• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

ありえねぇ~軽トラが大渋滞!!

ありえねぇ~軽トラが大渋滞!! こんばんは。

今わ雨なんですが、14日の日中は天気もよく、本日から飼料米(家畜の食料用のおコメ)がカントリーエレベータ(大規模穀類乾燥施設)に搬入可能ってことで
 軽トラック等が大渋滞! を引き起こしておりました。


画像は午後2時前。
この後解消することなく、もっと酷い状況になったようです。(>_<)
明日から天気悪いとなれば尚更です。
雨が降るとコンバインはほぼ稼動しませんし。

食い米(人間用)の刈取乾燥がほぼ完了したので受け入れOKとなったわけですが、今年はいろんな状況が2転3転してコメ農家はあたふた・・・

本当は最初に飼料米を受け容れだったのが、食い米の放射能検査の予備&本検査が必要になり一番後回しに。

飼料米は所得保制度も絡めてのJA&農水省の政策で、
①転作のポイントも稼げる
②買い取ってくれる業者が安定している。
③奨励金が付く
ので勇んで参加する農家が多数あったと聞いてます。

確かに先祖代々の大事な田んぼを荒れた状態にしたくないっていう、気持の表れなのでしょう。
休んじまうともう出来ませんからね。

しかし、そこはJAの上手な(?)ところで、今年は少しでも放射能禍を避けるべく去年みたいに倒さない(土壌に触れない)ように気を付けて食い米を作った農家が多く、それが収穫が上がっていない状況(追肥を抑えぎみでクズ米と正常米の中間が多いみたい)では、飼料米を食い米として流す恐れがあると思ってます。
単価がまるっきり違うのに同じ食い米にするかも・・・それくらい飼料米も捨てたモンじゃない!ですが何かちがうんじゃない?って感じがします。

軽トラ渋滞ですがヘタすると早朝から続いたiPhone4Sの手続きに並ぶ時間くらい掛かったって噂が(嘘爆)

しまいには、コメを運ぼうにもフレコン(コメ運搬用の蒼いフクロ)が全て出て行ってしまいジ・エンド・・・だったそうな。
(>_<)
来年は対策を必要としますねぇ~




ブログ一覧 | 農業 | 日記
Posted at 2011/10/15 00:33:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

箱根で一泊♨️
アコさん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

視線👁️
avot-kunさん

オシャレな街のみんともさんに会いに ...
なうなさん

この記事へのコメント

2011年10月15日 7:20
おはようございます♪( ´▽`)

こんなにたくさんの軽トラ…見たことありませんよ(笑)
でも、軽トラの姿が遠い~(゚o゚;;
コメントへの返答
2011年10月17日 20:52
こんばんは。
返答遅くなり申し訳ありません。

ほぼ見た目は一緒ですから、整然と見えますね(^^;
これにトラック、ダンプも加わってます。

小さい画像でごめんなさいねm(_ _)m
2011年10月15日 9:19
今年、カントリーが故障してしまい、同じような状態に
結局、10時過ぎに帰宅となりました。

天候が早く回復して晴天が続くいいですね。
コメントへの返答
2011年10月17日 20:56
こんばんは。
返答遅くなり申し訳ありません。

あら~大変でしたねぇ~(汗)
どうしても集中しちゃうからね。
お疲れ様でした。

おかげさまで、日曜には出来たようですよ。
(^0^)

2011年10月15日 9:30
んんん・・・・・

農家さんもいろいろ大変なんですね・・・
お恥ずかしながら「飼料米」というのがあるって初めて知りました!
コメントへの返答
2011年10月17日 21:06
こんばんは。

返答が遅くなって申し訳ありません。
今は集中集約ってことで、刈取・乾燥(機械がないと出来ない)は委託してる農家も多くなってますね。
それでも、コメ作りはやめませんよ!

あたいも最近知りました(汗)
2011年10月15日 9:40
農家の方も大変ですね・・・

しかし順番待ちの列が凄い!(^_^;A

コメントへの返答
2011年10月17日 23:51
こんばんは。

返答遅くなって申し訳ありません。

飼料米のカントリ受け入れが14日から1週間しかないので、兼業農家はこの土日が勝負だったのに・・・

集中しちゃうの分かっているのに対策が甘いです。
反対側にも同じ列が出来てますからね。
(>_<)
2011年10月15日 11:43
フレコンが無くなるほどの大渋滞・・(;゚д゚)ェ...................

自分の地域でもそうなんですがカントリーエレベーターが少ないような・・・。

オペレーターさん・農家の方々も大変です。

今年はお茶の製茶工場に買ったお茶を持って行ったんですがベルコンが壊れてしまい、コンテナに入れてたんですが・・・。
お茶屋さんパニくってました。

コメントへの返答
2011年10月17日 23:59
こんばんは。

返答遅くなって申し訳ありません。

一番最後に回されましたからね。
焦る気持ちはわかります。

稼働率は年々上がってきてはいるのですが、まだ目標値には程遠いようで。

ただ受け入れが集中(飼料米はカントリでしか受け入れない)のが分かっているなら、他のカントリも使えると思うんだけどね。
JA統合の意味があまりないです。

買ったお茶を製茶工場へ・・・
感覚が無くてわからないのですが、玄米を精米して白米にみたいな感じですか?
確かに製品に出来ないンだからあせりますよね(汗)
2011年10月16日 12:51
すごいですね~(^^;)
カントリーの渋滞はこっちでも見れますがここまでの渋滞は始めてみました~
コメントへの返答
2011年10月18日 0:00
こんばんは。

返答遅くなって申し訳ありません。

あまりの待ち時間にこの日は刈取を諦めた農家もあるようです。

JAもほかのカントリを手配するとか何か方法はあったんじゃないかなぁ~

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation