• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月20日

新たなトラブル&配線処理

新たなトラブル&配線処理 昨夜の帰り道のことでした。

夕方から雨が降り出し、オープン出来ず…。
しゃあ~ないなぁ~と思いながら、
クローズで帰路に。エンジン始動…

あれ?音が無い !?
ついでにナビの画像も無い !?

なになに~オレが何かしたの~?

しばらくすると、ナビ画面に文字が出ました。
SSD Error ID9100

なんじゃこりゃぁ~! (松田優作調でお願いします)

エンジンを、3回程再始動しましたが、復帰せず…(T_T)
勘弁してくれよぉ~コペンくん!なんて思いながらも帰宅しました。

そして翌日の今日、20日…昼頃にエンジン始動…。
今日はナビがちゃんと復帰しております???

早速昼からDラーへ、コペンくんを持込みました。
原因は、ナビの「ロムのバグ」とのこと。
ロムの書換えをして頂き、無事にナビは回復しました。(書換え約10分)

ダイハツ純正ナビの新製品で、6月以降のナビを取付られた皆さま。
意外と多いらしい「ロムのバグ」にお気をつけ下さいませ。


★ルーフ干渉★その後の交渉★
南のコペラーさんに知恵を授かりましたので、早速交渉開始です。

こんな感じや、こんな感じにして欲しいんですけど…。ダメっスかぁ~ !? と交渉。

Dラー:う~ん。ちょっと上司に相談して来ます…。
     10分後…これは配線カットの加工が必要なので、保証対象外になり、
     配線が原因のクレームは、保証出来なくなりますけど…。
わたし:保証とは?どこの、何を、何年間ぐらいの話なの…?
     それと、保証対象外で考えられる問題点は、何があるの…?
Dラー:配線の保証なので、期間は新車から3年間です。
     もし保証が無くなると、ハイマウントランプが点かなくなっても、
     有償での修理?ということになりかねません。
わたし:つまり、改造車ってことなんだ~。だったら、ルーフ干渉対策の
     フェルトテープは確実じゃないけど、またキズが付いたらどうなの?
Dラー:もちろん、何度でも修理させて頂きますし、テープもご心配だったら
     半年毎にチェックして、劣化していれば交換させて頂きますよ。
わたし:鹿児島のDラーさんは、この作業でもやってくれるみたいだよ?
     その方がお互いに楽だし、面倒じゃないでしょ?
     それに、ボクだって毎回の同一問題だとクレイマーみたいで嫌じゃん?
Dラー:大丈夫ですよ。何度でもちゃんと修理させて頂きますから…。それに
     愛知県では、そういう配線工事の事例はないと思いますけど…?
わたし:それじゃあ~3年後の保証が切れる頃には、配線工事して下さいね!
Dラー:有償になりますけど、その頃にまたご相談下さい。

結局、うちのDラーでは配線工事はしてくれませんでした…残念デス!
それから、ルーフのキズは後日プチ入院の運びとなりました…(ーー;)

これぞまさに…敗戦処理! (配線処理)チャンチャン♪



ブログ一覧 | コペンと共に…。 | クルマ
Posted at 2008/08/20 15:09:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年8月20日 19:38
ありゃま・・・残念な結果でしたね。
鹿児島では,いくつかの車(もちろんコペン)で対策とのことだったのですが・・・。(サービスマン談)
鹿児島は灰も降りますし,灰と配線とがこすれると傷がより深くなるということや
屋根の修理は極力したくないという思いとがあって独自に施工をしているのかもしれませんね。

傷ついた屋根の塗装については,「この部分については,やらないほうがいい」と断られましたから。


コメントへの返答
2008年8月20日 19:54
やっぱりその土地のやり方でしょうか
(--〆) う~ん。

まぁ~いずれにせよ、数年後には処理
しておかないと、保証期間後のキズは
有償らしいですからねぇ~。

配線処理、真似させて頂きますね!

しかし…灰って !? さすが鹿児島!
やっぱり、灰はザラザラなんですか?
洗車が大変そうですね !? (・・?

2008年8月21日 6:11
続くときは、続く??
ナビも高性能化が進み
パソコンとトラブルの雰囲気
一緒なんですね。
コメントへの返答
2008年8月21日 10:05
そうですね~。続いてますね~。

でも、不思議と腹は立ってませんよ。
ナンでしょうか…!?

コペンて、何か生き物みたいで…。
手が掛かる分、カワイイみたな…!?
そんな感じです。
2008年8月22日 18:24
ナビの沈黙は純正ナビつけていた頃良くありましたよ…良く外して付け直してってやってました(笑)
コペンは個体差大きいですね、マイコペは年式15年ですがこの部分の干渉はないようです。
コメントへの返答
2008年8月22日 20:29
黄色いコペンさんもナビのトラブルを
経験してたんですねぇ~。改善しても
らいたいっス!

ルーフ干渉は、やっぱり個体差みたい
ですね…当たり外れがあるだなぁ~。

てことは…外れですか !? (T_T)

プロフィール

「10月からシーズン突入 !? めちゃ忙しいです (T_T)」
何シテル?   10/13 08:02
仕事を愛し、妻を愛し、愛犬を愛し、コペンを愛する小市民「オヤジ」です。苦節○○年…一度は乗りたいオープンカー!ということで、やっとコペンを購入することが出来まし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-SPORT ★ サイドシル補強バー 
カテゴリ:コペンのショップ パーツ 整備
2008/09/12 02:12:45
 
NRF ★ ショートナンテナ&カバー 
カテゴリ:コペンのショップ パーツ 整備
2008/09/10 12:16:15
 
アイリスプラザ ★ タフバック 
カテゴリ:コペンのパーツ
2008/08/26 09:36:58
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2008年7月2日に納車された、パールホワイトのコペン・UEⅡです。 憧れのメタルトップ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation