• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

ヤバかったー!

ヤバかったー! 昨日ブレーキかけたら、左の前からなんかザザーっと異音があった。パッド見たら外側はまだまだあったけどタイヤ外して見たら内側はもう終わってました(-_-;)
ローターはなんとか助かったけどヤバかったー!

ハードブレーカーは時々タイヤ外して見ないとダメですね。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2011/06/30 22:59:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

【今週末のイベント情報】8月30日 ...
VALENTIさん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年7月1日 0:29
サーキット走行、なんやかんやで、お金かかりますよね・・・(汗

しかし、気づいて良かったでつね♪
コメントへの返答
2011年7月1日 0:43
最近は消耗品だけで。。。
新しいものに目が行きませんね~

気になってたんで外側は毎日見て確認してたんですが、内側とは。
2011年7月1日 0:32
普段使う車は特にこのあたり気をつけないといけませんね~~?
コメントへの返答
2011年7月1日 0:45
通勤快速なんでやばかったですね。
気になってたんで外側は毎日見てたんですが、内側とは。
2011年7月1日 2:47
内側のパッド、見えませんもんねぇ、、、

そういや、しばらくブレーキチェックしてないなぁ… 
ヘタレ走行なんでエンドレスのパッド(いつ装着したのだろ!?)がいまだにもってます(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月1日 15:00
ハンドルおもくそきったり、もぐったりしたけど全く見えないですね。諦めてタイヤ外しましたよ(*_*)

古くなるとやまはあってもヤバイそうですよ。
お気をつけて!
2011年7月1日 6:42
なんだか同じような状況に、、、(;^_^A
コメントへの返答
2011年7月1日 15:02
不幸は同時期にやって来ますのでご注意あれf(^^;
2011年7月1日 7:32
危なかったですね~

サーキット走るとめちゃめちゃ減りますよね

3年間1度も交換した事無かったのに
走りだしてもう2回も交換しました。
コメントへの返答
2011年7月1日 15:07
ハードブレーカーなんでめちゃくちゃ減ります(>_<)
素材によっては2回持たなかった事もありました。
明日も暑つそうなんでお気をつけて♪
2011年7月1日 11:52
生きてて良かったですね!
これで、明日は大丈夫?
コメントへの返答
2011年7月1日 15:09
Cなないので大丈夫でした!
明日は気をつけて走ってきてねf(^_^)

プロフィール

2008年3月白TT購入。 2008年7月13日AUDIのイベントで岡山国際サーキットで初体験しました。楽しかったです。 月一サーキット走行へ。 2013...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2日遅れですが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/31 01:40:27

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
2019.9 86から変わり別世界!
トヨタ 86 トヨタ 86
2017.11〜2019.9 楽しかった(^▽^)
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2014.6より仲間入り。
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
本日納車、7710kmで、まるで新車。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation