天気が悪いやら、仕事やらで久しぶりのゆっくりした休日です
なのでブログアップしておこうかと(笑)
先週タイヤ交換したんですが何やら異音が・・・・
夏タイヤの時からちょっと突き上げ感が大きくなったなぁとは思っていたんですが
原因はこいつでした
左リヤショックが完全に抜けてました
オイルが滲んでたんでもしかして・・・・って押してみると戻らない(泣)
ノーマルショックに戻して家に帰ったんですがまだガタガタいうし
次の日バンパー下を覗いたら
応急用タイヤがグラグラじゃん!!!!
こいつかぁ、と説明書を引っ張り出してテンパータイヤをしっかり固定
いやぁよかったよかったと思っていたのも数日
かみさんが『前よりガタガタいうよ』
なぁにぃぃぃぃ
そして今日。
もう一度タイヤ外してみてゴムハンマーであちこち叩いてみたけど
さっぱりわからん
バネとの相性悪いんかなと思いつつバネも純正に戻すかと部品庫漁ってたら
あれ?
ショックがもう一組あるぞ??
HONDAって書いてあるぅぅぅぅ
上2本がRG純正リヤショック
下のが間違えて取り付けていたショック
全然車種違うのになんでしっくり収まるかな・・・
ちょっと幅が合わないとかボルト径が違うとかなっててくれれば間違えることもなかったのに・・・
この数日でリヤショック交換のプロフェッショナルになっちゃいましたよ((-_-;))
結果はバッチリ異音もせずスムーズな走りに戻りました
よかったよかった(*^_^*)
関係ないんですが今年新車が当たりました
キャビンがめちゃめちゃ高くて乗り降りツライんだけど
吹雪の日には目線が高いほうが運転しやすいんで我慢します
値段もびっくりなんですがこんなんじゃなくてガヤルドやムルシエラゴのほうが
いいです。聞いた話では同じ価格帯らしいんで(爆)
Posted at 2011/11/19 20:54:26 | |
トラックバック(0) |
ステゴン | クルマ