• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月17日

病院行ってきました。

病院行ってきました。 次男の口唇口蓋裂の診察のため<
藤田保健衛生大学病院
に行って来ました。
感想は病院が立派すぎて移動がなかなかに大変でした(笑)

形成外科→小児科→口腔歯科→形成外科とまわってきましたが、その間授乳を止められていたのでお腹の減った子供をあやすので疲れたしね(^^;)

結局体重が3kgを超えるまで口唇裂の手術はできないのでもうちょっと様子をみることになりました。

この日より鼻の軟骨を固定するためのレティナと呼ばれる器具を装着することとなりました。

レティナ
口唇口蓋裂で用いられるのは鼻腔レティナ。鼻の穴に入れることにより、術後の鼻の変形を防ぐことができます。
ブログ一覧 | 子供 | 暮らし/家族
Posted at 2009/04/20 16:37:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

お願い
どんみみさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

AIで遊ぶ
アキ♪さん

この記事へのコメント

2009年5月23日 0:21
初めまして(^^♪
遅いコメント申し訳ございません。私の長男と同じ症状であることを知り思わずコメントさせていただきました。
私の長男も口唇口蓋裂で生まれ、出世後3ヶ月で1度目の手術を受けました。現在は幼稚園に入園し、元気いっぱいです♪なかなかミルクを上手に飲めなかったり、寝ている時にレティナがとれないようにテープを工夫したり・・と苦労したことを昨日のように覚えています。次回の手術は小学校入学前だと思いますが、現在は手術後の経過観察を3年ほどしています。
1回目の手術、とっても心配でご不安のことと思います。ぜひご子息のためにがんばってくださいね♪心から応援していますっ!(^^♪
コメントへの返答
2009年5月23日 9:53
最近はレティナをいつの間にか取っていたりするので成長を感じながらもちょっと苦労しています。
いろいろわからないこともありますのでぜひまた相談に乗ってください。

プロフィール

「生きてます」
何シテル?   09/14 15:50
http://bambiworks.blog.fc2.com/ こちらで頑張ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RCA100Mの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 19:26:23
忍者カウンター 
カテゴリ:ツール
2008/10/08 15:54:20
 
チョロQ 
カテゴリ:趣味
2008/08/11 11:56:28
 

愛車一覧

スズキ ハスラー 青い子 (スズキ ハスラー)
http://bambiworks.blog.fc2.com/
その他 その他 その他 その他
ドイツ KNAUS社のキャンピングトレーラーです。 家族でお出かけするには最適の大きさで ...
三菱 FTO 三菱 FTO
飛び出してきたパジェロに突っ込んで足回り破損 廃車となりました。初めての自分の車だったの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤用のアルトワークスRS-Z(2型)です。 最終?の仕様 外装  :      1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation