• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

原点復帰♪

原点復帰♪ セヴンも普通に乗れるようになった事だし、初代ケータ購入時のように初心に帰り石鎚スカイラインに行って来ました。



オールグリーンのが初代ケータで現在は愛媛メンバーのブログに時々、名前が出てくるN鉄工さんが乗っています。(みんカラ未登録)


若かりし頃(笑)N鉄さんと同じショップで1日違いでセヴンを購入したのもあり、二人で石鎚スカイラインには良く行ったものです!


実は・・・N鉄さん、もう一台のケータBDR-Sがメインなのはココだけの話です・・・。(現在全バラ)


最近では地元の仲間に声を掛けると「石スカ」にはかなりの台数が集まるようになりました♪


でも今回は何となく昔のように二台で走りたかったのでコソッと(^^;


かなりのクネクネ&アップダウンのワインディングで昔のバイク時代から好きな石スカ!


COSMA号復活後のトルク&パワーでばっちり気持ちよくセヴンを満喫できた一日でした(^^)/
ブログ一覧 | セヴンツーリング | 日記
Posted at 2009/09/20 20:30:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

でも実は
アーモンドカステラさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年9月20日 20:59
少し日にち かかりましたが、完全復活ですね。

これからはブイブイですね(笑)
コメントへの返答
2009年9月21日 10:03
7ヶ月待った甲斐がありました♪

久し振りだけど走り慣れた石スカをブン回してみて良いエンジンに仕上がっているのを実感しました!(笑
2009年9月20日 21:25
これまで乗れなかった分、しっかり乗りましょう!
季節も良くなるので、ちょうど良かったですね。

九州OFFでようやく(笑)見れるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年9月21日 10:07
はい!
これからは乗ろうと思えば毎日でも乗れますから(^^;
昨日の石鎚山は寒いぐらいで一つ下の町で最低気温11度でした(><)

九州OFFでは宜しくお願いします(^^)/
2009年9月20日 22:14
慣らしも終わって気分は全開のようですね。

ところで48φにしているようですがOVは40ですか?
コメントへの返答
2009年9月21日 10:12
ほぼ全開にしましたがパワーとトルクに大満足です♪

次回、ここを先頭で上ればレコードタイムが出る鴨?

アウターベンチュリーは(インナーも)今回、主治医さんが触ってないので・・・分かりませんm(__)m
2009年9月20日 22:21
もう九州は万全の体制ですねwww

去年からの約束・・・・一緒に走るのが現実味に♪

超楽しみにしていますよ(^^;
コメントへの返答
2009年9月21日 10:14
今年は・・・大丈夫な気が・・・します・・・。

壊れる所が一巡したので、また一巡しない限り(爆

これからメンテナンスしてきます(^^)/
2009年9月20日 23:34
Qオフで再会できるの楽しみにしています♪

>N鉄工さん
もう一台あるんですか~
いいな~~~~~♪
コメントへの返答
2009年9月21日 10:22
私達四国のフェリー組は臼杵港に着きますが大分港で合流しようかと考えております!
そこからはオーシャンさんに任せておけば大丈夫でしょう♪
こちらこそ宜しくです(^^;

N鉄さんは今、全バラのBDが組み上がったらSMPに加入する、と言ってます♪
私と同じ3Sバルブのヘッド、インジェクション化、当然フルコン制御、と、かなり面白そうなBDRが誕生します♪
2009年9月21日 2:38
抜け駆け(笑)
コメントへの返答
2009年9月21日 10:25
いや~(^^;
すみません・・・。

次回は皆で上がりましょう♪
防寒対策を忘れずに!!!

帰りに基地に寄らせてもらったんですが留守でしたorz
2009年9月21日 9:03
たま~に初心に帰るのってありですよね
昔2~3人で思い付きのまま
走っていたのが夏菓子か~^^
コメントへの返答
2009年9月21日 10:30
愛媛のワインディングでは石スカが一番面白いと思ってるんで久し振りにアドレナリンが・・・♪

N鉄さんとはココで良く勝負をしていまいたが今回はエンジンパワーで勝る私に軍配が!(笑
2009年9月21日 9:13
ずるいぞ2人で(笑
コメントへの返答
2009年9月21日 10:32
次は冬季閉鎖までに大勢で行きましょう♪

昨日でも路上に結構、落ち葉が・・・(爆
上はかなり寒かったです(><)
2009年9月21日 10:13
拾町の交差点でお二人を見かけました。

久々の石鎚堪能したようで、いい顔してましたよ!(笑)


コメントへの返答
2009年9月21日 10:36
>拾町の交差点でお二人を見かけました。
エフさんの基地を出た後ですね!?

石鎚は本当にセヴン向きのワインディングで大好きです♪
STRさんもセヴン、逝っちゃって下さい!(笑
2009年9月21日 21:16
このグリーンのsevenは、よろ四国でお見かけしたseven???

長野で拝見しましたが、COSMA号めっちゃカッコ良かったです!!

次回はQ州でお会い出来るのを楽しみにしております♪
コメントへの返答
2009年9月21日 21:24
そうです!よろしこくで借りて行ったセヴンです!

このオーナーさんは今、2台セヴンを所有していますがメインのBDRは訳あって不動車です(爆
BDRが復活したらSMPに加入するそうです♪

今度の九州は最長距離になると思いますが、くれぐれも安全運転でいらして下さい♪
私もお会い出来るのを楽しみにしております!
2009年9月22日 2:54
やっぱり昔から慣れ親しんだ峠道が、一番好きな道なのでしょうね♪

四国もだいぶ寒くなってきたようですが、セブンに乗りすぎて風邪などひかないよう、お気をつけ下さい!(笑
コメントへの返答
2009年9月22日 6:55
え~、峠道と言いますか・・・ちょっと説明♪

石鎚スカイラインは昔、有料道路でして入り口にゲート(料金所)があり現在は無料化されてます♪
AM7時~PM5時(クローズドは季節により変動)しか通行できないのでセヴン乗りは1番乗りのゲートオープンをめざし早起きして行くんです!
わき道は一切無しで途中から車が出てくる心配は有りません!
セヴンで真剣にヒルクライムすると約10分ぐらいで最終地点まで上りますが愛媛で私の中では一番楽しいワインディングです♪

でもココは標高が高いので冬は雪が降り11月末~3月末まで冬季閉鎖になります(爆

閉鎖までにまた行きますよ♪

プロフィール

「スマホでログインしてみたw一応生きてます\(^^)/」
何シテル?   04/10 08:51
全国の趣味車乗りの皆様、こんにちは。 COSMA(コスマ)と申します。 以前にケーターハム1700SS改1800に乗っていましたが、諸事情により手放し約...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 09:18:25
パグズえひめ 
カテゴリ:ペット
2009/04/11 22:15:53
 
ロフトファクトリー・ナカガワ 
カテゴリ:セヴン関係。
2009/02/09 18:09:43
 

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
このセヴンはマルカツとスーパーカー雑誌のGENROQがタイアップして3台だけ製作したスペ ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
以前、205GTIの1900(左ハンドル5F)に乗ってました。 画像はミニカーですがグ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
以前の足車、ヴィヴィオRX-R(4駆+スーパーチャージャー)です。 エンジンはノーマル ...
ロータス その他 ロータス その他
以前、乗っていたケーターハム1700SSです。 初めからエンジンに手が加えられており、M ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation