ふと疑問がわいたので本日2回目うちのローレルにはリアにヘルパーが入ってるんです!みんから友達の太巻きさんに足回りについていろいろ伝授いただいてます太巻きさんありがとう!(^○^)/さて疑問とは!まずヘルパー0G状態で密着さえしていなければプリ0でも決まったストローク量の中でバンプ・リバンプの割合を調整できるみたい太巻きさんのコメ抜粋例えば1Gからバンプ(縮み)リバンプ(伸び)50mmずつ、合わせて100mmのストロークのダンパーなら、ロアシートを10mm下げて1Gでピストンが10mm中に入ると、バンプストロークは10mm減って40mmになるしリバンプストロークは10mm増えて60mmになるということです。ヘルパー縮めていくと伸び側が少なくなり縮み側が増えるってこと?ヘルパーの上げ下げで多少なりとも追従性や凸凹の収束性に影響あるんでしょうか?