• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月22日

ヘルパースプリング

ふと疑問がわいたので本日2回目

うちのローレルにはリアにヘルパーが入ってるんです!

みんから友達の太巻きさんに足回りについていろいろ伝授いただいてます
太巻きさんありがとう!(^○^)/


さて疑問とは!


まずヘルパー0G状態で密着さえしていなければプリ0


でも決まったストローク量の中でバンプ・リバンプの割合を調整できるみたい

太巻きさんのコメ抜粋

例えば1Gからバンプ(縮み)リバンプ(伸び)50mmずつ、合わせて100mmのストロークのダンパーなら、ロアシートを10mm下げて1Gでピストンが10mm中に入ると、バンプストロークは10mm減って40mmになるしリバンプストロークは10mm増えて60mmになるということです。

ヘルパー縮めていくと伸び側が少なくなり縮み側が増えるってこと?ヘルパーの上げ下げで多少なりとも追従性や凸凹の収束性に影響あるんでしょうか?

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/10/22 23:38:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年10月23日 21:19
>ヘルパー縮めていくと伸び側が少なくなり縮み側が増えるってこと?

注射器のシリンダがボディーに固定、ピストンがタイヤに固定されてるとイメージして下さい。ヘルパーを縮めると1Gでの車高が上がりますよね。ボディーが上がる=シリンダが上がります。シリンダ内でピストンの動く範囲は決まってますから、1Gでピストンは元より浅い位置になり、伸びストロークが減少して縮みストロークが増えています。だからといってヘルパーがぺちゃんこにならない範囲では実害はないと思います。乗り味に変化があったのは、車高変化によるサスの動き方(アームの角度とか違ってきますよね)、前後の車高(クルマの姿勢)、ダンパーのどの位置を使うかによってダンパー特性の変化があるとしたらその辺でしょうか。私も素人なんで怪しい知識ですが。
コメントへの返答
2008年10月23日 22:56
なるほど!だいぶ理解できてきました。

怪しい知識なんてとんでもない!いつも勉強させてもらってます。
2008年10月23日 21:43
↑の方、詳しいですね!
自分はもはや何もコメント出来ません(汗)

でも、akihiroさんの試行は大変参考になります。

自分、昨日は減衰最強で乗ってました。
今日は最弱に戻しました(滝汗)

それぞれにメリット、デメリットが…。
コメントへの返答
2008年10月23日 23:02
ですね!いろいろ教えてもらっていつも助かります(^^)
今まで独学でいい加減な解釈してたと反省しました(--;)

セッティングなかなか決まりませんね(--;)

僕もアップダウンや継ぎ目はいい感じになってきたんですけど凸凹でバタバタと小さな路面のうねりを拾うのはまだ改善できません(×○×)


プロフィール

「100人目のみん友さんはひよひよサンでした♪」
何シテル?   05/11 16:48
地道にコツコツ仕上げてマース♪ 見かけたら優しく声をかけてください当方、意外にシャイなんで(//∀//) 爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ キューブ ライダー (日産 キューブ)
Z12キューブライダーデビューしました♪ よろしくお願いします(^^)
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤車または近場の買い物号です。 手は加えないつもりだったのに・・・。
日産 ローレル 日産 ローレル
H10年式 日産 ローレル クラブS 2500のNA♪ この間、とうとう10万キロ達成! ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation