• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月17日

夜勤明けにて、久々のダンゴ☆

夜勤明けにて、久々のダンゴ☆ 昨日の夕方5時頃から夜勤の仕事でして、終わったのが夜中3時頃。

家に着いてから、早速ダンゴの支度。

しかし、ヌカが3リットル分しか無かったのでサナギとオシムギと砂入れて用意だけして晩ご飯、風呂入って即寝しました(^o^;

朝起きたのが、9時!

ゆっくり目の爆撃でして、西隣まで車で走りました。
着いたのが10時過ぎ?

人も少なく貸し切り状態!
ラッキー☆ゆっくり投げれる(^-^)

一発目から餌が無くなり最初に釣れたのがフグ。
その後はチャリコ、餌取りは少し多かったですが、一端残し出したのでカチカチに握り、大ハワセをしました!
そしたら一発で食って来て、一枚釣れました。その後続けて三枚まで釣れて、また餌取り!

30分程餌取り状態でして、その後、モゾモゾアタリでスッと目印が隠れるアタリがあり合わせると20センチ強のカワハギ☆

これ最高♪今日の刺身確定(^O^)/

その後はガシラが釣れて、またチヌのアタリ!追加が三枚でして、ダンゴ切れ。
約3時間ちょっと!

釣果はチヌ6枚、カワハギ、ガシラの釣果でした。

短時間で十分な楽しみ方でした。

今日は食いがイマイチでして、掛けた後、途中で針外れがありまして、3回程ありました!

釣れてたら9枚でしたが。(笑)

短時間で楽しめたので、今日はこの辺で勘弁しとったろ!!

しかし、カワハギの肝が特大でして最高に旨かったです!カワハギの刺身、チヌの刺身。後は、カワハギのアラとチヌを1人鍋用にぶちこんで鍋をしました!

明日は残りのチヌの昆布〆、カワハギの刺身、そしてまた鍋!

後は一夜干しがあるので、楽しみにしてます☆

特に、チヌの昆布〆が(笑)
どれくらい漬かってるのか?楽しみですね(^-^)

昆布〆用の刺身で、最後はお茶漬けでもしようかな?
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/11/17 20:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が暑すぎて、これから蚊が活発にな ...
ウッドミッツさん

ユーザーインプレッションキャンペー ...
あつあつ1974さん

【シェアスタイル】ラゲッジOPEN ...
株式会社シェアスタイルさん

ガラモンの逆襲
avot-kunさん

大阪・関西万博^_^
b_bshuichiさん

国勢調査
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2011年11月17日 21:41
今日は食いがイマイチって、釣れてたら9枚て、

めっちゃ くいいいですやん!!

短時間で6枚あがってウラヤマすいー。
コメントへの返答
2011年11月18日 12:06
ありがとうございます!

ダンゴを割って来るチヌアタリ、割れてから渋いアタリ(^o^;

やる気はあるとは思いますが、餌を食べるのが、下手なのかな?とか思ってしまいました(*_*)

それか、警戒心が凄くあるのかとか思いながら色んな仕掛けの角度や、やり取りをして釣れました(^-^)
2011年11月17日 21:50
久しぶりにブログ更新してはると思ったら爆釣ですか!

チヌやカワハギの刺身おいしそうですね。  て言うか盛り方上手ですね。Σ(゚д゚;)

私のHGでもこんなおいしそうな魚が釣れれば最高なんですが・・・・・

コメントへの返答
2011年11月18日 12:11
久々に行ったら1091状態。(笑)

楽しめました(^m^)

盛り付けは、居酒屋っぽい感じ(爆)

刺身、鍋はポン酢で頂きました☆

カワハギの肝も、ポン酢で食べたら旨かったですよ♪
こちらのHGではシーズン終わりましたが、西隣ならこれからなので、是非ご一緒しましょう(^-^)

楽しみに待ってます。
2011年11月17日 22:05
チヌの昆布〆食べたいです!!(^^)!

県人会の時の昆布〆が忘れられません(^_^;)

ハギの肝醤油での刺身は、たまりませんね!

自分も大好きです!
コメントへの返答
2011年11月18日 12:15
昨夜は刺身、肝はポン酢で頂きました☆

ポン酢も美味いですよ!

肝は潰さず、カワハギの肝を身で巻くようにして頂きました☆

今日は昆布〆です♪

安物を昆布なので、ちゃんと味が漬いてるのか気になりますが(^o^;

僕は太刀魚の塩焼きの味が忘れれません(^O^)/

旨かった~!

また食べたいです!
2011年11月18日 0:20
良い感じに
釣れましたね~ 羨ましいですよ!

それに・・・

 料理の内容読んでたら
ヨダレがいっぱい出てきました!
 あ~お腹空いた~
コメントへの返答
2011年11月18日 18:36
久々に楽しめました(^O^)/

しかも、短時間で(笑)

今はチヌの昆布〆とカワハギの刺身、鍋を食べながら飲んでます(^-^)

最高ですよ♪

次の原人会はチヌ鍋したいですね(^^)v

てか、次の原人会でチヌ確保出来るかな~?
2011年11月18日 0:57
お疲れ様でした。
 沢山釣れましたね。
  ところでお使いの寸法ゲージ
   折畳めないんちゃいますか?
    これ持ってくって事は
   絶対釣れる自信の現れか?
  気迫が伝わってきます。
 タヌPONは釣れなかった時の事考えて
よう持って行きません。 PON!!
コメントへの返答
2011年11月18日 19:42
久々に楽しめました☆

って言うか、ゆっくり投げれるって事が良かったです!

定規は伸さんに頂きました☆

毎回持ってますよ(^-^)

ロッドケースにずっと入ってますよ。

自信は毎回有りません。

貴重な一枚を確信して釣れた時に自信が出ますが(笑)
まだ、1メートルの定規を半分の大きさまで釣った事ありませんが(*_*)
2011年11月18日 1:36
こんちわ~☆
夜勤そして残業お疲れさまです(^O^)/
私も只今ヤキーン中でひと休み中です♪

さすがは播州黒組特攻隊長♪♪
ずいぶん楽しい釣り日和だったんですね~(*´∀`)ノ
チヌのカルパッチョが食べたいですぅ~(≧▽≦)ゞヨロシクゥ~☆☆
コメントへの返答
2011年11月18日 19:57
お久しぶりです♪

毎回夜勤お疲れ様です!

播州黒組の特攻隊長いい響きですね☆

チヌのカルパッチョ?

まだ自分もした事ありません(^o^;

原人会の時是非しましょう(^O^)/

その時はアオリン確保お願いします☆

アオリンも一緒にカルパッチョしましょう!
2011年11月18日 5:31
ご苦労さん・・・

随分、効率のいい釣りジャン!
毎回、そんなパターンだといいんだけど(笑)
そうでないのが、魚釣り・・・

チヌ釣りの外道にカワハギはうれしいよね♪

私も来週から久々の夜勤業務です(滝汗)
夜勤明けたらいってみっぺ・・・
コメントへの返答
2011年11月18日 20:01
ありがとうございます!

この時期だと夜勤明けの爆撃は何とか身体が持ちます。

でも、アタリが少なくなる時期なので睡魔が襲いますよね(*_*)

真夏に比べたら全然平気ですが、黒さんも夜勤明けにするのなら少し仮眠だけ取って下さいね。

納得出来る釣り方が出来ませんから↓↓

風邪を引かずに楽しんで下さいね♪
2011年11月18日 8:55
あらっ?シーズン終了と思いきやまだチヌ居るんですね(^o^)/
シーズン中より食い良くなってません(笑)?
こりゃこちらも久々に変身せねばなりませんな♪変質者に…ではなくレンジャーに♪釣っても臭くて食べれませんけど。

昆布締めのお茶漬けうまそ~(*^o^*)

コメントへの返答
2011年11月18日 20:12
地元では終わりましたが、西隣ならこれからですよ!
そうなんですよ!シーズンインしてから地元では、よう釣らない金太郎です(爆)
最近、夜の分も楽しいですよ♪

近々来て下さいね☆
2011年11月19日 9:17
20cmUpのカワハギ良いですね!中々いませんよ!こちらでは17~8cmで最近数も減ってきました…

肝を身で包むようにいただくなんて乙ですね^^
コメントへの返答
2011年11月19日 9:59
画像に写ってる定規では、実際30センチくらいありますよね?(^o^;

あんなデカイ、カワハギ見たの初めてでした。

そちらでは皮剥終わり近々?ですか?

最近本命の方がイイ調子出てるじゃないですか!

一度、本命下さいm(__)m (爆)

肝を身に巻くように食べたら最高ですよ♪

一度して見て下さい!

プロフィール

「初釣りの儀 http://cvw.jp/b/405725/34823556/
何シテル?   01/04 02:28
播州黒組、特攻隊長を任されてます。 組頭(伸)さんの一番弟子で、頑張って明石流の奥義を習得すべく、日々精進しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2016年 地元の紀州釣り開幕♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/16 17:01:17
雪の中 釣行を決断。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:28:57
初釣りの儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 23:18:37

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation