• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

黒団子虫号のその後

やっとPCが復活したのび太です。

義弟に感謝






としクンの黒団子虫号は今後奥様が乗り継いでくれる事になり、12月に車検もあるのである程度純正に戻す事になりました。

と言っても、色々と大掛かりな作業になるので1日預からせてもらい、ウチのガレージで作業をしました。

朝一にひろパチさんととしクンの自宅へ行き、私の車と交換してガレージへ・・・

セカンドシートはとしクンの宝物(?!)で満載です。



とりあえずガレージに荷物を全部降ろしたらこんな光景に(^_^;)
 



作業に入る前に、儀式としてあずきバーを食べるww






まずは車高調外しから・・・




としクンの念願だった車高調をココで組み、まさか同じ場所で外す事になろうとは・・・



としクン ごめんね・・・





イカヘッドも純正に・・・


全灯テールはセンター部の配線をカットし、リフレクターも光らないようにカット。

としクンが苦労して貼った赤いフィルムも剥がし、傷んだレンズを秘伝のシコシコで仕上げました。
(ひろパチさん、画像使わせていただきました。)



各パーツを外していると所々にとしクンの拘りが伺えました。

無理のない配線の取り回しや、接続部分がカプラーオンにしてあるのは流石です。

各ボルトやネジ類もキツすぎず緩すぎず、作業もスムーズに行えました。


隣ではジェダイ号が配線地獄の難作業・・・
(ひろパチさん、またまた画像使わせていただきました。)

日没となり投光器の登場(爆)

全ての作業が終わったのは19時頃・・・

皆さんお疲れ様でした☆


その後、黒団子虫号の返却の為、再び安城市へ。





「もうココで黒団子虫号を弄る事は無いのかなぁ・・・」


ガレージを出発する時、何とも言えない寂しい気分になりました。




しばらく洗車してなかった様なので途中のGSで洗車機投入♪



ジェダイさんとkittyさんと3人で拭き上げました。




としクンの家では奥さんが待っていてくれ、無事に車両を返却して任務完了。

としクンに線香をあげて帰路につきました。

いつまでも元気に走り回って欲しいですね!




今回初めて黒団子虫号を運転しましたが、ナビに色々地点登録がしてありました。

川島パーキングや渚園
隠密さんの自宅もありました。




しかし・・・





のび太ガレージは未登録!



何故か近くのラーメン屋は登録してあるのに!!



悲しい・・・











【追伸】

としクンの持ってたパーツ類ですが、とりあえずウチのガレージに保管してあります。
中にはホントにガラクタも混じっており、少しづつですが選別作業をしています。
使えそうなパーツ類は全部写真に撮って後日アップしたいと思っています。
としクンの遺品でもありますので、なるべく交流のあった方で使っていただけると、としクンも喜んでくれると思います。
タダでは申し訳ない、と思われる方は購入されても結構です。
価格は設定いたしません。
代金は全て奥様にお渡しします。
ブログ一覧 | メモリアル | 日記
Posted at 2011/10/31 23:35:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 23:42
なんか、としクンの車弄ってるのにとしクンがいないって淋しかったね!

あっ! いたかな!!
イロエロとイタズラしてたもんね ww
コメントへの返答
2011年11月1日 0:03
ロッカーの中から覗いてましたよ[壁]д ̄) チラッ

どこからともなく声が聴こえてきたような気がしませんでした?

心の中で生き続けていきますよ!!
2011年10月31日 23:50
また泣いたぞ!


で、2コメ目♪


でで、来月♪


というか

もぅ、今月 d(⌒ー⌒)!
コメントへの返答
2011年11月1日 0:23
コモさん、すいません・・・

私もちょっとだけ黒団子虫号の中で泣きましたから♪

19日有給とったし、再会楽しみにしています!!

またメッセ送りますね。
2011年10月31日 23:52
先日は本当に乙でした。

純正戻し作業中、何度かとしクンのツッコミ(゜o゜)\(-_-)をうけたよ~な。


線香をあげさせていただきに同行したけど、寂しかったな。


コメントへの返答
2011年11月1日 0:11
配線処理お疲れ様でした(爆)

一緒に線香あげれてよかったです。

あの部屋に七五三の家族写真が置いてあったのを知ってたんですが、見れませんでした・・・

19日またお会いしましょう♪
2011年11月1日 0:00
行けなかった(T_T)



・・・
コメントへの返答
2011年11月1日 0:24
待ってたんですけどぉ~~

今度ヒモノ食堂オフしますか??

2011年11月1日 0:30
お疲れ様でした
かなり疲れたのではないかとさっします!

としさんとは、最後に参加された川島のナイトオフで一緒に深夜まで話しさせてもらいましたが…
寂しいですね…

19日のオフは、翌日のヴェル全国オフ準備の為、顔を出すことできないかもしれませんが…
参加されるみなさんで、としさんの話しで盛り上がってください
コメントへの返答
2011年11月1日 0:49
コメントありがとうございます。

としクンから時々ESTIMA-LIFEさんの話を聞いていましたよ。

川島のナイトオフはtakebowwさんのエスのお別れオフですね。

19日はとしクンのご家族と親父さんが参加されますし、きっと盛り上がると思います。

ヴェル全国オフ準備がんばってくださいね♪
2011年11月1日 0:32
また、思い出が少しよみがえりました。。。

逝けなくてすみません。。。

19日も逝けません(T_T)

としくん、怒ってないかなぁ(T_T)
コメントへの返答
2011年11月1日 0:57
たった二年でしたが、としクンとの思い出は忘れれないです。
忘れてもいけませんし。

19日は残念ですが、刈谷オフで名刺のメッセージいただいてますし、きっと苦笑いで許してくれますよ(笑)
2011年11月1日 0:52
ホントにガレージに思い出がいっぱいなんですね


19日も参加できなくてなかなか思うように交流できなくてすいません。


沢山のお友達が集い、としさんのお話で盛り上がる事を期待しています!

コメントへの返答
2011年11月1日 1:03
地点登録されてませんけどね(苦笑)

もっと近かったら頻繁に遊んでたと思います。

19日は残念ですが、黒団子虫号ととしクンの写真はガレージに飾ってありますので、お近くにお越しの際はブラっと遊びに来てくださいね。
2011年11月1日 1:12
のび太ガレージが未登録なのは・・・

ナビなしで行けるからですね^^

やっぱり、としクン弄りにこだわりがありましたか^^

整備手帳見てもわかりますよね♪

私も、残念ながら19日は行けそうにないんです

としクンと楽しんできてくださいね。
コメントへの返答
2011年11月1日 22:14
月に1度は必ず!ってほど来てくれてました。
ガレージオフが終わって皆さんが帰られた後も、としクンは最後まで残ってました。
その後1時間くらい喋ってたり、ちょっと弄ってたり・・・

整備手帳わかりやすいですよね!
今回、リフレクターの配線を外す際に見ましたが、複雑な心境でした・・・

19日残念ですが、皆さんと盛り上がりたいと思います。
2011年11月1日 1:38
作業お疲れ様でした。<(_ _)>

せっかくとしクンが丹精込めたエスハイが、ノーマルに戻るのもツライものがありますが、奥様に乗っていただくには、致し方ないですね。

としクンも、きっと喜んでますね。
コメントへの返答
2011年11月1日 22:20
内装は全く手を付けずにそのままの状態にしてあります。

車検でグレーゾーンの疑いがありそうな所は全てノーマルに戻しましたが、としクンお手製のリアバンパースポイラーやミラーウインカーは健在ですよ♪

そーいや、TECステッカーが貼りっぱなしだ・・・(汗)
2011年11月1日 1:46
おつかれさまでした!

トンテキがトラウマでガレージにいけませんでした・・・(爆)

彼のこだわりはみんなのエスでひきついでいきましょう!

コメントへの返答
2011年11月1日 22:28
今回はまぐろレストランでした(笑)

トンテキリベンジ、またやりましょう♪

モチロン御飯はテンコ盛りで(爆)


信頼できる整備はとしクンに負けないよう精進して行きます!!
2011年11月1日 2:41
返却まで行きたかったのですが・・・なんとなく複雑な気持ちでしたOrz

まさか自分の手でとしクンがコツコツ仕上げた黒団子虫号を( ´Д⊂

足回りは不具合なかったですか?

作業中、苦笑いした顔がちらついたよ(A;´・ω・)アセアセ

奥様の希望通りにはいかなかったでしょうができるだけとしクンらしさを残したかったのであれでいいですよねwww

最後までお疲れさまでした。
コメントへの返答
2011年11月1日 22:38
早朝からありがとうございました。

作業が終わってガレージを出発するとき、ちょっと涙がでました。
亡くなる2日前の光景と似ていたので・・・

足回りは完璧でした!
ノーマルって乗り心地いいですね。

奥さん大切に乗ってくれると嬉しいです。
息子さんにとっても大切な思い出の詰まった車ですしね!
2011年11月1日 5:35
やっぱりある程度純正に戻すのはしょうがないですが寂しいですよね。

でも長く乗るには仕方のないこと・・。

としクンの意味不明なパーツたちがとても気になります。

19日予定が付きそうなのでぜひ参加したいです。

みなさんお疲れ様でした。



コメントへの返答
2011年11月1日 22:44
車止めとか大きな段差が気になるそうなので純正に戻しました。
トラブルの要因も減りますしね。

意味不明なパーツ・・・
たぶんココでアップできない代物もいくつか。。。(謎)

19日の再会楽しみにしてますョ!!
2011年11月1日 8:10
作業お疲れ様でした。


切なくなりますが

奥様が乗り継がれるということなので

としクンも喜んでられることと思います。
コメントへの返答
2011年11月1日 22:52
パッと見は車高だけが高くなった黒団子虫号ですよ♪

奥さんは車に全く興味がなく、何をどう元に戻したのか分からないようでした。

奥さんが今まで乗ってたデミオは車検切れになったので、エスハイ出動率は上がりますね♪
2011年11月1日 8:31
何か僕もほしいな。。。楽しみにしています。

作業お疲れ様でした≦(._.)≧
コメントへの返答
2011年11月1日 23:01
パーツの件は後日メッセいたします。

作業中は何か悪いことをしてるような気分でした。
これほど愛情を込めて作業したのは初めてですね♪

ホントは洗車機じゃなくて手洗いしてあげたかったんですが時間が・・・
2011年11月1日 10:12
逝けなくて申し訳ない!

交換作業乙カレーでした、お手伝いしたかったなぁ

黒団子虫にも会いたかったのに・・・

でもながさんに車高調の交換教せぇ~といたんで(爆)

コメントへの返答
2011年11月1日 23:07
いやいや、とんでもないです!

外す作業だったので比較的(?!)簡単でした。

フムフム・・・
取り付けはながさん一人に任せてっと・・・

2011年11月1日 12:27
お疲れ様でした!

車体は奥様

拘りのパーツたちは
みんなが引き継いでいけたら、

としクンも喜んでくれそうですね!(*^_^*)
コメントへの返答
2011年11月1日 23:11
としクンから以前聞いた話では・・・

奥さんはほとんどエスを運転したことがないらしく、危なっかしいそうです・・・
チョット心配(汗)

とりあえずパーツ類は19日の追悼オフに持って行きます。
2011年11月1日 13:03
(*・ω・)ノ*・ω・)ノ*・ω・)ノ お疲れデス♪


洗車までしてあげて・・・
としクン あっちで喜んでますよね^^


足はのび太クンね^^

前みたいに
傾かないといいねww


おつかれさま^^
コメントへの返答
2011年11月1日 23:20
時間がなかったので洗車機に投入しました。
多分初めてかも・・・

足はどうしようか色々考えたんですが、何人かの方から「のび太さん、付けてあげなよ」って言われたので、付けさせていただこうかと思いました。

前は左に傾いたので、今回は右です(爆)
2011年11月1日 16:20
お疲れ様でしたm(__)m
としクンとランデブ~したオツカレナイト思い出しましたぁ!
さりげない弄りは流石のようで\(^_^)/
彼のこだわりが見えました★
コメントへの返答
2011年11月1日 23:26
多分としクンが参加した大規模オフはそれが最後だったかもしれませんね・・・

あの日としクンとあんまり絡んでなかったんだよなぁ~
いまさらながら後悔してます。

あのこだわりは私にとってもいい刺激になりました。
2011年11月1日 19:45
仕事で行けず残念でした(泣)

戻し作業お疲れ様でした!

またガレージオジャマします☆
ウインカー完成させたいんで(●´ω`●)
コメントへの返答
2011年11月1日 23:33
ザンネン・・・

としクンとワイワイやってる雰囲気でしたよ!

ウインカー配線いつしようか・・・
寒くなる前にやりたいね~
2011年11月1日 21:48
お疲れ様でした。


としクンも絶対来てたに違いありません!!


でも、僕も行きたかったなぁ…


誘われてねぇよ!!ww
コメントへの返答
2011年11月1日 23:37
あっちゃん??

参加表明してなかった???
http://minkara.carview.co.jp/userid/406505/blog/24199733/#cm

今からこーい!(謎)
2011年11月1日 22:00
お疲れさまでした!


今にでも、としクンがその場にいたような。


なんとも言えないけど、純正に戻っても乗り続けてもらうのはよかった!よかった!


何も手伝い出来なかったけど…ごくろうさまでした!
コメントへの返答
2011年11月1日 23:43
いましたよ♪
ただ声が聴こえなかっただけです。

ヘッドと足は純正になりましたがその他は健在ですよ♪

作業中は申し訳ない気持ちでいっぱいでした・・・

としクンとの思い出を乗せていつまでも走り続けてほしいです。
2011年11月1日 22:37
お疲れさまでした。

黒団子虫号の拘りの数々を見足りなかったので純正戻しは残念ではありますが、家族の方が大切に乗られるようなので良かったです(^^)

19日は午後からの遅刻参加でOKを頂きましたので、仕様変更したとしさんの愛車をゆっくり拝見させて頂きます。
コメントへの返答
2011年11月1日 23:50
DIYにこだわる弄りの数々・・・

技術的にマネできない弄りもあり、参考にもなりました。
車に興味のない奥さんなので手入れがちょっと心配です・・・

19日はよろしくです。
としクンの家族と親父さんも見えるそうです。
スゴイ車で・・・(謎)
2011年11月3日 1:17
お疲れ様でした!

一つ一つ思い出のあるパーツをまた外していく気持ち、なんとなく共感します

でも、ボディの傷やとしさんの癖の付いたシートは、奥様が感じながら乗り続けてくれるのは有難いですね(´∀`*)

コメントへの返答
2011年11月4日 20:06
各パーツの経緯を全て知ってるだけに、外すのはツラいものがありました。
取り付けにあたってTELで色々相談に乗ってましたしね。

お子さんの成長と共に、これからも活躍してくれることでしょう♪
2011年11月3日 18:37
お疲れさまでした。

私が行ったのは、あずきバーを食べた後だったんですね。

何とかお手伝い出来てよかったです。

本人が居ない車を触るのも何とも言えない雰囲気でしたね、

所々で天からお声があったような気がします。

なんてことない所で手を挟んだり、きっとまだ乗りたかったんですね、

最後に洗車で綺麗になったノーマル車はちょっとさびしい気がしましたね。、

そのあとお付き合い出来なくてごめんなさい。

自由時間が残ってなくて自宅に帰るのがぎりぎりになってしまって、
コメントへの返答
2011年11月4日 20:16
いつもありがとうございます。

「天の声」というか心の中で会話してました。
ほとんど私が謝ってばかりでしたけどね。

最後にガレージを出発する時、ホントにツラかったです・・・

もっと写真撮っときゃよかった(;_;)


奥さんたぶん洗車しないでしょうから、また洗いに行きますか(笑)

プロフィール

「[整備] #アクア フォグランプをデイランプ化するゾ https://minkara.carview.co.jp/userid/406505/car/3710161/8328019/note.aspx
何シテル?   08/11 13:42
自宅ガレージにて時々ガレージオフしています。 弄りは基本DIYですが、みなさんの整備手帳を参考に、コツコツ手を加えていきたいと思いますので、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型アクア、ディスプレイオーディオ10インチの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:32:39
バックランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:45:44
フロントフォグ取付とフォーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:19:36

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド 無理して買ったのび太2号 (トヨタ エスティマハイブリッド)
前車(1期型)に引き続き、全く同じグレードにしたつもりだったんですが価格があまりにも上が ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁車(オーリス)の点検時に借りた代車(アクア)が気に入ったようで、16万キロ走ったオーリ ...
ヤマハ マジェスティS フルスロットル通勤快速 (ヤマハ マジェスティS)
125は何かと不便・・・ 250は大きすぎる! って事で155 NMAXが売れている ...
その他 カメラ その他 カメラ
D5000・D7500と愛用してきましたが、もう少し高速連写が欲しくてD500になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation