
人間の生活は、
8時間寝て、
8時間働いて、
8時間自分の時間を持つ(好きなことをする)
仕事なので自分の時間の8時間が無くなるような事や、
就寝時間が削られるような事になれば、
そのうち人間は壊れていく。
残業が美徳で、会社に対する愛社精神とか、
真面目度とか言ってる人が多いうちは、
3万人超え/年の自殺者を出す国のままなんだろうな~とか、
日曜日の22時前までに30時間ほど寝てない私は思ってました(^^;)
レースが終わってから、12時間ほど寝ましたがまだ眠い。
日曜の朝に夜勤が終わってから、そのままSAMの月例レースに参戦!
今回はスケールカークラスとツーリングSクラスのダブルエントリー。
予選3回、決勝2回とさんざんレースを楽しみました。
いつも楽しい場を用意してくれるSAMの皆さんありがとうございますm(_ _)m
ツーリングSクラスは、もう少し練習を積んで、Aメインの皆様の様な速さを手に入れたい(>_<)
5分で4周遅れの決勝タイムでは、まだまだ修行が足りません~
スケールカークラスは、前日に仕上がったTA-05MSをシェークダウン&初レースと
無謀な参戦でしたが、いきなりよく走る!
ダメな時用にTB-03も持って行ったのですが、出番が無かった(^^)
ボディも、HSVをチョイス。軽いMSには沢山オモリを積まないと行けないので、
少々重いボディでしたがよく走ってくれました。でもチョットNSXを試してみたくなりました(^^;)
予選から決勝までスケールカークラスは大接戦。
決勝6分間ずっとテールtoノーズのレースは疲れたけど楽しかった。
決勝一回目二回目とトップのFJ原さんの完全勝利でした。
一時はFJ原さんのすぐ後ろまで行ったのに、転けました(>_<)
ツーリングSクラスの車は、もう少しスピードを上げたいと、レース後の練習で
SAM営業終了前にフロントタイヤがもげるクラッシュで終了(T_T)
前も合ったようなデジャビューな体験、泣けます。
で、月曜日休みだったので、416の修理と反省走行練習にSAMへ!(^^;)
去年の鈴鹿タミグラ以来の懐かしい方とも再開できたし、
TA05MSもセット変更で安定方向へ、
416もギア比を変更したり、
ギアデフのオイル粘度を換えたりとセットアップしましたが、
どちらの車もレース時のベストは超えられません。
やっぱりレースは、実力以上のスピードが出てます。
8時間好きなことをしても、まったく時間が足りない~(^^;)
寝る時間が少なくなっていきます。
上手い人は、どうやって時間を使っているのだろうか、
やっぱり才能かな…(>_<)
ブログ一覧 |
ラジコンレース結果 | 趣味
Posted at
2011/02/22 01:16:36