• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

実習疲れた~w

実習疲れた~w 学校の授業で先週からABSをやっていますキキー

外は走れないので基本的にはリフトで車を上げて、駆動輪でないタイヤには車速信号を入力して走っている状態を作り出してABSを作動させ各ソレノイドバルブの動きをデータに取り解析するんですが正確なものではありませんでした

なので、今日は学校の敷地内で水を蒔いて車を走らせてABS作動時のデータをとりました
データは、日産の故障診断機コンサルトⅢで取ってます。
使用車種は、ノートとR34で約40キロまで加速直後にフルブレーキです。

ブレーキを踏み込むと最高油圧まで約0.2秒で到達します。(しっかりと踏み抜いた場合でノーマル車)
自分が最初にやった時は最高油圧になるのに0.6秒かかりましたw

何回も運転したり助手席でデータ取りしてるうちに0.2秒まで行きましたが、自分の車じゃないのでメチャクチャにやれる反面フル加速とフルブレーキの連続で非常に疲れました

停止距離も0.6秒と0.2秒では2~3メートル短くなりました
今回はスピードが出ていないのでこの程度ですが100キロ出ていれば数字にかなりの差がでるでしょう。
自分では、精一杯踏んだつもりでも数値で見ると全然ダメな事が分かりましたw
ABSを勉強してるとECUが演算してくる(増圧・保持・減圧)などの制御は奥が深いです。

まだまだ、勉強が必要ですφ(.. )
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/29 21:05:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めしテロとかプチOFFとかコキアと ...
zx11momoさん

0924 🕷 ☁️ 10 26 ...
どどまいやさん

フジ スペシャルブランド 静岡店へ ...
pikamatsuさん

9/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

秘密基地 #7 アクリルミラーでデ ...
@Yasu !さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年9月29日 22:41
お疲れ様です冷や汗
勉強の為とはいえ、色んな作業するんですね

ABSってハイエースにも搭載されてますが、恩恵を受けたのは北海道に行った時だけでしたね~
コメントへの返答
2009年9月29日 23:21
金曜日には、ABSの実習テスト
来週、月・火曜は学科の期末テストですorz

雪の降らない地方では緊急時以外あまり活躍する機会はないですね。

プロフィール

自己紹介出来るようなものあるかな・・・(^^;) 何か思いついたら書きますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイエースの車窓から・・・(台風26号の爪痕) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 18:47:20
北米日産純正 ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 21:35:32
車検かwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 22:40:03

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
我が家の戦闘機です。 ランエボ生産終了の 悲報を受けて緊急配備を決定しました。 走行 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
新車から我が家に嫁いではや18年、新型ミニバンや200系の大人気で影が薄くなっても、まだ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
再びアルトワークスに戻って来ました。 安全運転第一で乗って行きます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
珍しい5ドアのアルトワークスです。 程度の良い個体を探して、見つけたアルトワークス! 神 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation