• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月11日

発症したカモ(*´艸`)ムフフ

発症したカモ(*´艸`)ムフフ 財政難の為、お金をかけずに速くするにはやっぱコレでしょう、って事で軽量化に挑戦!!

今日は手始めに助手席側のエアバッグに別れを告げてみました。

コントロールユニットとハーネス関係まで撤去して約5.3kg

これを大きいと見るか小さいと見るかは各人の判断にお任せしますが、僕はたかだか30分の作業でコレは大きいなと感じた次第であります(*´・д・)(・д・`*)ウンウン

軽量化ってやり始めてしまうと歯止めが効かなくなって、終いには快感を伴う中毒症状が出てくるらしいんですが、その一端を本日感じてしまったかもしれません(´-ω-`)ウムーw


さ~て、次はアンダーコーt(ry
ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2010/04/11 16:21:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年4月11日 17:32
ではアクリルウィンドウにしましょ 笑



軽いのはいいですね~
コメントへの返答
2010年4月11日 17:49
リヤはアクリルにしたいですね~(*´Д`)ハァハァ

軽量化マニアの第一歩です。
2010年4月11日 17:34
ちっちゃなことからこつこつと…

1キロが10キロになり気がつけば100キロのダイエットに成功!!ってか…

コメントへの返答
2010年4月11日 17:50
バランスを取るために運転席側を5kg・・・
ちょwwそんなにダイエット無理www
2010年4月11日 19:01
大丈夫か・・・

いろいろ・・・
コメントへの返答
2010年4月12日 0:25
助手席に人を乗せる事は無いので大丈夫・・・

と、気付かないフリをしてみる・・・(´-ω-`)ウムーw
2010年4月11日 19:04
一番の軽量化わドライバー本人の軽量化に限ります…(´-ω-`)ウムー

違うか!?
コメントへの返答
2010年4月12日 0:27
あぁ、それは・・・無理ポ><;;;

せいぜい3kgが限界。

172cmで63kgって、むしろ適正体重やと思うねんケドなぁ・・・
2010年4月11日 19:08
今日は、愛車をイジイジでしたかぁ~(羨ましい~)

やっぱ走るとなると1キロでも軽いほうがいいですもんね~

でも休日に愛車をイジイジしてる時が一番幸せですもんね。

コメントへの返答
2010年4月12日 0:30
ヒマでしたので弄り倒してやりましたよ(b^ー°)

効果を体感できる程感覚は鋭くないんですが、精神的な満足感で速く走れそうな気がします(*´・д・)(・д・`*)ネー!?
2010年4月11日 19:38
ぜひ、運転席側も5kgの軽量化を!!

大丈夫です!!
私はこの1年で約15kg軽量化ができましたから~(笑)。

元々が重すぎただけか(笑)!?
コメントへの返答
2010年4月12日 0:34
いやマヂで無理ポ><;;;

現状で適正体重なんだなコレが・・・(´-ω-`)ウムーw

60kgジャストを目指して運動してみましたが、脂肪が筋肉に変わってむしろ増加!!ミタイナ
2010年4月11日 21:23
「好きなもの」の欄に「アンダーコートはがし」が追加される日を待っちょります(*´д`*)
コメントへの返答
2010年4月12日 0:37
作業しながら室内を見てると分厚いアンダーコートが気になって気になって・・・(^_^;)

これからの時期は気温が上がって剥がしにくくなるハズですが、ちょいと頑張ってみますよ(#゚Д゚)シャー!!!
2010年4月11日 23:02
軽量化…それは、踏み込んではならない領域(ΦωΦ)フフフ…
コメントへの返答
2010年4月12日 0:40
片足突っ込んだダケと信じたいのですが、既に快感を感じ始めている自分が居たりして・・・(*´Д`)ハァハァ

やべぇ・・・
2010年4月11日 23:04
私はまだまだ自分自信に5kg以上は軽量化の余地がありますので・・・。
コメントへの返答
2010年4月12日 0:38
ヴィッツなら1kgでも効果が体感できるハズ・・・

是非自身の軽量化をщ(゚Д゚щ)ヵマーン!!
2010年4月12日 0:09
アンダーコート中(^-^)/

中々進まない・・・
コメントへの返答
2010年4月12日 0:42
お互い頑張りましょ~(^0^)/

ってまだ剥がすとは決めてないんです><;
2010年4月12日 1:02
軽量化はホント楽しいですよね!
シート外すだけでかなり体感できましたし(笑
とりあえず外装はフルカーボンですね・・!!!
コメントへの返答
2010年4月12日 1:23
フルエアロを全てドライカーボンで・・・(*´Д`)ハァハァ

簡単にパワーアップできないNA車両は特に効きますね!?軽量化。

あと50kgぐらい減らせないかと思案ちぅ(´-ω-`)ウムーw
2010年4月12日 8:41
軽量化はバランスが大事らしいですが
私は気にせず外せる物は外してます(笑)

昨日もロールゲージ1本(約2.2キロ)
撤去しました(^0^)


コメントへの返答
2010年4月12日 9:09
出来る事全てをやったうえでバラストで調整、ってのが正解やと思います。

僕はこれからが本番です。
2010年4月12日 23:30
自分も助手席のエアバッグはいらないかな~と思ってます。

でも外すの大変そうで・・・

増やすのは簡単なんですけどね!

ちなみに自分のはスターター付けてます(-。-)y-゜゜゜

暖機には便利ですよっ(^o^)丿
コメントへの返答
2010年4月13日 2:30
意外と簡単に外れましたよ(^0^)v

色んな物がサイズアップされて重たくなってますしね!?
出来るだけいらない物は付けないようにしないと(´-ω-`)ウムーw

普段はバッテリーをOFFにしてるのでスターターは使えないんですよね~

プロフィール

「嫌なことは酒を飲んで忘れるンゴ💩」
何シテル?   03/23 22:49
車を乗り換える理由はいつも全損廃車orz 「見た目は大人!頭脳は子供!!!」を地で行くちょいヲタなオッサンです(b^ー°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆずるときはウインカーの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 23:31:56
ゆずるときにはウインカー必須! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 23:31:50
S15シルビアの整備記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 06:51:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ きぃ〜ちゃん (日産 フェアレディZ)
高く売れるうちにシルビア手放してフジムラオートのデモカー買いました。 全損せずに乗り換え ...
輸入車その他 FIREEYE やまぶき先生 (輸入車その他 FIREEYE)
FIREEYEのSPITFIRExviをフレームで購入。 一度クロモリフレームに乗って ...
日産 シルビア 京の青汁 (日産 シルビア)
全損させずに降りられました^ ^ 半熟苺汁ちゃんを失なってから8ヶ月後に購入。 当初 ...
輸入車その他 KHS 流星号 (輸入車その他 KHS)
KHSのXC-204 2009モデルをフレームで購入。 クロカンフレームですが下り系の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation