• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月29日

函館旅行と悲劇。

函館旅行と悲劇。 3日前に夏休み最後の旅行と称して


函館に行ってまいりました!


天気はそんなに良くなかったのですが


自分が外に出るときだけ奇跡的に雨がやむというミラクルに助けられ


函館山、朝市、教会、金森倉庫、五稜郭


などなど


函館の名所めぐりをしてきました!


2年ぶりくらいに行きましたがやっぱり旅行はいいもんですねー。





車さえ壊れなければw




予兆は函館についたときから既にありました。


到着した時点でオルタが完全に動いてないことに気づいてたのですが


今までの経験上、車を休ませればまた息を吹き返していたので


あまり気にはしていませんでした。


そしてその日はごまかしごまかし走って


次の日


エンジンをかけると


思ったとおりオルタ復活!


見る見るうちに14Vまであがっていって


これで大丈夫だと思ってました。


しかし


これから札幌向かおうというときにエンジンをかけると・・・


またオルタ動いてないじゃないですか。。


でもどうしようもないので


いけるところまで行こうと思い


走り始めたのです。


走り始めて1時間くらいでトイレに行きたくて止まったセイコーマートで


10.8Vくらい。


下手したらエンジンかからないんじゃないかと思いながらも


エンジンを始動してみると


キュキュキュキュキュキュキュッツキュッ ブロロロロロ。


ギリセーフですw


でもその後もオルタが動くことはなく見る見る電圧は下がっていくじゃないですか


とりあえず切れる電装品は全切りして


ナビ、オーディオなどなど


切って走行。


そしてブレーキも出来るだけ踏まないようにエンブレのみで走行。


それでも限界はあるもので


ルスツの遊園地の1歩手前くらいでついに9Vくらいになって


コンピューターに電気が行ってない事が燃調コントローラーで発覚。


さすがに無理だと思ってスタンドに行くと


すぐそこに整備工場あるから行ってみな!とのこと


でもその時点でメーター全切れ、かろうじてアイドリングしている状態


でも急いでその工場へ行くと


充電してもこれから夜だし走るのは無理だからレッカー頼みなよとのこと


とりあえず車ちょっと移動してもらっていいかい?という事だったので


動かそうと思ったそのとき


ググ、ドン。


パワステで完全にバッテリーが逝った模様です。


とりあえず車はそのままにして保険のロードサービスに電話。


すると車を手配してくれるとのことだが


場所も場所なので30分くらいかかるとの事


でも待つしかないので車で待ってると


そのたまたま停まった工場の社長の奥さんが


「寒いから入って待ってなさい^^」





人間の温かさに触れた瞬間でした。


そして30分後


搬送車到着。





またしても問題発生。


車高低すぎてつめないというw


でも一応チャレンジしてみることに。


搬送車のおっちゃんがレガ運転して乗せようとしてたのですが


ちょっとエアロこすったから


俺がいいですよというと


何を勘違いしたのかそのまま直進しやがりまして


ガキッバキバキ


という音を立てて


The END。


エアロ逝きました。


でもいいよといった以上文句つけてもどうしようもないと悟った僕は


またDIYで直そうと決意。


でも結局エアロ壊れたのに搬送車に積めないことがわかり


木の板を持ってきてもらうことに。


木の板を待ってる間、後ろから積めるかもやりましたが


マフラーまで破壊されるわけにはいかないので


やめさせましたwww


そんなこんなで電話をあちこちかけて


保険会社にエアロ破壊された腹いせにめっちゃ無駄にキレてみたり


修理に出すために知り合いのショップに電話したりとしているうちに


木の板を使ってようやく積み込み完了。


お金払ってもいないのに手伝ってくれたり


ホントにその工場の方々にはお世話になりました。


一方でレッカー会社の方は


全然関係ないのに「お前ら世話になったから工場に金を払え」と偉そうな社長と


エアロ破壊した専務にはホントに死んでもらいたい気分でしたねw


でそこの従業員さんの運転で札幌まで来たのですが


搬送車のエアコン壊れてる・・・。


天気、雨。霧発生。峠走行。


車の内部が曇らない訳がないw


峠運転中に窓ガラス拭いて事故られても困るので


窓は俺が拭くことにw


にしてもエアコンないのはしんどかった。


寒すぎですから。


で1時間半くらい乗ってショップ到着。


もうくたくたでしたよ。


んでショップの社長さんにグチをぶちまけて


代車かりてやっとの思いで帰宅しました。


帰りに要した時間。ずばり8時間。


倍の時間かけて帰ってきましたとさ。とほほ。


んで今はレガ修理のために預けてる状態です。


でもオルタをリビルトに変えるだけでも3万、4万するから


高い旅行になりましたよw


ここまでひどくならなきゃ自分で変えようと思ってただけに


高い買い物になりそうです。





以上です。長文失礼いたしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/29 11:44:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

本日夕食にそば処松栄庵へ🤤
くろむらさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年9月29日 12:00
いやぁー(長音記号1)メールで若干ゎ聞いていたけど、
ある意味思い出に残る旅行になったね冷や汗ワラ
「迎えに行ってあげようかァ~」って、
みんなで言ってたんけど…
やっぱり行った方が良かったねwww

にしてもオルタってそんなに高いんだねぇげっそりげっそり
コメントへの返答
2008年9月29日 15:38
かなり激しい旅になったよw

マジで迎えにきてくれてたら
かなり助かったけど
牽引では帰れなかったから
どっちみちエアロ破壊される運命だw

オルタはリビルトでも
ヤフオクで2万するからね^^;
2008年9月29日 12:41
あらら…


出先の故障はきついですよね。

それにしてもエアロ破壊された挙げ句にムカつく言葉はないっすよね冷や汗
コメントへの返答
2008年9月29日 15:40
これで停まった自動車工場の人が
いい人じゃなかったら
自分完全に泣いてましたねw

エアロは来年に向けて
冬季のうちに直しときます!
2008年9月29日 12:41
ゅぅとから少し聞いたーひらめき大変だったね涙涙涙

本気で迎えに行こうか考えたんだけど行けば良かったと後悔バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

でもオルタって何か理解するのに1時間かかったから…冷や汗
コメントへの返答
2008年9月29日 15:42
マジで死んだねw

近くならまだしも
ルスツだったから
皆さんに迷惑かけるわけにも
いかないし
結果これでよかったさ!w

オルタは重要だから覚えて!www
2008年9月29日 12:42
うちもひどかったけど…やまぴーもマジ災難だね(〒_〒)
なんなら↑の白い人のオルタもらっていきなよ(≧▽≦)

伊丹に旧型なら転がってたけどどうかな??(^O^)
コメントへの返答
2008年9月29日 15:44
ホント災難だよー。

上の白い人のオルタは
マジで欲しい!w

旧型のは発電量違うから
確か俺の型のじゃないとダメだった
と記憶してるんだよねー。
2008年9月29日 13:06
やまぴーレガ!!ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
搬送車ってレッカーじゃないの?
エアロ割るとか意味わかんない!!怒

友達と一緒だったのかな?
まだ気の許せる仲間がいてよかったね。
早く直りますように!
コメントへの返答
2008年9月29日 15:47
んとー
レッカーは後輪だけ走らせるやつで
搬送車は完全に積み込むやつらしい。

エアロはヤフオクで激安を落札した
到着当時のようにボロボロに・・w

彼女と一緒にいたのさー。
一人だったらちょっと泣いてたわw
2008年9月29日 14:35
バイトじゃなきゃ間違いなく行ってたよ

スバルならDIYでも出来そうだけど、緊急だからしゃぁないよね

復活したら社長と専務煽るか
コメントへの返答
2008年9月29日 15:51
いやーみんな優しいねー^^

正直DIYでも出来るんだけど
ものが来るまでに車使えないのが
かなり痛いから
その間タダで代車借りれるから
ものは自分で用意して
工賃だけ払って
やってもらうことにしたよ!

社長は
S402っていう限定車あるんだけど
それ乗ってるんだとよー。
それもムカツクぜー!!
2008年9月29日 14:51
やまぴ~(;ω;)

めっちゃ災難じゃん…

はやく復活して遊ぼうや!
コメントへの返答
2008年9月29日 15:53
せっかくの旅行が
帰りにとんだ災難だよ。。

代車のファミリアでオフできるけど?
今はコンパクト仲間www
2008年9月29日 17:40
大丈夫ですかー(°□°;)
オルタ残念です(>_<)もしやアイドリング不安定はオルタ原因じゃないでしょうか?電圧不足による(^_^;)
コメントへの返答
2008年9月29日 21:53
スパイダーさん!
かなりいいとこ突いてるね!

実はオルタ死んでから
アイドル安定してたんだよねー

きっとオルタが
人間にはわからないくらいの
動いたり止まったりを繰り返して
それで電圧上下するのが原因で
不安定になってたんだと
その時気がついた!
2008年9月29日 18:05
あらら…大変でしたね^^;

オルタってそんなに値段するんだ(*_*;

ウチの親のBEも最近トラブル続きで…
コメントへの返答
2008年9月29日 21:57
悲惨ってこのことなんだなーって
しみじみ思ったよw

オルタは高いわりに死んだら
いきなり走行できなくなるから
変えるタイミングの見極め難しいし
マジで注意だよー

C型までのレガは
結構不具合多いぞー^^;
2008年9月29日 20:05
エアロ割られたとか…
あり得ないね!!!!

ってか、保険会社に文句言ってみたら???
無理に乗せなくていいですって言ったのに、何を勘違いしたのかエアロ割れたんですけどゴルァo(`ω´#)(#`ω´)oゴルァってww
どんな会社使ってるんですか!!!くらい言っちゃう???w

ってか…夜中に外人墓地なんて行くからだよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あそこは出るってかなり有名だよ(;・∀・)
しかも外人墓地ももうちょい奥に行くと昔の検疫所みたいのがあるんだよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
見た目も不気味ヽ(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2008年9月29日 22:02
でも真っ二つとかなら
文句言うけど破損だし
DIYで直したリップだから
DIYで直せば問題ないさー!www

実は外国人墓地は行ってないっていうwww

なんか看板からして
不気味な感じがしてたから
やめてそのまま山行きましたーw

ふざけて遊びで墓地とか行くの
マジでやめたほうがいいと思う
人間なんでw
2008年9月29日 20:26
遠出しててトラブル起きると困りますよね^^;
自分はセキュリティーが不調になり遠出先で
エンジンかかりませんでした(T_T)
色々試してたらかかったので助かりましたけど…
正直焦りました!

エアロ痛いですね~。復活させましょう(^-^)
コメントへの返答
2008年9月29日 22:05
家がどれだけ温かく便利で
安心できる場所だってことに
気づかされましたw

やっぱり出先はキツイですねー。
焦りますもん。。

エアロはレッツDIYです!!w
2008年9月29日 21:40
まじですか・・・

大変ですね・・・いろいろ壊れたし・・・ ・゚・(つД`)・゚・

早く直るといいね!!!

旅行どうでした???w
コメントへの返答
2008年9月29日 22:07
今部品を調達してる
最中でーす!

また出費がかさむー(><)

旅行は最高だったー!
函館行ったことある?

夜景はホントに綺麗だよー!!
2008年9月29日 21:53
災難でしたね~ダッシュ(走り出すさま)
でも無事?というかなんというか帰ってこられたみたいで良かったですひらめき

僕もオルタ死亡したことありますが、ムカついてオルタをゴムハンマーでバコバコ叩いたら復活しましたあせあせ(飛び散る汗)(笑)
それにしても、エアロは痛いですねげっそり
あと、気になったんですが、後輪だけ走らせるレッカーはターボ車は大丈夫でしたっけ?冷や汗
NA車はヒューズでFF化してレッカーすれば大丈夫なハズですが…
駆動系が無事なことを祈りますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2008年9月29日 22:10
ホントに家ってサイコーですよw
旅行も大変ですー(><)

ゴムハンマーですか?w
やってみればよかったなーw
エアロはDIYで復活させるんで
あんまりお金はかからない予定です!

あ、搬送車なんで
丸ごと車積んで帰ってきました!
説明下手ですいません^^;
2008年9月29日 22:45
そっかぁ~!!さすがやまぴ~ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
DIYで直せるとか…

あらw画像、よく見たら東本願寺?
元町の…
アイス屋のお兄ちゃん(店長)と仲良しで、ガイドしてた時にタダでアイスもらったりしてたの思い出したwww

でも外人墓地の中に喫茶店みたいなレストランみたいな???あるんだけど、そこに昔妻夫木さとし?とか映画の撮影で来てたんだよ~揺れるハート
コメントへの返答
2008年9月30日 13:58
何事もやってできないことはない
ですからー!w

この寺は函館山の入り口らへんの
寺ですけど
名前わかりませーんw
たまたま車停めてたら
背景が寺だったんで撮ってみましたw

あー!ランチの女王ですよね!
誰か言ってましたけど
全然忘れてましたよねw
2008年9月29日 22:57
おつかれ~☆
呼んでくれたら、迎えに行ったのに(^^;困ったときはお互い様。

そういえば、オル太君はYHの時から不調でしたよね。

事故もなく、無事で良かった♪
コメントへの返答
2008年9月30日 14:00
HOLLYさんまで
ありがとうございまーす!

あのYHのときにオルタ変えてれば
こんなことには
ならなかったんですけどね^^;

何はともあれ
帰ってこれたので良かったです!
2008年9月30日 17:51
大変ですね・・・

頑張ってください!!!

函館行ったことあるよ!!!

あの夜景最高ですよね~♪
コメントへの返答
2008年9月30日 18:18
お金稼ぐの
頑張らなきゃww

函館はめちゃ綺麗だねー。
でも函館は北海道1の夜景だけど
やっぱり神戸とかも
すごいんだろうなー
2008年10月1日 0:23
最後の夏休みだってのになんてこったい・・・。
やまぴ~が無事だったんだから良かったよ!w

修理がんばれやw
コメントへの返答
2008年10月1日 9:38
夏休み最後に
いい思い出ができたよウッシッシ

修理したら冬とか関係無しに
リップ付ける可能性あり指でOK
2008年10月1日 1:03
あら・・・災難でしたね;;
無事で何よりです^^;しかし、エアロが・・・ですね(汗)
乗り上げる際に擦ってるのにそのままいくとは・・・。
お疲れ様でした♪
コメントへの返答
2008年10月1日 9:40
まぢで災難ですげっそり

車の1台もまともに積めなくて
よくレッカー会社やってると思いますよ冷や汗

まぁケガもないしよかったですよほっとした顔

プロフィール

「アンプとウーハー欲しー\(^_^)/@やはてん。 」
何シテル?   09/25 08:37
ぼくの世界は車を中心に周ってますw いっつも車のことばっかり考えてる車バカですw オフとかも喜んで参加するのでよろしくでーす♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

9インチ BIG X シエナにカスタム取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 21:31:14

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
新たな相棒です(*´д`*) またコツコツいぢります♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
車を好きになるきっかけになった車です。 4WDでしたがおもしろい車でした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
みんカラを始めるきっかけになった車。 たくさんの友達を作ってくれた車。 最高の車!!

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation