• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m-speedのブログ一覧

2023年02月19日 イイね!

JAF/JMRC中部ジムカーナ選手権 〜2022年振り返り

GR86乗り換えを機にちゃんとブログ書くか〜と思ったものの
シェイクダウンを書いただけでで力尽きてしまいました。。。

もう次のシーズンが始まってしまいそうですが昨年の振り返りなど。。。

昨年は(も)タイトルにあるシリーズに参戦してまして、
20数年目にして初めてチャンピオンを獲得できました。

出場クラスはRPN2クラス。
JAFの車両規定上はスピードPN車両と呼ばれる改造範囲の狭いクラス。
タイヤはRE71RS等のストリートラジアルが使用可能、
RE12D等いわゆるPNタイヤは使用不可となります。


3月6日 第1戦@キョウセイドライバーランド

結果:優勝(-0.417秒)
納車から4週間、シェイクダウンから1週間と車両製作期間不足でしたが、
新品タイヤの恩恵で?優勝できました。
恐らくJAF公式戦でのGR86初優勝だったかと思います。
JAFスポーツにも取り上げていただきました。
https://motorsports.jaf.or.jp/enjoy/topics/2022/20220328


2トライ動画(外)

2トライ動画(内)



4月10日 第2戦@キョウセイドライバーランド

結果:2位(+0.937秒)
脚のセッティングで迷走していた時期。0.937秒離され2位で終了...

2トライ動画(外)

2トライ動画(内)



5月15日 第3戦@奥伊吹モーターランド

結果:2位(+0.585秒)
GWに脚とデフをやり直し、前日練習はいい感じ。
ウェットな本番1トライはトップ。乾いた2トライで逆転され…

2トライ動画(外)

2トライ動画(内)



6月12日 第4戦@鈴鹿サーキット南コース

結果:2位(+0.317秒)
金曜から鈴鹿入り2日間練習、体力的に厳しかった…
日曜は新品タイヤ投入。1トライはフリーターン進入でミスり2位。
2トライは序盤のちょっとしたミスから集中力を欠きボロボロ。
kasikasiさんが制御切り忘れた絶好のチャンスを逃す…

1トライ動画(外)

1トライ動画(内)



7月10日 第5戦@イオックスアローザスキー場

結果:優勝(−0.709秒)
kasikasiさん欠場により棚ぼた優勝…

2トライ動画(外)

2トライ動画(内)



7月31日 第6戦@美浜サーキット

結果:2位(+0.388秒)
新品タイヤ投入するも1トライの「こんなもんだろ」な走りで届かず。
2トライはタイムアップできるコンディションではなく2位…

1トライ動画(外)

1トライ動画(内)



8月28日 第7戦@イオックスアローザスキー場

結果:優勝(−0.014秒)
「こんなもんだろ」癖を治すために夏休みに3日間走り込み。
成果あってか1000分の14秒差で優勝〜

2トライ動画(外)

2トライ動画(内)



9月25日 第8戦@鈴鹿サーキット南コース

結果:優勝(-0.061秒)
1トライは最初のコーナー?シケイン?を曲がりきれず大きくロス…
2トライは何とか上手くまとめ、またも僅差で優勝。
有効6戦のポイントはkasikasiさんに追いつき同点、
全8戦のポイント数で全戦出場の私がチャンピオンとなりました。

2トライ動画(外)

2トライ動画(内)



今年はタイヤ規定が変わり色々アレですが、まあできる範囲で頑張ります。
Posted at 2023/02/19 13:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2022年02月28日 イイね!

シェイクダウン

GR86乗換えを機に、久しぶりにブログなど。。。


昨日(2/27日曜)はキョウセイシムカーナシリーズ第1戦に参加してきました。


前日までに一応1000km走って慣らしを終えたGR86と、
先日購入したシバタイヤ(TW200試作品、215/45R17)の
シェイクダウンでした。

午前の大会(3本走行)はシバタイヤで、
午後の練習会(3本走行)は71RSで走行、
いろいろ条件が違ってアレですが、なんとなく比較してみました。

■コース図


■午前の部
今年はFRクラスのつもりでしたが、今回はG会長送別の特設クラスで出走。
暖かかった前日とは打って変わって、風の強い寒い1日でした。
ピーキーと言われている?スロットルやサスペンションは、
私は気になりませんでした(というかこれくらいの方が好み)。
とはいえ、とてもグリップの悪いキョウセイのスタートラインでは、
3本とも激しくホイールスピンさせてしまいました(笑)

車載動画(2トライ、GR86走行3本目)



■午後の部
午後も1本目はやっぱりホイールスピン。。。
2本目以降はホイールスピなし…学習したのかダンパーセット変更が効いたのか?

車載動画(午後練3本目、GR86走行6本目)



GR86は、速いし曲がるし楽しい車でした。
セッティングを少々見直して、もっと走り込まねば。。。

シバタイヤは、寒い時期のジムカーナは厳しいかな?という印象でした。
来月の第2戦もシバタイヤで出場予定。どうなるでしょうか?
Posted at 2022/02/28 22:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2015年05月27日 イイね!

2015 キョウセイジムカーナシリーズ第4戦

5月24日はキョウセイシリーズに出場してきました。

雨予報でやる気が出なかったようで寝坊。でも予報は外れて1日良い天気でした。
....雨に備えて荷物がない人も見受けられました。


慣熟走行:トップから0.12秒遅れて2位。



本番1本目:生タイムは2位を0.58秒離してトップ(慣熟からは0.08秒タイムダウン)でしたが...


なぜかゴールパイロンを跳ね飛ばす。5位(涙)


ここまで前回のアローザ本番2本目と同じセットでしたが、次はダンパーを2コ固めてみる。




本番2本目:1本目から1.15秒タイムダウン。パイロンタッチはないので3位。





ロガーを見ると、2本目は全般的に進入が遅いが立ち上がりで取り戻すも、シェルで少し遅れて、最後のパイロンセクション進入のミスで大きく遅れた感じ。


相変わらず詰めが甘いですが、まあキョウセイシリーズはこの調子で(笑)

Nabe2さん、ビデオありがとうございました!







この後、PM練習会を見学してましたが.....F川さんとえふ・はらさんにチギられ、Y崎さんにはほぼ同タイムまで詰め寄られ、ちょっと凹んで帰ってきました。

動画を見ていくつか思いついたことがあるので、次回までに試してみようと思います。
Posted at 2015/05/28 00:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年05月13日 イイね!

15/05/09~10 JAF中部ジムカーナ選手権 第2戦 @IOXアローザ

先週土日はアローザへ行ってきました。
今回もなんとか2軍に残れたようです。



まずは土曜日。朝のうち雨がパラついてましたが、練習会が始まるころには雨もあがり、1日ドライで走れました。

練習会は午前午後各2本走行。ダンパーとエア圧を調整しながら3本走行で...PN3ベストタイム!

なんか満足したので4本目の走行はパス...


で、本番の日曜日。1本目は前日ベストのセットのまま走るも、感触の違いに対応できず、おまけに最後のターンもしくじり11位。

2本目はダンパーのセットを柔らかめに変更。とにかくミスしないことを最優先で、リヤを出さないパイロンに寄らないというヌルヌルの走りで(汗)


結果は、表彰台には0.103秒届かず4位。そして、5位との差が0.012秒という超きわどいタイムで表彰対象に残れました...

1位と10位とのタイム差は約1.4秒。1つミスすると一気に順位は落ちるので、とにかくコントロール性重視で、もう少しクルマを煮詰めて次回に臨もうと思います。

Posted at 2015/05/13 00:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年04月29日 イイね!

2015 キョウセイジムカーナシリーズ 第3戦

第2戦までは新型タイヤに悩まされ低迷。
「今日こそは」と思ってましたが、そんなに甘くはなかったようです...

第3、6、9戦は「合計タイム方式」。2本の合計タイムで競うので、
ミスコース、パイロンタッチ等1度でもやると終了です。

今回のコースは、見たことのないフリーターンが設定されてました。


手前の赤パイロンの間から進入し、四角く囲ったパイロンの外側と内側
(2本の青パイロンの間から出入り)を1周ずつ回って、手前の赤パイロンから脱出。
外側内側どちらを先に回っても可、右回り左回りどちらでも可、なのでどう組み立てるか?
僕の場合は、外側は2速ですーっと回りたかったので、「右外→右内」選択。

1トライは……パイロンタッチ(笑)これで勝負は終了!


しかし、どこでパイロンタッチしたのか全く分かりませんでした。
↑の車載カメラ映像を見た嫁によると、最後のシケイン入り口の左側ではないか、とのこと。
分からなかった〜


2トライは……エア圧を少し上げてみました。
結構動きが変わるようで、いろいろやらかしたようです。


またも残念な順位でしたが、キョウセイシリーズの順位は気にしないようにしよう。



追記:2トライの動画が壊れてたようなので差し替えました。
Posted at 2015/04/30 00:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「@えふ・はら 復活しちゃった…を見てませんでした(笑)」
何シテル?   12/21 00:39
スポーツカーと猫が好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トランクルームランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 16:23:03
デイライト取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 22:53:31
ステアリング(MOMO-PROTOTIPO)革張替え その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:23:33

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2021年9月8日発注 2022年2月5日納車 ジムカーナPN車両です
マツダ ロードスター うなぎ号 (マツダ ロードスター)
ジムカーナPN車両です。 どうしても欲しくって中古で購入し 3年ほど乗りましたが、 どう ...
トヨタ 86 トヨタ 86
JAF車両規定のスピードPN仕様です。 2013年からは、これでジムカーナ参戦します。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁の愛車です。 たまにジムカーナにも出場します。 娘はコペンが一番好きです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation