• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

人力車夫のブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

新・裸の王様4

完全に殺すと誤作動が心配な純正システムとの関係はこのとおり。

純正6.1チャンネルw、聞くことは皆無ですがwwww


Posted at 2015/07/12 20:16:17 | トラックバック(0) | 日記
2015年07月10日 イイね!

新・裸の王様3

KSC-XS1600の講評などを検索していくと、『中音が弱い』という意見が多数。
で、あれば計画変更というより当初の予定通り、ソニックデザインのカジュアルラインTBM1877を再選択です。



これで決定!!

どんな音が出るかなぁ♪
Posted at 2015/07/10 06:41:32 | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

新・裸の王様2

整備手帳の前に、頭にあるシステムの素案が・・・



でした。

検索していみると、ハイレゾ用スピーカーを意味ないというか、すでに対応できているので必要ないという方も多かったですが、JVC+KENWOODがどれ程の力があるのか、とても興味があったのでインストールを考えました。

特にリアには、外付けアンプは準備せずに内臓アンプとハイレゾスピーカーを味わえるセッティングです。
Posted at 2015/07/06 05:46:48 | トラックバック(0) | 日記
2015年07月03日 イイね!

新・裸の王様

車にハイレゾをインストールしようと思ったら、自分のように裸の王様1から3をどれにするのか?

グルグル、グルグル回った方、回っている方が多いのではないでしょうか?


この情報化社会に、難解と情報の少なさ、純正で安心という方が多いのも理解できます。

しかも純正の音もいい!


結論として、KENWOODのMVD-Z702をチョイスしました。



DSDファイルなるものは再生できないようですが、自分のウォークマンも再生出来ないので別に問題ないです。

ビクターと合わさって、JVCの音の拘りが、半端ないとか!!


むしろワンパッケージのハイレゾの安心感みならず、動画ファイル再生の安定感やサポートなどを考えると決しておかしい選択ではないハズです。


えっ?純正と入れ替えるのかって???


・・・

さて、整備手帳へ
Posted at 2015/07/03 06:53:46 | トラックバック(0) | 日記
2015年07月02日 イイね!

裸の王様3

難解、混乱そして理解できない自分が渦巻く中、今回の一番の大本命が、ソニーがバンコクモーターショーで発表したモノです。



記事
http://response.jp/article/2015/04/01/248139.html

何かの記事で「夏に出る」と書いてあったので、やってやろう、行ってやろう!間に合わなければ逆輸入も辞さない気持ちで、期待マックスでなれないヤフーの海外版にもアクセスしながら待ちましたが、時間切れになりました。

古典では夏は4月~6月と習ったのに・・・

縁がなかったということでしょうね。

考えてみれば、ヘッドユニットだけで完結するわけではないので、アンプやスピーカーまで生産にのせるとなると、少し期間が短かったのでしょうか?

商品名は何なんだろうな!?

非常に残念ながら、期待のソニーからは完全撤退を決めました。
Posted at 2015/07/02 06:59:07 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あかさたなは、マンモスは(≧▽≦)パオーン ! まだまだ欲深く、豹やライオンキリンにだって乗ってみたいです。 マンモスとお別れして、豹ではな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
マンモスからサーベルタイガーへ

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation