• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつりんのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

コンパクトカー、増車しました!

コンパクトカー、増車しました!本日納車です。

パロリン?そんな車あったっけ…と思われると思います。
そうなんです。自動車じゃありません。
実は納車になったのはレーシングカートでした。
そしてそのカートのドライバーは私ではなく



息子なのです。

去年のシーズンオフになる前にスクールに通い、今シーズンから本格的にはじめました。

南幌カートランドのサーキットを管理されている39レーシング様に程度の良い中古シャーシやエンジン等を紹介してもらい製作してもらいました。現在、パーツ等の価格が爆上がり中とのことで、新車ではなく中古になりましたが、最初なのでこれで充分かと…
子供用のカートといっても、サイズが若干小さいですが本格的なエンジンを積んで、最高速は90キロにもなるそうです。



息子は楽しんでやっているので、事故や怪我にだけは気をつけて頑張ってほしいです。

マイカートなのでメンテナンスは基本自分でやらなければならないのですが、私もカートは経験がないので色々教わりながら息子と一緒に頑張ります。もちろん経済的にも(笑)

Posted at 2024/06/02 23:48:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

支笏湖まで息子とオープン走行

支笏湖まで息子とオープン走行今日は気温がぐんと上がって明日からまた寒くなるとの予報だったので、息子と支笏湖まで往復しました。GWに入ったこともあり、札幌市内を抜けるまでは道路が混んでいて、交差点で止まるたびに暑い暑いと息子が隣りで言っていました。外の気温はおそらく25℃くらいで日差しも強かったので仕方ないですね。


途中、新川通りの桜並木の桜も満開で花見でたくさんの人が歩いていました。

目的地に着いてとりあえずパシャパシャ。



車検も無事終わり夏タイヤに交換した際、タイヤの内側の片減りがひどかったので車高を1センチ程上げました。そもそもアライメントを調整していないのが原因だと思いますが。



あとワイトレを入れずノーマルにまた戻しました。純正BBSだとホイールが内側に入ってしまい見た目はちょっと…ですが、ステアリングの操作感はない方が断然良いですね。
見た目をとるか、操作感をとるか悩みます。



いよいよロードスターのシーズン到来です。
Posted at 2024/04/27 23:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月24日 イイね!

今年も残り僅か、ロードスターと過ごす一日

今年も残り僅か、ロードスターと過ごす一日今日は仕事が休み。朝ゆっくり起きたけどとても良い天気なので、ロードスターで今年やり残したことを色々やることにしました。

整備手帳にも投稿しましたがまずはウオッシャーノズルを交換しました。基本雨の日は乗らないのでウオッシャー液を使うことがほぼ無いですが、使わなくても走っているとボンネットに漏れた跡がついてしまいます。ずっと前から気になっていましたがようやく交換しました。



その後、お試しも兼ねて支笏湖までオープンドライブ。車も少なく紅葉も良い感じでとのんびりと楽しめました。ちなみにウオッシャーノズルのお漏らしチェックは忘れてしまいましたが多分無かったと思います。



オープン走行を満喫して家に戻り、次はパワーウインドウのガイドローラーを交換しました。
ウインドウの異音の症状からおそらくガイドローラーが破損しているとは思っていましたが、
予想通りローラーの跡形もなく芯だけ残ってました。



左右両方のドアをバラして交換しましたが、この部品1個交換するのに結構大掛かりな作業なので大変でした。特に古くなったクリップやプラ部品は割れやすいので慎重にやったつもりですが、作業中何個かプラの破片が飛んだような…どこの部品かわからないので気にしないことにしました。あとブチルが手について大変でした。
作業も無事終わり、作業中の汚れとドライブ中にフロントについたたくさんの雪虫をしっかり洗い流して車庫にしまいついでにバッテリーも充電しました。寒くなって来ているので、乗りたい時にエンジンがかからないってことにならないように…

あと何回乗れるかわかりませんが、もう少し楽しみます。
Posted at 2023/10/24 21:13:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月25日 イイね!

特に目的地はないドライブですが気持ち良かった

特に目的地はないドライブですが気持ち良かった仕事が休みで、久しぶりに気温が上がって天気も良かったので、特に行く当てもなくドライブしました。
今日は小樽から赤井川を抜けて倶知安方面へ向かい、中山峠を通って札幌に戻るルートでした。自宅に戻る時間を逆算して4時間くらいある時はこのルートが多いです。
屋根を開けてただのんびりと走らせるだけで満たされます。いつもの撮影スポットで写真だけ撮って帰って来ました。




Posted at 2023/04/25 23:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月18日 イイね!

支笏湖

支笏湖今日は仕事が休みで天気が良かったので、朝から洗車して支笏湖まで走らせました。もちろんオープン走行です。
いつもの事ですが、冬の間に傷んだアスファルトは補修されているがとにかくデコボコなので剛性の弱いNAにはきつい路面です。
途中ND1台とすれ違いましたがあまりの路面の悪さに気を取られ、相手は手を挙げてくれましたが返すことができず。申し訳ありません。

パーキングに着いて何枚か写真撮影しました。


真横から


斜め後ろから。このアングル好きです。



正面から。

いよいよ本格始動です。


Posted at 2023/04/18 18:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう二度と手放しません。 http://cvw.jp/b/408249/45977440/
何シテル?   03/27 21:21
ユーノスロードスターRリミテッドと78プラド、そして妻用のブルーのアイシスの現在3台持ちです。 どの車も年式は古いですが、年式に拘らず今乗りたい車に乗るをモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンダーカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 02:06:32
一週間前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/07 11:39:25
汎用ミラーヒーター取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 22:05:19

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
家族で乗れるクロカン4WDマニュアル車を検討していましたが、最終的にこれにいきつきました ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
真っ青のボディーカラーのプラタナです。純正エアロ+ジアラグリルとリップでなかなかいいです ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2度目の所有となりました。1度目はSリミテッドでしたが、7年振りの所有です。今度はRリミ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3インチアップ通勤仕様です。出来るだけ安くカッコ良くがコンセプトでノーマルからコツコツと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation