2018年06月19日
下田に旅行中 突然エンジン停止.
°(ಗдಗ。)°.
幸いガソリンスタンド前だったので事情説明したら、置いてもらえた。
ついでに、近くの車屋さん呼んでもらって見てもらった。
症状は、イグニッション回るがエンジンかからない
直ぐには対応出来ないらしく、諦めた。.°(ಗдಗ。)°.
ここで、修理したら又取りに来ないと行けないから、保険屋に電話したら 陸送費とレンタカー代使える保険だった。( ◠‿◠ )
知らなかったなぁ
よって、陸送距離190キロと15日間レンタカー借りるのが、無料になった(^∇^)
後日、スバルに修理だしたら、タイミングベルト下⁉️かな クランププーリーのベアリングが飛んでいた
_(┐「ε:)_
確かに途中変な音してた
左側のエンジン圧力が下がった為の不調だった。
正直、エンジン載せ替えか、車買い替え考えていたが、回避出来た
タイミングベルト交換して
リコールかかっていたから、燃料ポンプもついでに交換
デフとミッションオイル交換で、18万なり
しばらく快適に乗れそう
よかった。
(^∇^)( ◠‿◠ )
後日、お世話になった
ガソスタの方と車屋さんにお礼
下田の人達、すごく親切でした。
ありがとうございました。( ◠‿◠ )
Posted at 2018/06/19 12:57:45 | |
トラックバック(0)
2016年05月18日
月曜日にスバルにて
カーボナイザー施工 A/Fセンサー交換後、ちょっと買い物出かける。
エコモードで走行後、燃費アベレージ見るとリッター辺り 8kmの表示 今までに無かった。
基本 6km位だから
暫く様子見で 1km伸びればOK おk
カーボナイザー施工とA/Fセンサー交換で 元に戻ったところでしょうか?
エンジン定期的な不良(アイドリング時にうなる感じ)も今の処なし。
とりあえず順調。
Posted at 2016/05/18 08:35:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年05月16日
去年 10月頃から 色々と不具合発生
基本、15万km走行していれば当たり前だが 毎月の様に修理してる。
10月以降 バッテリー交換 パワステポンプ交換 ラジエテター交換 ブレーキパット交換
その他細かいところが順番に発生中
今後予定としては、前後ローター ベルト系 燃料ポンプ あたりかなー
くるべきものが来た感じ
今日も、スバルにカーボナイザー施工のため行く途中に A/Fセンサー故障
元々、自分で交換予定だったが カーボナーザー施工があるため ディーラーで交換
A/Fセンサーはそれ程高価ではないが、工賃がぁー 約1万なり あ~~~~ぁ
EVC設定変更したのがまずかったかも
インタークーラー改造 プラグ交換で ブースと上がったみたいで?調整ムズイ
A/F変えると燃費上がるみたいだし
車気に入ってるので、買い替え予定ないし。
お金も無いけどね
今度は、何処が悪くなるやら~~~~~~~~~
Posted at 2016/05/16 12:50:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年05月17日
で、ブローオフバルブ加工してみた!

とりあえず、加工してみた!
めちゃくちゃ簡単
フィーリング変わったなぁ
低い回転からブースとかかる、気がする
Posted at 2013/05/17 19:07:28 | |
トラックバック(0)
2013年05月17日
オイルとエレメント変えた
なんか、出足がスムーズになった気がする
Posted at 2013/05/17 18:58:01 | |
トラックバック(0)