのはおかしいと思ってます。
時間と距離はつい見ちゃいます。
外れると結構ショックで・・・
(>_<)
白鳥は・・・
食べてませんよ~
美味しいらしいですが・・・
禁止ですよ、禁止。
2008年11月17日 1:45
こんばんは
ETC政策には乗らないぞ!!
と思っていましたが、
いまやすっかりETC族に…悲
割引をこまめにチェックしています。

そーえば、こないだ東名高速乗ったら
相次いで11月末からレーンのバーの
開閉速度を下げるお知らせがあったけど
何キロに下げるのか怖いところ…
今は大体バーの表示開閉速度の3倍は
出ていると思うので…
今後は開かないでぶつかる???
コメントへの返答
2008年11月17日 21:35
こんばんは。
遅くなりました。
あたいもつけないつもりでいましたが、一度味わうとダメですね。
請求がこわいですが(>_<)

今頻繁にやってる工事はそれなんですかね。
「20K以下で」って表示だけど、追突怖いから40kぐらいは出てるかなぁ~

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation