今日は夜勤明けで昼から職場の人の結婚式でした。夜勤明けというのもあるし普段スーツなんて着ないから余計疲れました。結婚式で喜ばしいことなのですが、眠いし疲れてるので早く帰ってゆっくりしたいとずっと思ってました。それと、式の会費も払ってお財布も寒くなり色々と自分的には微妙でした・・・。今回初めて親戚友人以外の結婚式にでました。それで、案内状には会費は○○円って書いていて、やっぱりそれ用の袋に入れていかないといけないんだろうなぁ?って思ってました。親に聞いたら、会費制だから直接財布からだして渡してもいいって言ってたけど、本当かよ!って思って悩んでました。んで、今日受け付けで他の人が直接だしてるのを見て、会費制はこれでもいいんだなと初めて知りました(今まで招待だったので解りませんでした)社会人としての常識?みたいなのが全くわからない自分であります(・_・)葬式なんかも今までスーツを着て行ったけど、自分ぐらいの年齢だったらこれからちゃんと礼服着て行かないとダメなんだろうなぁ