• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

うぇるか~む

うぇるか~む イルミを先日のナイトで装着!
配線等は既に準備していたので取り付けるだけでした♪

白いカラスさんありがとーです♪

開けた瞬間光るって…すばらしい(>▽<*)

まだ嫁は乗ってないのでなんて言われるか恐いけど…(  ̄ー ̄)

イクラをサイドに仕込んでる方に聞きたいのですが…

どこに仕込んでますか?(爆)
今回りゃんめんのみで、エイ!ヤー!っでつけたんですが…

この暑さで10センチくらい剥がれました(;^_^A

やっぱりあの溝に入れるのが一番無難なのかな(・・?)

タイラップ固定の方は穴開けてます?

うーん…明日の昼間にやり直そう(>▽<*)

あ、仕事の話なんですが…明日と28日は店舗改装でお休みでーす☆(-^▽^-)☆

もう10年だからボロボロでした(;^_^A

って事でたま~にステルスで来てくれる方がいらっしゃるので告知でーす♪

あと…来月15日で前に店長していた千葉ニュータウン店…

閉店しますm(__)m

その翌月にららぽーと新三郷店がオープンします!

チーム埼玉のみなさんよろでーす(笑)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/07/20 23:44:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2009年7月20日 23:49
異動しちゃったら、つまらないじゃんよー
三郷になったら通えないよね?
コメントへの返答
2009年7月20日 23:57
果たしてどうなる事やら…

三郷は…実は通えます(笑)

モクバより乗り換え少なかったり…(;^_^A

人事急に決まるからわからないんだよねぇ(┰_┰)
2009年7月21日 0:03
ウェルカムは始めるとやめられなくなるんですよねぇ(笑)
しかもリモコンキーでロック解除すると点灯するでしょ。
コメントへの返答
2009年7月21日 0:08
リモコン操作…楽しくて無駄にピッピしてます(爆)


これは…はまりそうです♪

PREPOKOさんに回路詳しく聞かナイト(笑)
2009年7月21日 0:03
明るいですね~!
新聞が読めるんでは!?
コメントへの返答
2009年7月21日 0:09
そうそう、車内弄りするときはペリって剥がして、ほら明るい(>▽<*)って…(爆)

またくっつけなきゃだし(笑)
2009年7月21日 0:09
すっごく明るく見える~目

ウチもウエルカムはやりたいなぁ~

>ららぽーと新三郷店

そんなの出来るんだぁ~
なにげにウチから1時間圏内なんで
ソッチなら家族連れてイケそ~です♪
コメントへの返答
2009年7月21日 0:14
イクラを外に向けてるから結構明るい?かも(;^_^A

でも設置場所帰る予定なんで少し暗くなる予定♪

新三郷…自分も電車なら1時間圏内…プレだと…16号北上?でかなりかかると(;^_^A

ご家族でうぇるか~む♪

タイトルとかけてみました(爆)
2009年7月21日 0:10
イクラを筋子にしてからりゃんめんでオリャーです

暑さで・・・心配になってきた(-_-;

うちは嫁に鼻で笑われました( -_-)フッ
コメントへの返答
2009年7月21日 0:16
やっぱり筋子にしたほうがいいですよねー(;^_^A

配線モールGetしなきゃ☆(-^▽^-)☆

鼻で笑われたんですか?(笑) それも切ないけど…うちは怒られそーιι(+_+)
2009年7月21日 0:33
クックックッ(^^)v
皆さんお盛んですね~(笑

ウェルカム!やっぱご主人様はもてなしてくれなきゃ!ねっ!
コメントへの返答
2009年7月21日 0:46
夏は夜光で虫を誘って…蚊にさされまくります(笑)

リモコンで光って答えてくれるっていいですよぉ(#^.^#)

逝っちゃいますぅ?
2009年7月21日 1:21
σ(゚∀゚ )はテープLEDで両面固定で。

イクラは爆光ですね~(笑)
夜中は目が痛そう(爆)

配線場所は要注意!
リフトアップ時に断線の可能性アリです。

昨日片側お亡くなりになりました(泣)
コメントへの返答
2009年7月21日 14:59
爆光ですよー(。-∀-)♪

なかなか便利かも♪

やっぱりリフトアップでやられますよね?!

なにか作をねらなければ…

2009年7月21日 6:05
三郷ならステルスで毎回行けそう(笑)

新三郷が今は人口増えてますからね~。
コメントへの返答
2009年7月21日 15:00
きちゃいますぅ?(笑)

新三郷行った事ないんで興味津々♪
2009年7月21日 6:35
うちもそこに2列目用のウェルカム!を増設したいです。
私も配線や固定の仕方がイマイチ解決できてないので手が出せない状況です。

新三郷・・・実はすぐそこで~す♪
コ○トコも最近オープンしました~♪

毎日通過のみですが・・・(爆)
コメントへの返答
2009年7月21日 15:04
そなんですよねぇ 設置場所が問題(;^_^A

今日やろうと思ってたのですが…

雨(爆)

新三郷の場所がいまいち把握できてないのですが流山の上でしたっけ(・・?)
2009年7月21日 6:48
あちこち光ってて・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ!!♪


四国にも出店して下さい。。。m(_禿_)m ピッカーン♪
コメントへの返答
2009年7月21日 15:06
色々光らせてみました(笑)

でも工夫がないんで(;^_^A

埋め込みとかしてみたいんですけど…
穴開ける勇気ないっす(┰_┰)
四国は…まだないですねιι(+_+)
先日中国エリアに広島祇園店がFCで出来たくらいですかね☆(-^▽^-)☆
2009年7月21日 9:04
んじゃ、今度お教えしま~す。
でも回路を改良しないと長いイクラたくさん使うには容量足りないですよ~。
コメントへの返答
2009年7月21日 15:07
先生ご指導お願いしますm(__)m
でも無知だかわけわかめになるかも…ιι(+_+)(爆)

プロフィール

「今年もプレスデーチケット貰っといて行けず終い(^_^;)」
何シテル?   01/12 14:12
2008年9月18日にCRプレ20Zを納車しましたヾ(≧∇≦*)〃 小遣いをやりくりしてじみーに低予算弄りしていきますので( ̄π ̄) 2015...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 50系エスティマ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 18:44:53
iPhoneミラーリング化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 22:35:58
WAGONIST発売(゚o゚; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/11 22:52:04

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2025/7/20納車されました🚗 ³₃
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二ヶ月だけ乗ってました( ̄▽ ̄;)
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2015年3月26日に納車されました♪ exterior ルーフ ・ジュプリームラ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2008年9月まで乗っていたムーブちゃんです。 なかなか広く乗りやすくよく走りいい車で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation